[過去ログ] 大学を一流 二流 三流 に 分けてみた [転載禁止]©2ch.net (798レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2015/11/20(金)23:21:01.69 ID:jHS5IBwi0(1) AAS
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外部リンク[html]:www.tmd.ac.jp ※東京医科歯科大ホームページ

外部リンク:www.timeshighereducation.com
日本時間2015/10/1 AM5:00発表
省11
99: [sage ] 2016/02/25(木)11:21:25.69 ID:C9VjGjGa0(1) AAS
東京経済大学、後期入学試験の願書受付開始したね
1900年(明治33年)創立の伝統校 〜東京経済大学〜

国分寺&東経大のPR動画
動画リンク[YouTube]
163
(1): 2016/04/01(金)10:49:12.69 ID:rX8PXLao0(1/2) AAS
平均的学生レベル

東京理科大大学院卒>早慶文系学部卒≒早慶>上智文系学部卒≒上智大学

私大トップの学力は、東京理科大でしょう
193: 2016/04/09(土)12:09:38.69 ID:s0b2ELlU0(1/4) AAS
AA省
392: 2016/11/17(木)09:29:29.69 ID:JCOW/he20(1) AAS
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔S?〕東京大・京都大
〔S?〕一橋大・大阪大
〔S?〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔A?〕神戸大・筑波大・お茶の水女子大・東京工業大・東京外国語大・ICU
〔A?〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・上智大
=======================================================
403: 2016/11/22(火)04:19:59.69 ID:ztqkUpSC0(1/2) AAS

※週刊文春2014.6.19号

【普通銀行】社長(頭取)数
@ 東京大学20
A 慶應義塾15 ←さすが! 全上場大企業社長数はダントツで日本1位! 、銀行頭取数も2位!
B 早稲田大10
C 京都大学5 ←年々減少、凋落大には銀行経営は無理!、 無理!
D 明治大学4
E 名古屋大3
省6
584: 2017/02/21(火)07:45:41.69 ID:0GI6y+T00(2/2) AAS
ほれほれ 恥ずかしいのう〜 悔しいのう〜wwwwwww

結論出てるw w w

大手河合塾私立大学の格付けw
早慶理科大>>>>>MARCH関関同立上智www

【河合塾2016合格実績(私立大)】
外部リンク[html]:www.kawai-juku.ac.jp

早稲田大学
慶應義塾大学
東京理科大学
--------------------------------------
省15
605: 2017/02/25(土)18:01:23.69 ID:s8rPGEEJ0(1) AAS
AA省
636: 2017/03/28(火)18:28:09.69 ID:AidU7IhI0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
708: 2017/05/20(土)21:15:33.69 ID:d0QyyMHg0(1/2) AAS
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と指定している
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている。
旧7帝大以外では筑波大学のみで、東工大や一橋大は、筑波大学の前身である東京教育大と並列の大学だったが、
厳密にいえば旧帝大格の大学ではなくランク下の大学である。しかし、片割れである東工大や一橋大を代表して
筑波大学が旧帝大格に指定されているとの解釈も可能で、東工大は予算面では旧帝大並にある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。

旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s