[過去ログ]
大学を一流 二流 三流 に 分けてみた [転載禁止]©2ch.net (798レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
496
: 2016/12/27(火)14:52
ID:21rw/mMY0(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
496: [] 2016/12/27(火) 14:52:26.87 ID:21rw/mMY0 法科大学院の平成29年度補助金が早稲田大、中央大、東京大、慶応大、 京都大など10校で100%を超えたが、明治大など4校は補助金がゼロ となった。 文科省は司法試験合格率や入学定員充足率などから補助金の 基礎額を5段階に分類。さらに各校の教育上の取り組みに応じて加算して いる。 補助金の配分率が0%だったのは、北海学園大、明治大、近畿大、南山大 の4校。4校とも累積合格率が受験生の約2〜5割と低迷し、今年度の定員 充足率も6〜45%にとどまった。明治大学は昨年度、元教授による司法試 験問題の漏えいがあり、教育上の取り組みの申請を取り下げたため、今年度 の配分率は60%だったが、来年度は「教育効果が十分でない」(文科省) として基礎額も含めてゼロと評価された。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/496
法科大学院の平成29年度補助金が早稲田大中央大東京大慶応大 京都大など10校で100を超えたが明治大など4校は補助金がゼロ となった 文科省は司法試験合格率や入学定員充足率などから補助金の 基礎額を5段階に分類さらに各校の教育上の取り組みに応じて加算して いる 補助金の配分率が0だったのは北海学園大明治大近畿大南山大 の4校4校とも累積合格率が受験生の約25割と低迷し今年度の定員 充足率も645にとどまった明治大学は昨年度元教授による司法試 験問題の漏えいがあり教育上の取り組みの申請を取り下げたため今年度 の配分率は60だったが来年度は教育効果が十分でない文科省 として基礎額も含めてゼロと評価された
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 302 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s