[過去ログ] 【君受かる人】医学部再受験【僕落ちる人】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275
(1): 2017/12/01(金)20:52 ID:na/nBi6i0(21/30) AAS
>>274
話を逸らすなww

まず俺のレス読んでそれは理解できた?
276
(1): 2017/12/01(金)20:52 ID:W6vW7RSu0(2/2) AAS
大学受験の制度更改後も再受験ってできるのかな(´・ω・`)
277
(1): 2017/12/01(金)20:55 ID:x2rcnyrR0(4/7) AAS
>>275
実際に導入されていないなら机上の空論になるんじゃないの。

>>276
そりゃできるだろうね。
278
(1): 2017/12/01(金)20:57 ID:na/nBi6i0(22/30) AAS
>>277
いやまず俺は手術をAI(機械)が全自動でするようになるって言ってるか?
アホなのか?お前はww
279
(1): 2017/12/01(金)20:59 ID:x2rcnyrR0(5/7) AAS
>>278
言ってないよ。
280
(2): 2017/12/01(金)21:00 ID:46SgBAfM0(11/14) AAS
>>268
あなたの言うAIがあれば補助診断としてはカンファなんかよりよっぽど有用ってのは否定しないよ
データベースが増えれば増えるほど、より患者を平均化するのか、それとも幅を広くするのかわからないけど
データだけを元にしてたら誤診もしくは正診率を下げるしかなくなるよね?
それが今の検査の抱えてるジレンマなんだけどAIになったら途端に解決するんだ

患者の意思を尊重することが常に正しいとは言っていない、それだけなら誰でもできる
拒否するなら医学的に説得しなければならないけど、それもAIにできるのかと聞いている
治療との兼ね合いとかその人のキャラクターとかそういう微妙な部分まで対応してくれるAIであるなら
医師に限らずほぼすべてのサービス業がAIになってるから心配しなくていい

俺はそんなこと聞かれた記憶はないが、患者の状態を見て対症療法するしかないだろうね
省5
281
(1): 2017/12/01(金)21:01 ID:na/nBi6i0(23/30) AAS
>>279
よし!

で、君はなんと言ってる?思い出してごらんww
272 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 20:44:28.71 ID:x2rcnyrR0 [2/5]
AIが本格的に導入されている例がない、これが全て物語っている。
ダヴィンチとかいうやつも結局人間が操ってる。

それに対して俺はこう言ってる
273 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2017/12/01(金) 20:45:42.77 ID:na/nBi6i0 [20/22]

またバカがなんか言ってる
省1
282: 2017/12/01(金)21:03 ID:x2rcnyrR0(6/7) AAS
>>281
本格的に導入≠手術全自動だから矛盾ないぞ。

あとただの記憶装置として使うならそれパソコン見て人間が手術してるのと変わらないと思うぞ。
283
(1): 2017/12/01(金)21:07 ID:na/nBi6i0(24/30) AAS
>>280
補助診断って何?

>より患者を平均化するのか、それとも幅を広くするのかわからないけど
人間ならある程度、平均化してやらないと対処できないけど
膨大な量のデータをインプットしてアウトプットできるなら
平均化せずに細かく分けて診断できるようになるだろうね
病歴や年齢、性別、職業、・・・ありとあらゆる条件別で
診断できるだろう。

>患者の意思を尊重することが常に正しいとは言っていない、それだけなら誰でもできる
誰もそんなことは言ってない。それも考慮すると言ってるアホか?
省7
284
(1): 2017/12/01(金)21:11 ID:na/nBi6i0(25/30) AAS
>>280
>医師の仕事の3割以下の部分で医師が不要だなんだって大騒ぎしてるから突っ込んでるんだが?
その突込みが手術のICとかなんだがwww

>一回見学でいいから医療現場を体験してみてくれ
だから体験したなら具体的に教えてくれと言ってる
285: 2017/12/01(金)21:17 ID:x2rcnyrR0(7/7) AAS
大きなお金が動く仕事なのに、今までどの国でもAIが本格導入されていない、これが結論。
286
(2): 2017/12/01(金)21:27 ID:46SgBAfM0(12/14) AAS
>>283-284
どちらかを上げるためにはどちらかを犠牲にせざるを得ないってのすら理解できてないんでしょ?
条件細分化すればN数減るから信用度確からしさはましても信用度は下がるわけだし
統計学勉強してほしいけど、受験には無駄な知識か

患者が求めるのが数値だけだと思ってるの?
ほんとたびたび患者を人間と思ってるのか疑いたくなるような発言してるよね
現場に立ったことない前提で話してるなら、現場を知ってるような口調やめたほうがいい

だれも医師の仕事がICだなんて言ってない
ICも大事な仕事の一部でそれは専門科がすべきだっていう点はあなたとは相いれないかもしれないけどね
手技の部分もカプセル内視鏡とか持ち出して無理やりスルーしただけでしょ
省2
287: 2017/12/01(金)21:30 ID:46SgBAfM0(13/14) AAS
>>286
最初の信用度は消し忘れですw
288
(1): 2017/12/01(金)21:34 ID:46SgBAfM0(14/14) AAS
開業医との格差で勘違いされてそうなのが、眼科・耳鼻科・皮膚科・整形かな
整形はまだマシかもしれないけど
これらの科は多分開業医だと手術してるイメージないかもしれないけど、病院では手術しないといけない科
289: 2017/12/01(金)22:21 ID:na/nBi6i0(26/30) AAS
>>286
バカすぎて引く
条件細分化するっていうのは患者をより細かく分けるってこと
例えば、この病気ならコレって決めてた治療法を
AIで細かく分析すれば、70歳以上の女性に関してはコレよりもソレの方がいいってこと
お前マジでバカだなww
(たぶんこの例も理解できずに馬鹿な反論してくるんだろうなww)

>患者が求めるのが数値だけだと思ってるの?
患者が求めるのは健康で有意義に生活できるようにすること
数値はそのためのもの
省7
290: 2017/12/01(金)22:22 ID:na/nBi6i0(27/30) AAS
>条件細分化すればN数減るから信用度確からしさはましても信用度は下がるわけだし

これってマジで言ってんのか?
いくら何でもアホすぎるだろwww
291: 2017/12/01(金)22:32 ID:na/nBi6i0(28/30) AAS
ある病気にaとbの薬があったとして
aの有効率は60%で、bのそれは40%だとする
そのデータをもとに最近はaを使っていた

でもaとbの薬の臨床データをAIで細かく分析してみると
60歳以上の女性で、かつ過去に結核の病歴がある場合にのみ
aの有効率は30%で、bのそれは80%であるという結果が出る
そうすると、より精度の高い治療ができるようになるということ

わかった?
292: 2017/12/01(金)22:34 ID:b2lTXF410(2/2) AAS
なんじゃそりゃwww
293: 2017/12/01(金)22:42 ID:OXxZ1ulN0(2/3) AAS
AIは判断するけど思考過程はブラックボックス
そこがサイエンスと違う
人が理解できる形でアルゴリズムを示すことがない
将棋勝ったAIソフトもなんでその手か説明できない
294: 2017/12/01(金)22:47 ID:na/nBi6i0(29/30) AAS
全身麻酔のメカニズムは解明されていない
しかし、効くから使う
そういう薬もたくさんあるだろう

しかし、医療も将棋も結果がすべて
将棋のAIは一手ごとにその有効性を%で表すこともできる

治験で求めてるのはアルゴリズムではない
結果だけ
1-
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s