[過去ログ]
【君受かる人】医学部再受験【僕落ちる人】 (1002レス)
【君受かる人】医学部再受験【僕落ちる人】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
225: 大学への名無しさん [] 2017/12/01(金) 16:42:36.10 ID:na/nBi6i0 >>222 そういった場合は、医師はどう対処するの? >>223 >あなたが想定していることは絶対にここ10年で起こることないって断言できるから 素晴らしい!でその理由は? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/225
226: 大学への名無しさん [] 2017/12/01(金) 16:59:54.97 ID:KrPOFH8l0 根本的な間違いは医学部を目指す目的を語らせることにある 本来ないか抽象的なものを具体的に語らせようとするから 投資(笑)といったヘンテコな回答を考えてしまうのだ 野球選手になりたいのに純粋感情以外の理由がないのと同じく 医師になりたいのにも理由がないにもかかわらず それが分からない馬鹿が理由を考えて批判を始めるから 滑ったうえに後頭部をぶつけて自ら失神するような痛い芸を展開しているのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/226
227: 大学への名無しさん [sage] 2017/12/01(金) 17:01:06.58 ID:46SgBAfM0 >>225 救命救急対応になるね 俺は見たことないけどドラマのコードブルーで近いことしてたかもしれない 開発にかかる時間は何年かかるのかわからないけど 全ての診療科の全ての病気を、間違えることなく診断できるようになるに何年かかるのだろうか? おそらく導入に厚生労働省の認可も必要になる ほんとに医師の仕事にとってかわるのであれば、医師会の反発も抑えないといけない 病院に導入して実際に稼働するまでにも、マニュアル作りだなんだで時間がかかる バカ高いだろうから、すべての病院・診療所に導入となれば、さらに年数がかかる さらに、患者側も特に高齢者が素直に受け入れられるとは思えないから 診察拒否する可能性も考えられるわけで、その問題もクリアしないといけない これ全てが10年以内に収まるとでもお考えか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/227
228: 大学への名無しさん [] 2017/12/01(金) 17:04:08.85 ID:KrPOFH8l0 面接なんて工学部だったら簡単だよな 日本が先進国だと勘違いしてる馬鹿が面接やってるから モノづくりで日本に貢献して活躍したいとか時代遅れのこと言うだけで 誰にも批判されないし理学部は純粋に学問を追究したいと言えば済むだけ そう考えると医学部は日本の医療が遅れているからといって留学するために 入学するものでもないし研究は他の学部でもできるし 医学部のほうが良い研究ができると受験生が言ったところで 現場の人間には敵わないので構造的に説得力が出せないのだ また医学は学ぶものではなく道具だという勘違いがあるから 医学を学びたいという志望理由は成立しない 入学後にどの学部よりも勉強する癖に勉強したいと言う動機はダメなのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/228
229: 大学への名無しさん [] 2017/12/01(金) 17:05:38.45 ID:b/hDmacu0 AIにセンター試験受けさせたらFランレベルの点数なんじゃなかったっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/229
230: 大学への名無しさん [] 2017/12/01(金) 17:06:14.88 ID:KrPOFH8l0 地域に貢献したいと言えば医師でなくてもできると突っ込まれるし 医学部志望動機というのは一番難しいのに唯一面接が課されるというのは どういう理屈なのか知らないが一番学力が求められる人の貴重な時間を面接対策に食われるので 医学部の秀才でも東大程度に並ばれてしまうのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/230
231: 大学への名無しさん [] 2017/12/01(金) 17:08:23.65 ID:KrPOFH8l0 結局、医療というのは何か生産するものではないから 保守・メンテナンスという受け身の仕事に志望動機を考えるほうが難しいのだ 医者は華やかに活躍してはいけないという気持ち悪い日本的価値観もあるので 手術を発明して自分が目立ちたいといった動機は悪とされる あくまで世のため人のためという訳の分からない北尾節に拘泥するしかないのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/231
232: 大学への名無しさん [] 2017/12/01(金) 17:10:13.35 ID:na/nBi6i0 >>227 だから手技(手術)は当分の間は医者がやるって言ってんじゃん で心筋炎の診断はどうするの? >開発にかかる時間は何年かかるのかわからないけど >全ての診療科の全ての病気を、間違えることなく診断できるようになるに何年かかるのだろうか? もうずいぶん進んでる 人間が診断できないようなことを診断できるわけだからね >おそらく導入に厚生労働省の認可も必要になる 厚生労働省っていうか政治判断だと思うけどね あとは認可の問題だけ >医師会の反発も抑えないといけない より精度が高く、安いモノを導入するのに一団体の圧力なんか簡単に抑えられる >病院に導入して実際に稼働するまでにも、マニュアル作りだなんだで時間がかかる マニュアル作りは各病院でするわけじゃないからねw >バカ高いだろうから、すべての病院・診療所に導入となれば、さらに年数がかかる >さらに、患者側も特に高齢者が素直に受け入れられるとは思えないから そんなに高くないよ?基本的にはソフトだから。 CTとかMRIみたいなハードは高いけど。 医療AIはそれらの情報(画像など)で診断するだけのソフトだからね >患者側も特に高齢者が素直に受け入れられるとは思えないから なんで?ww人型ロボットが医者の代わりになるんじゃないんだよ?ww CT撮るでしょ?今まではただの画像だったのが、それにAIが診断した病名がついてくるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/232
233: 大学への名無しさん [] 2017/12/01(金) 17:10:27.00 ID:KrPOFH8l0 人生なんて所詮は暇潰しだという本質を知っていれば 医学の将来といった馬鹿な考えは出てこない そう言ってしまうと自分を否定してしまうように錯覚する勘違いがあるので 人生は価値あるものだと言わなければならないところが間違っている 日本人は頭が悪いので根本的なことがまるでわかっていない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/233
234: 大学への名無しさん [sage] 2017/12/01(金) 17:10:57.44 ID:46SgBAfM0 >>228 いや、医学部で研究したいですなんて言ったら教授は超喜ぶと思うぞ 大学によっては、わざわざ研究に進ませる枠作ってる大学もあるのに 皆が臨床行きたがるから、研究行きたいなんて奇特な奴は大歓迎だろう 問題はその熱意が本物と伝えられるかどうかだろうけどw まあ後、元々研究者でもない人間が、 再受験して研究目的で入るのはやめたほうがいいとは思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/234
235: 大学への名無しさん [] 2017/12/01(金) 17:11:57.87 ID:KrPOFH8l0 この世に生まれてきて責任を果たして一人前になるといった あくまで他人の目を気にした価値観にこだわる人間しかいない国で 周囲を見ても何も考えがなくただ生存している馬鹿だらけなのだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/235
236: 大学への名無しさん [sage] 2017/12/01(金) 17:20:17.83 ID:46SgBAfM0 >>232 血液検査になるだろうけど、半月以上かかる うーんそれってただの医師のアシストシステムとは違うの? どうせ出てきた所見を確認するのは医師なわけだし 間違いないっていう確認して責任追うのは医師なわけでしょ 今だって所見と一緒に結果が出てくる機械はあるよ 多分仕事とってかわられるじゃなくて、仕事楽になったって歓迎されるシステムだとは思うw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/236
237: 大学への名無しさん [sage] 2017/12/01(金) 17:24:37.39 ID:46SgBAfM0 あと手技は医師がやるんだったら、取って代わるにはまだまだだね 病院見学すればわかるけど、内科といえども医師の仕事の手技の占める範囲は多いし 循環器内科なんて、今はほぼ外科みたいなことをしているよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/237
238: 大学への名無しさん [] 2017/12/01(金) 17:25:08.52 ID:na/nBi6i0 >>236 >うーんそれってただの医師のアシストシステムとは違うの? CTやMRIは画像を写すだけで診断はしないよ? それを見て診断するのが医者の仕事 でもCTの画像に診断名がついていれば医者は診断する必要がなくなる >間違いないっていう確認して責任追うのは医師なわけでしょ それは医者の方が上っていう発想 AIの方が精度が高くなると医者の確認は必要ない 研修医が診断についてベテラン名医に確認することはあっても その逆はないからねw >今だって所見と一緒に結果が出てくる機械はあるよ 例えばどんな? 「じゃあ医者は何をするの?」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/238
239: 大学への名無しさん [] 2017/12/01(金) 17:26:04.74 ID:na/nBi6i0 >>237 例えばどんな手技をするの? 俺も何回か病院に行ったことあるけど、手技なんてされたことないんだが・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/239
240: 大学への名無しさん [sage] 2017/12/01(金) 17:40:45.07 ID:46SgBAfM0 >>238 医療に限らず機械を盲目的に信じた結果、事故が起きているでしょう 間違いがないとしても、必ず人の目でチェックする必要がある それは精度が高い低いの問題ではない 心電図とかは、ちゃんと徐脈・頻脈の種類とか異常所見でてる >>239 ぱっと思いつくだけでも、IVRとか内視鏡・気管支鏡、あと生検とか 内視鏡って検査のイメージ強いかもしれないけど、早期癌の治療にも使うからね 若いうちにあまり受けるようなもんじゃないとは思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/240
241: 大学への名無しさん [sage] 2017/12/01(金) 17:44:44.27 ID:46SgBAfM0 あと疑問なんだけど、インフォームド・コンセントってAIにもできるの? これも医師の大事な仕事の一つなんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/241
242: 大学への名無しさん [sage] 2017/12/01(金) 17:49:08.70 ID:+hUTEplu0 難聴、低視力、認知症、麻痺や精神発達遅滞、精神病、まともにコミュニケーションがとれる患者ばかりだと思ってるのかい? AIが発達地帯しようが医療が人対人なのは変わらないよ。診断補助にはなるだろうから薮医者と不要な受診は減るだろうけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/242
243: 大学への名無しさん [sage] 2017/12/01(金) 18:22:51.27 ID:8SMkmohL0 心筋炎を疑うのは血圧低い時、でも娘は低いし 普通に85/58 だったりする、AIは警告するかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/243
244: 大学への名無しさん [sage] 2017/12/01(金) 18:25:45.19 ID:8SMkmohL0 症状所見を入力してる途中で疾患候補を表示する AI電子カルテなんか、そのうち出てくるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1511877800/244
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 758 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s