[過去ログ] 九州大学医学部医学科17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724
(1): 2018/05/13(日)23:36 ID:7paY4N310(12/12) AAS
ボーダーは大差なくても合格者偏差値は
名大73>>>>>>>>>九州70 = 岡山(笑)
高偏差値帯で3も差があるって偏差値50と60くらい知能違うよw
まあ私は名大生ではないけどw
725: 2018/05/13(日)23:38 ID:b8ez3Zzl0(5/5) AAS
どうせ九大生でもないんだろ
こんな所で油売ってないで勉強しろよ、来年から難易度上がるんだからさ
726: 2018/05/13(日)23:44 ID:ZBkAnhlw0(1) AAS
>>266>>370>>574

・新幹線の営業距離

東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分

東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分
東京駅→京都駅間  476.3km のぞみで標準138分

なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分
省7
727: 2018/05/14(月)00:00 ID:SrofTyfR0(1) AAS
生物選択者は真性のドMってことでいいんじゃないか?
728: 2018/05/14(月)00:49 ID:fd8q+y9X0(1) AAS
なんでこんなに荒れてるんだ?
センター生物が大したことないってのは個人的には賛同(高3になってからは触ってもなかったw)するけどさ
同じ高校で志望してた仲間は相当苦しんでたよ
そうやって個人差があるのに一纏めにして語っちゃうのはどうかと思うけどなあ
729: 2018/05/14(月)12:13 ID:z/auGzir0(1) AAS
センター生物は難しいんじゃなくて何やればいいか分からないんだよな
要領つかめば簡単なんだがね
730: 2018/05/14(月)12:34 ID:mmwUSu840(1) AAS
もう生物縛りないのになぜ昔話ばかり?
731: 2018/05/14(月)16:09 ID:HPQZ0/uQ0(1) AAS
>>724
不等号の使い方知らなすぎて草
732: 2018/05/28(月)16:41 ID:2BuSYBRg0(1/2) AAS
理1トップ層 理3
理1上位層 東北九州
理1平均層 千葉京府医
理1ボーダー 神戸市大北大
733
(1): 2018/05/28(月)17:29 ID:5vN71RCg0(1) AAS
ほとんど差はないが東北九州は京府医より下だろ
734: 2018/05/28(月)17:54 ID:Pb0HL5ca0(1) AAS
藤林丈司
735: 2018/05/28(月)18:30 ID:5T+BMVjn0(1) AAS
>>733
なわけねーだろww
736: 2018/05/28(月)19:01 ID:2BuSYBRg0(2/2) AAS
第1位 東京大学 (理3学部) -東京都[公立]- 78.1
第2位 京都大学 (医学部) -京都府[公立]- 75.7
第3位 慶應義塾大学 (医学部) -東京都[私立]- 75.0
第4位 大阪大学 (医学部) -大阪府[公立]- 74.7
第5位 東京医科歯科大学 (医学部) -東京都[公立]- 73.4
第6位 名古屋大学 (医学部) -愛知県[公立]- 73.4
第7位 九州大学 (医学部) -福岡県[公立]- 73.3
第8位 東北大学 (医学部) -宮城県[公立]- 73.2
第9位 京都府立医科大学 (医学部) -京都府[公立]- 72.6
第10位 北海道大学 (医学部) -北海道[公立]- 72.5
省10
737: 2018/05/28(月)20:14 ID:yK5kZ+Nf0(1) AAS
ここ数年で合格者平均偏差値で東北九州が京府医に勝った年あったっけ?
738: 2018/05/28(月)23:00 ID:8RuiIwBY0(1) AAS
京府医は関西学院以上に関東で知名度ないと思う
まあ関西の人も東北の存在すら知らない人とか多いけど
739: 2018/05/28(月)23:22 ID:/pUv85l/0(1) AAS
知名度っていうか、医学部では有名だけど医学部以外には知られてない大学だな
740: 2018/05/29(火)00:16 ID:hTpm+1Hq0(1) AAS
そんなんいうと医科歯科も慈恵も医学部志望以外には京府医くらいしられてない
741: 2018/05/30(水)06:20 ID:G3JmGDpJ0(1) AAS
東京大 理三  <前> 前 75
京都大 医 医 <前> 前 72
東京医科歯科大 医 医 <後> 後 71
大阪大 医 医 <前> 前 71
千葉大 医 医 <後> 後 70
東京医科歯科大 医 医 <前> 前 70
名古屋大 医 医 <後> 愛知県内 後 70
東北大 医 医 <前> 前 69
名古屋大 医 医 <前> 前 69
九州大 医 医 <前> 前 69
省11
742
(1): 2018/05/30(水)13:58 ID:xUzolf5Y0(1/2) AAS
数日前に行われた河合塾の最新の発表によると、熊大医学部が川崎医大と偏差値では並んだらしい
福大や久留米は熊本よりも数値上は難易度が上になってる
私立医学部とんでも無い事になってる
743: 2018/05/30(水)14:00 ID:xUzolf5Y0(2/2) AAS
てか久留米は九医と同じ難易度
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s