[過去ログ] 国公立大学医学部医学科総合スレッド ★154 [無断転載禁止]©2ch.net (897レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2018/02/18(日)16:45 ID:KiDQarXY0(1) AAS
Twitterリンク:SakuraMizuki21
38: 2018/02/25(日)11:36 ID:WlmOk/oh0(1) AAS
設楽、日本新記録キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
39(1): 2018/02/25(日)22:09 ID:d6Jo36gv0(1) AAS
開成から私立医はほぼ慶応、慈恵、順天
順天医はトップレベルの高校の進学先として定着してきたようだ。
順天医は恐らく関東のトップレベルの高校卒で定員の半数を占めるでしょうね。
40: 2018/02/25(日)22:32 ID:3OpdqMf/0(1) AAS
【医学部最新】
東大医
京大医
阪大医
(↑レベル5〜医学部御三家)
医科歯科名古屋医東北医九州医北大医千葉医
(↑レベル4〜旧帝医レベル)
神戸医筑波医防衛医慶應医(一般)
阪市医京府医横市医山梨医(後期)
(↑レベル3〜慶應医レベル)
省4
41: 2018/02/26(月)10:50 ID:n7n2Xf7r0(1) AAS
>>39 開成には蹴られまくってますね〜
おそらく国立医落ちが慈恵順天に泣く泣く入ってるんではないかと・・・
42: 2018/03/14(水)10:12 ID:S+cXsRLL0(1) AAS
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FBZ1L
43: 2018/03/14(水)20:00 ID:GGl59BBB0(1) AAS
FBZ1L
44: 2018/03/20(火)18:02 ID:BEXraj/y0(1) AAS
2018年3月12日に実施された国公立大学後期試験の欠席率 主な国公立大学 ( )は2017年同日
北海道大 57.0% (57.5%)
東北大 54.9% (57.6%)
筑波大 52.9% (51.3%)
埼玉大 51.5% (53.4%)
千葉大 53.2% (50.4%)
東京外国語大 62.4% (56.7%)
東京学芸大 57.4% (53.9%)
東京農工大 54.1% (52.2%)
お茶の水女子大 48.9% (47.1%)
省13
45: 2018/03/21(水)18:51 ID:FpNnIfEa0(1) AAS
これが医学部大量留年の驚くべき実態だ
入ってから「医学部がこんなに大変だなんて知らなかった」
外部リンク:bunshun.jp
留年は一部の私立大学だけの問題ではありません。東京大学をはじめとする難関大学でも、解剖実習のテストのために
ひたすら人体の部位を覚えるのがバカらしくなって転部したり、臨床実習がうまくいかず引きこもって留年してしまう
学生がいると聞きました。
暗記量が膨大の医学科
外部リンク:iitokoronet.com
暗記勉強に時間を青春を費やし暗記ロボを作るのが医学部なのである。
外部リンク:mental123.hatenablog.com
省11
46: 2018/03/22(木)10:21 ID:6oTtUooX0(1) AAS
【医学部最新】
東大医
京大医
阪大医
(↑レベル5〜医学部御三家)
医科歯科名古屋医東北医九州医北大医千葉医
(↑レベル4〜旧帝医レベル)
神戸医筑波医防衛医慶應医(一般)
阪市医京府医横市医山梨医(後期)
(↑レベル3〜慶應医レベル)
省4
47: 2018/03/22(木)12:34 ID:8+D4RfaZ0(1) AAS
見事に的外れで草
48: 2018/03/23(金)02:21 ID:OmpaRQzY0(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
49: 2018/03/25(日)05:14 ID:X6PfxI7h0(1) AAS
浪人の海堂尊を千葉大医学部に合格させたカリスマ講師たち
外部リンク[html]:dot.asahi.com
50: 2018/03/25(日)12:20 ID:u162TCxQ0(1) AAS
今春、国立医に息子が受かりました!
医師会会合で、私立医息子を持つ会員の嫉妬視線が痛すぎます!
51: 2018/03/26(月)14:14 ID:J5ettASW0(1) AAS
日本医大は、1876年(明治9年)に越後長岡藩医であった長谷川泰が設立した済生学舎を前身とする、日本最古の私立医大だ。慶應大、慈恵医大とともに戦前に設立された3つの医学部の一つである。
52: 2018/03/27(火)10:53 ID:XJ0nO32X0(1) AAS
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★ 河合塾
2017年度河合塾合格実績!
東大1290名
京大1199名
国立医1712名
外部リンク:www.kawai-juku.ac.jp
あれ? 私立医はスルーっすか、河合塾さん^^
医学部は全て国立医のみ!
53: 2018/03/27(火)12:28 ID:o43L9gaR0(1) AAS
合格者と不合格者にあえて分水嶺を設けると
センター85%というのが最も合否を分けている境界なんだってね
そもそもセンターと二次に相関があるので
85%以下の人が逆転で合格というのは
足きりさせ回避すればセンター関係なくなる東大以外で滅多にない
またセンターで最も合否に影響する科目が国語であり
その次は実は数学ではなく理科というのは驚きだ
理科はみんな満点が常識という風潮だけに酔っている馬鹿が多いが
実は医学部レベルでも国語に劣らず数学や社会よりも差が開いているのが理科なのだ
ちなみに最も差がつかないのは英語で驚くほど差が出ていない
54: 2018/04/14(土)14:54 ID:UPDAWsFS0(1) AAS
ひどいな 駿台のトップ
外部リンク[html]:www2.sundai.ac.jp
東大1409名
京大1421名
国公立医1952名
私立医なんガン無視かよwww
55(2): 2018/04/17(火)22:43 ID:7unjUVoR0(1) AAS
1京都府立医科大学
2横浜市立大学医学部
3大阪市立大学医学部
4名古屋市大学医学部
5奈良県立医科大学
6和歌山県立医科大学
7福島県立医科大学
56: 生物基礎は英語と同時に勉強するに限る! 2018/06/08(金)14:27 ID:JrV1whEU0(1) AAS
■問…■■■■
次の文を読み、【ディフェンシン?】を、英語で説明せよ。
…(中略)…
■大部分のディフェンシンは、微生物の細胞膜と結合し、そしていったん結合が起きると重要なイオンと栄養分を流出させる孔のような膜の欠損を作ることによって、機能する。
□function 《自》機能する
□bind 《自》結合する
□membrane 《名》膜
□embed 《他》はめ込む、埋める、(…を)埋め込む
□pore 《名》孔
□defect 《名》欠損
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s