[過去ログ] 【医師の卵?】医学部再受験【犯罪者予備軍?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 2017/10/24(火)19:53 ID:OMvVZY6+0(2/7) AAS
>>453
多浪はいい加減勉強しろよ
また落ちるぞ
455: 2017/10/24(火)19:58 ID:fJ6HgHdV0(1) AAS
札医とか複数の学年に40代がいるよ。
456: 2017/10/24(火)20:33 ID:OMvVZY6+0(3/7) AAS
2.【再受験継続の目安】
ではどの位の期間挑戦し続ければいいのか?

大学生なら在学期間中は挑戦してもいいと思う
理工系なら修士取ってから就活することも多いしそうしてるうちに専門によっては学士編入も視野に入ってくるだろう
年齢的にも20代後半になってくるからその辺りで社会人となるのを一つの区切りとしてもいい

社会人なら仕事を続けているうちは気の済むまで続ければいいと思うが
目標到達ラインを超えられない人は何年やっても可能性は低いので
その時間を今の仕事のスキルアップにあてたほうがいいかも

大学中退者、仕事を辞めた人は受験専業で3年を目安にしたい
最長でも5年で受験からは撤退して社会復帰しなければ
省2
457: 2017/10/24(火)20:33 ID:OMvVZY6+0(4/7) AAS
1.【再受験開始の目安】
再受験を思い立つ理由やタイミングは人それぞれだけど
共通して重要なのは自分が合格ラインに到達可能かどうかを見極めなければならないことだね
何年やっても無理な人は残念だけど違う道で活躍したほうが幸せだったという結末になる
再受験成功者を見た主観では、ゼロから始めても受験勉強専業なら
センター模試で8割以上、記述模試で偏差値60以上に早い段階(勉強して1年以内)で到達しなければ厳しいだろう
これと同等にあてにしてよいのは現役時にこの成績を既にクリアしている場合などであり
同時に最初の大学が早慶旧帝理系レベルであれば成功の可能性は大きい
文系からの挑戦は相当の努力が必要だと思う
もちろん例外や個人差があるのは言うまでもないけどね
省8
458: 2017/10/24(火)20:34 ID:OMvVZY6+0(5/7) AAS
3.【再受験の大学選び】
ここからが本題で頭を悩ます人も多いだろう
国公立で筆記の合格点クリア、精神疾患・発達障害無しの前提で入学時年齢で考える

20代は年齢と言う要因で不合格になることはまずない
面接落ちがあるにはあるが高校中退の高認取得者だったり
高校以降ずっと空白のニートだったり個人の経歴に問題ありの場合

30代は合格実績が多くあってかつ低学年に30代が在籍している大学を選べばよい
結構ある

40代以上は受験校が限られてくるからよく情報収集すべし
母数が少ないから30代が多くいる大学は40以上でも別に大丈夫とも考えられる
459: 2017/10/24(火)20:37 ID:OMvVZY6+0(6/7) AAS
向こうのスレから

これが全てだな。
多浪で成績が頭がうつと
ID:/o/s2T8X0
こいつみたいになる。
460
(2): 2017/10/24(火)20:40 ID:OMvVZY6+0(7/7) AAS
4.【高齢再受験合格情報抜粋】
数年以内少なくとも合格者が在籍している情報
これより若い20代なら大勢いる

北大:30代合格者あり、面接点は半分ほど見込める
札医:40代合格者あり
福島:30くらいなら県民じゃなくても受かる
新潟:40代合格者あり
信州:30代合格者あり
金沢:国試最高齢輩出、一般面接80見込める
岐阜:30代合格者あり
省4
461
(1): 2017/10/24(火)21:28 ID:H77R7RWj0(5/10) AAS
まずは金が必要だ
親が出してくれるならいいが
462
(2): 2017/10/24(火)21:30 ID:Jsfw93g70(5/15) AAS
>>461
保証人は親1人で間に合うよ
保証機関を頼るわけだし
463
(1): 2017/10/24(火)21:38 ID:JCrBDfY40(5/8) AAS
>>462

奨学金って保証人と連帯保証人がいるんだよね?
だから親ともう一人の保証人が必要だよね?(一人でいいのかな?)

ただし保証機関に保証料を払うと保証人がいらなくなるんだよね?
保証料を払っても一人(親)は保証人が必要なの?

>>460
九大はどうなの?
464
(1): 2017/10/24(火)21:49 ID:H77R7RWj0(6/10) AAS
>>462
勉強に専念するための生活資金を貯金しなきゃってことです
465: 2017/10/24(火)22:06 ID:0kgbkWqH0(1/2) AAS
>>441
益々再受験生の門戸が狭くなるだけなのに
466
(1): 2017/10/24(火)22:11 ID:Jsfw93g70(6/15) AAS
>>463
今契約書確認した
支援機構のは保証人無しでも保証機関利用で学生本人が借りれる
日本政策金融公庫は保証人無しでも保証機関利用で親が借りれる
学生は借りれない
つまり親が名前貸してくれたら入学金準備すればそれだけでスタートできる
俺が入学手続きの後に金策して金融公庫用の口座開設したのが3/23だから合格後でもなんとかなるよ
467
(1): 2017/10/24(火)22:13 ID:Jsfw93g70(7/15) AAS
>>464
仕事してるなら辞めずに挑戦したほうがいい
468: 2017/10/24(火)22:19 ID:H77R7RWj0(7/10) AAS
>>467
残念ながらそれで通るほど頭が良くないので…
てか残業でなかなか時間が捻出できない…
469
(1): 2017/10/24(火)22:21 ID:JCrBDfY40(6/8) AAS
>>466
確認サンキュ

支援機構のは保証機関利用で学生本人が借りれるってことは
親の年齢とか関係ないってことだね

日本政策金融公庫のは在学中も利息つくし、支援機構の方がいいと思うけど
なんで日本政策金融公庫のを借りる必要があるの?
支援機構の方は在学採用だと支給が遅くなるから?
それとも日本政策金融公庫の方が借りやすいの?
470
(1): 2017/10/24(火)22:24 ID:Jsfw93g70(8/15) AAS
>>469
そう親の年齢関係無い
俺の親はもうリタイアして年金暮らし

金融公庫利用は授業料準備できなかったからw
471
(2): 2017/10/24(火)22:27 ID:JCrBDfY40(7/8) AAS
>>470
なるほど

でその後は支援機構のほうに切り替えたの?
さっきも言ったけど、利息的には支援機構の方が得でしょ?
472: 2017/10/24(火)22:29 ID:Jsfw93g70(9/15) AAS
>>471
そうだね
支援機構は在学中の返済無しで
金融公庫は金利分だけでも払わなきゃならない
473: 2017/10/24(火)22:33 ID:9LSogyKX0(1) AAS
医学部受験は高偏差値必須&東大京大卒の再受験組と大競争!
外部リンク:iitokoronet.com
1-
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s*