[過去ログ]
【差別か】医学部再受験【区別か】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【差別か】医学部再受験【区別か】 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
838: 大学への名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 20:55:49.95 ID:tZd3/dXy0 信州は学士編入も短期間でやめたからな。 知り合いの医者に聞いたけど、学士編入で入ってきた人のほとんどが、企業の紐付きだったり金目当てで入ってきて、ほとんどが地元に残ってくれなかったらしい。 俺は国立諦めて私立に入ったけど、国立二次の判定は私立よりも厳しいと思う。周りにも国立二次で弾かれた人が結構いる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/838
839: 大学への名無しさん [] 2017/10/08(日) 21:02:35.00 ID:f+QeoljN0 それウチの地元でもあったな 地元のとある医療関係の会社が同じ年に3人も社員を入学させてしまって非難轟々 その会社としてもまさか3人全員受かるとは…という感じだったらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/839
840: 大学への名無しさん [] 2017/10/08(日) 21:07:39.25 ID:gEWbod4X0 たしかに一部年増(三浪以上)が嫌いあるいは都市部出身者嫌いな医学部はあるけど、ほとんどの医学部は年齢関係ないよ。 単純に勉強不足で筆記足りてないだけだから。 群馬ですら三十代取ってるんだぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/840
841: 大学への名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 21:10:01.34 ID:yXpwkGrd0 ネガキャンしても受ける人は受けるし毎年大勢の再受験生が全国北から南の大学に合格してるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/841
842: 大学への名無しさん [] 2017/10/08(日) 21:21:07.57 ID:DveG07Sb0 ネガキャンしたくなるほど絶望してるのよ、鏡みたく自身映してるのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/842
843: 大学への名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 21:28:11.81 ID:yXpwkGrd0 受からないならそれはそれでいいのにな 人生かけて廃人になるほどの価値はない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/843
844: 大学への名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 21:29:40.75 ID:2IocODGY0 行けるなら国立行った方がもちろんいいと思うよ。奨学金借りてるから、卒後の人生も結構拘束されるし。 研修医はバイト禁止だから金銭的にきつそう。 先の見えない地獄に耐えられず私立に逃げたから、しょうがないと諦めてる。仕事辞めて退路を無くして自分を追い詰めようと思ったら、追い詰められ過ぎて自律神経がやられた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/844
845: 大学への名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 21:48:00.35 ID:9WKIga8C0 言うても面接点は低めにでるだろな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/845
846: 大学への名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 21:54:47.44 ID:yXpwkGrd0 >>837 20代で学力以外の要素で落とされたら受けてはダメなところを受けているか自身に問題あり 30代でも受け入れてくれるところを受ければいい 40代でも同じ ただし受験校を選ばなければならない時点で相当難易度上がるから年を重ねるほどずば抜けた学力が必要で模試の判定がーとか言ってるレベルではなく上位で受かるかどうかの学力が必要 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/846
847: 大学への名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 21:56:44.77 ID:yXpwkGrd0 国公立の話ね 私立は選ぶ側もほんと色々自由だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/847
848: 大学への名無しさん [] 2017/10/08(日) 22:04:52.93 ID:ZqM/iRbu0 学費免除受けた上で奨学金ってもらえるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/848
849: 大学への名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 22:07:03.29 ID:yXpwkGrd0 >>848 もらえるよ 判定するのは別々 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/849
850: 大学への名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 22:13:46.18 ID:yXpwkGrd0 正確には返済型の奨学金の場合だね 給付型の場合は地域枠のものも含めて収入扱いになる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/850
851: 大学への名無しさん [] 2017/10/08(日) 22:31:56.13 ID:ZqM/iRbu0 >>849 そうなんだ 免除要件に奨学金受けてないこと(逆もまた然り)とかあるのかなと思ったけど返済型なら問題ないんだね でも申請はどちらも大学でだからどっちも窓口一緒だったら申請するのちょっと恥ずかしいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/851
852: 大学への名無しさん [] 2017/10/08(日) 22:58:21.08 ID:DKBPHA+d0 民間企業辞めて公務員試験の勉強して現在公務員だけど、民間辞めた後に公務員受験じゃなくて医学部再受験しとけばよかった 公務員試験は時期違うし医学部受験ダメだった後でも余裕で間に合ったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/852
853: 大学への名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 22:58:37.74 ID:yXpwkGrd0 >>851 うちの大学は申請は窓口というか別室会場で長蛇の列だから恥ずかしくないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/853
854: 大学への名無しさん [] 2017/10/08(日) 23:07:59.57 ID:ZqM/iRbu0 >>853 そうなんですね 再受験された現役の方なんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/854
855: 大学への名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 23:11:03.15 ID:yXpwkGrd0 >>854 そだよ 奨学金なら2回もらってるからたいていのことは知ってるつもり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/855
856: 大学への名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 23:14:45.14 ID:yXpwkGrd0 あーでも国公立限定だな 私立のは色々あって把握できない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/856
857: 大学への名無しさん [] 2017/10/09(月) 00:44:28.22 ID:DyKxJk0p0 >>856 よければだいたいでいいので何歳くらいの時に受け直したか 受かるまでどのくらいかかったか 奨学金二回はどの奨学金か 学費免除も受けてるか など教えていただけないでしょうか 今自分は学生支援機構の二種返済中で医学部行けたとしたらもう一度二種借りれたらいいなと思ってます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1505010895/857
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 145 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s