[過去ログ] 大学を一流 二流 三流 に 分けてみた [転載禁止]©2ch.net (798レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2016/04/03(日)20:03 ID:yeZh0voz0(1) AAS
二流大=地底、早慶
三流大=神戸、横国、筑波、上智
四流大=広島、金沢、岡山、千葉、明治、立教、同志社
五流以下=その他駅弁
188: 2016/04/03(日)20:08 ID:27vcuAx40(1) AAS
1流大=東大 京大
1.5流大=一橋 東工大
2流大=阪大 名大 東北大 神戸大 北大
3流大=筑波大 横国大 上智大
3.5流大=千葉大 明治大 青学大 中央大 立教大
4流大=埼玉大 法政大 学習院大 成蹊大
======まともな企業の採用ラインはここまで======
189: 2016/04/04(月)08:15 ID:VDTxZypw0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

190: 2016/04/09(土)00:29 ID:LMoDu/4p0(1) AAS
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
191: 2016/04/09(土)10:18 ID:Afgvs3+H0(1) AAS
\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
東京理科大・青山学院大・東京都市大・明治大・中央大・法政大など
外部リンク:www.kawai-juku.ac.jp
================================

(^_^)v 明治大学 生田キャンパス     (理工の先輩:北野武)
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス (理工の先輩:ウェザーニューズ社長 草開千仁 )
    外部リンク[html]:www.aoyama.ac.jp
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
省7
192: 2016/04/09(土)10:51 ID:ZspBD5Ml0(1) AAS
東京圏一流大学序列

ノーベル賞御三家
東大 東工大 東京理科大

私文御三家
慶應義塾 早稲田 上智大学(一橋大学)

郊外県立人気御三家
筑波大 千葉大 横浜国大

世界で通用するのは、ノーベル賞受賞の一流大学だろう
ノーベル賞も受賞者も出せていない一流大は、海外には1校も存在しない。
193: 2016/04/09(土)12:09 ID:s0b2ELlU0(1/4) AAS
AA省
194: 2016/04/09(土)12:09 ID:s0b2ELlU0(2/4) AAS
AA省
195: 2016/04/09(土)12:10 ID:s0b2ELlU0(3/4) AAS
AA省
196: 2016/04/09(土)12:11 ID:s0b2ELlU0(4/4) AAS
AA省
197: 2016/04/09(土)19:06 ID:SmOVoy1B0(1) AAS
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
省9
198: 2016/04/09(土)22:17 ID:Brv/YvFH0(1) AAS
AA省
199: 2016/04/11(月)09:29 ID:anLwsrMJ0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

200: 2016/04/11(月)09:47 ID:yz8rBMHt0(1) AAS
東京大学
京都大学
           以上
201: 2016/04/11(月)13:14 ID:fMUy+ScA0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
202: 2016/04/12(火)01:05 ID:Dp7+CNdu0(1) AAS
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
省6
203: 2016/04/12(火)15:32 ID:5OmKmW0G0(1) AAS
これが真実のランキング。
外部リンク:daigakuhensachi2016.com

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
省11
204: 2016/04/13(水)01:08 ID:OZBnLvwk0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
省9
205: 2016/04/13(水)03:04 ID:q4fy7YuE0(1) AAS
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
省9
206: 2016/04/13(水)14:17 ID:hKTInEHl0(1) AAS
これが真実のランキング。
外部リンク:daigakuhensachi2016.com

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
省11
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s