[過去ログ]
【差別か】医学部再受験【区別か】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【差別か】医学部再受験【区別か】 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
158: 大学への名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 18:29:51.68 ID:dV3oNk0hO >>31 何だよこの大学名 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/158
159: 大学への名無しさん [] 2017/09/17(日) 19:24:55.65 ID:9IaWz7CiO >>93 そんなの昔から、病院・医者板で周知されてる。 何をいまさら。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/159
160: 大学への名無しさん [] 2017/09/17(日) 19:26:49.76 ID:9IaWz7CiO >>95 東大近くのヴェリタスが良さそう。 本郷三丁目駅もより。 駿台とか大手っていいの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/160
161: 大学への名無しさん [] 2017/09/17(日) 23:27:32.01 ID:axyL1YMW0 勉強に専念するにはいくら貯金して挑むべきかね 医学生になれた後の生活費は奨学金で賄うとして、学費と予備校代と再受験生活の生活費で合わせて600くらいは必要かな 今日本学生支援機構の2種返済中で、1種か2種でも枠が残ってれば学費のために借りたいと思ってるんだけど、HP見ても既に借りてる人は借りれない場合もあるから通ってる学校に問い合わせてねとしか書いてないから大学入って借りれませんのパターンもありうるかもしれん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/161
162: 大学への名無しさん [] 2017/09/17(日) 23:47:25.05 ID:QU//9Qcy0 国立医学部に合格してしまえば困ることはない 例えば、同窓の開業医が娘に勉強教えてくれと言って来る とか色々とコネができて金に困らない途はある そういうのイヤで、彼女と同棲してバイト行くのも幸せ 家庭教師時給2万円とかもあったし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/162
163: 大学への名無しさん [] 2017/09/17(日) 23:53:28.77 ID:J8m2Bb1r0 医療制度が変わったらどうなるかわからんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/163
164: 大学への名無しさん [] 2017/09/17(日) 23:55:17.03 ID:axyL1YMW0 >>162 そんなうまく行くかねぇ カテキョ二万とか…今塾講も全然旨味ないとか医学生のブログとかに書いてあったりするし… そもそも学年によってはバイトやる時間あるのか?って疑問もあるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/164
165: 大学への名無しさん [] 2017/09/17(日) 23:59:21.72 ID:N6JBOZS60 ヤバイ。ヤバイ。再受験まじでヤバイよ、マジヤバイ。 医学部再受験超ヤバイ。 まず受からない。もう受かりにくいなんてもんじゃない。超受からない。 ヤバイとか言っても 「センター本番で8割超え無かった」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ25過ぎて大学受験。スゲェ!なんか恥じらいとか無いの。昇進とか結婚とかを無視してるの。 しかも仕事をやめてる人もいるらしい。ヤバイよ、無職だよ。 だってそんな決断しないじゃん。仮に一瞬考えてもすぐに思い直すじゃん。そもそも親族も困るっしょ。 家族や友達は止めるっしょ。その年頃になれば仕事で何らかのキャリアを持ってるのでそれを捨てないっしょ。 普通は今の仕事でどう結果を残すかとか恋人とそろそろ結婚して家庭を持つとか考える年齢でしょ。 だから普通はそんな決断しない。普通の社会性のある大人ってヤツだ。 けど再受験生はヤバイ。そんなの気にしない。受験しまくり。模試も10代に混ざって受けたりする。ヤバすぎ。 受からないっていたけど、もしかしたら受かるかもしんない。でもそういう事にすると 「6年間の生活どうするの」「10歳(+α)くらい離れた同期とうまくやれるのか」 って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。20前後に中に30代のオヤジがいるって痛すぎる。 あと医師になった後も大変。ハードな救急や当直についていけない。あと指導医が全員年下。気まずい。 進める科も殆ど無い。入局拒否とか平気でしてくる。40近くの新入りって。小学生でもヒクよ、普通。 なんつっても再受験生は頭が悪い。いい年して大学受験する感覚だし。 現役なんて1日で2冊の本を読み回したり100個の単語を覚えたりしてるのに、ジジィにはできない。 記憶力が急激に落ちてる。センターの国語を時間どうりに解ききれない。ヤバイ。 とにかく世間は、再受験を派遣切りやワープアと同じ社会や倫理問題と捉えるべきだと思います。 30歳前後で人によっては仕事もせずに大学受験とか超凄い。精神病院に入れられるまで超がんばれ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/165
166: 大学への名無しさん [] 2017/09/18(月) 00:53:18.63 ID:kAv5dAYG0 カテキョのバイト代なんて五千円でも御の字で それも東大生のコネ使わないと実現できないくらい 運によって得られるかどうかというレベルの可能性しかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/166
167: 大学への名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 01:10:06.47 ID:vWidroSv0 なんでもそうだけど、宣伝する側はウソさえつこうとするからね。 労働者集める時も、客集める時も同様。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/167
168: 大学への名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 01:39:47.38 ID:86sFVsHq0 >>151 大学受験と医学部入ってからの勉強は違うんだよね 大学受験に適正あったり、何年もやっててやっと受かるパターン、面接高いパターンは入ってから苦労するかも 俺の大学でも再受験生で面接点高かった奴は再試かかりまくってた いずれにせよ時間かけて勉強してれば乗り越えられないことはない壁だけどね >>154 幸いにもうちの大学はそういうのに緩いからあんまり思っていないだろうけど(再受験は基本面接点低めだけど)、ほかの大学の人と話したりすると、そう思っててもおかしくない話はチラホラ聞く http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/168
169: 大学への名無しさん [] 2017/09/18(月) 01:43:52.75 ID:UtMQZkaL0 どこの大学だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/169
170: 大学への名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 01:44:33.68 ID:86sFVsHq0 >>161 受かった後の初年度の生活費を確保できれば、あとは何とかなると思う 卒後を犠牲にする代わりに生活するには十分な返済不要の奨学金とかあるし、大学によっては世帯年収低ければ学費タダになる制度とかあるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/170
171: 大学への名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 01:52:29.36 ID:UtMQZkaL0 というか、現状の再受験問題というのは受かった後どうなるかではなく、大学側が間口を狭めてきている、すなわち受かるかどうか問題ですから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/171
172: 大学への名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 01:56:41.86 ID:86sFVsHq0 そうだよね だから、再受験で受かった我々は後輩のためにある程度は頑張らないといけないと思うんだけど、昨今の再受験差別の風潮は恐らくこういう所から来てるんじゃないのって話です ちょっと話を発展させて面接とかで使えたらなと思って ちら裏すまん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/172
173: 大学への名無しさん [] 2017/09/18(月) 02:08:08.13 ID:ki7eF3XOO >>164 彼女と同棲し食べさせてもらうのは有りじゃないの。 あたしは彼氏に養ってもらえないかな?と密かに思う。 ノーベル賞受賞した東大柏の宇宙線研究所の梶田先生、大学院時代は奥さまに食べさせてもらったそうよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/173
174: 大学への名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 02:11:37.66 ID:UtMQZkaL0 そもそもお前彼氏いるのかっていう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/174
175: 大学への名無しさん [] 2017/09/18(月) 02:17:28.17 ID:ki7eF3XOO o-_-)=○☆>>174 (^○^)/ 彼氏いまぁ〜す♪ でもバカレ氏だけどw 彼氏採用条件に、数物化カテキョをしたらよかった。 数学教えてくれる彼氏、いたらいいなぁ〜。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/175
176: 大学への名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 02:18:49.75 ID:UtMQZkaL0 遂に嘘を意図的につくようになったのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/176
177: 大学への名無しさん [] 2017/09/18(月) 02:24:37.21 ID:ki7eF3XOO ウソと思ってもかまわないわ。 別に2ちゃんの見知らぬ他人にどう思われようと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/177
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 825 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s