[過去ログ] 【メリットは】医学部再受験【何ですか?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: 2018/02/19(月)01:08 ID:WgkEh5MQ0(1/3) AAS
>>676
医療現場に出れば特に能力は要らないし、お茶くみとたいして変わらない機械的作業だけど、
国家試験があるから大学受験のときに鍛えるべき暗記力は疎かにできない
680: 2018/02/19(月)01:51 ID:qljIUpnv0(1) AAS
AA省
681: 2018/02/19(月)01:53 ID:VD/UU9SY0(1/2) AAS
こういうのを現役の医者が言うならまだわかるが受験生が言ってると滑稽だからやめた方がいいぞ
682: 2018/02/19(月)01:56 ID:ZPI6n0+F0(1) AAS
東大野球部だった人でこの記事見つけたけどすごいよな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
683: 2018/02/19(月)02:03 ID:VD/UU9SY0(2/2) AAS
別にすごかないだろ
東大だし
684: 2018/02/19(月)05:06 ID:nb3E4v6a0(1) AAS
医学部受験生ブログまとめ
外部リンク:igakubujuken.xrie.biz
685(1): 2018/02/19(月)08:10 ID:mfNiOsM+0(1/2) AAS
小平奈緒は信州大学に自力で入学・卒業し、卒後は世界トップレベルで戦い31歳にして金メダル。
ここの住人は自力で最低でも早慶に合格したのに、その後人生失敗して医学部再受験に走り高校生と同じ土俵で戦う。
一体この差は何なのか。
686: 2018/02/19(月)08:54 ID:ow1miCKV0(1) AAS
カネが工面できるんやったら、ド底辺私大でも
行けるんやったら行ったらええで
5000万くらいの借金は、医者になったら勤務医でもどうとでもなるで
ヒマヒマ名前だけのお気楽パートでも1000万くらいはもらえるやん
10年あったら返せる
まあわしは国立行ったけど
医者で最も重要なのは、数学や物理の問題解くよりコミュ力・体力や
ド底辺私大でもコミュ力・体力あったら、医者の世界はうまくやっていけるで
宴会芸も重要や
687: 2018/02/19(月)09:06 ID:mfNiOsM+0(2/2) AAS
こんなアホなこと書きこんでるやつに、小平の爪の垢でも煎じて飲ませたい
688: 2018/02/19(月)11:31 ID:WgkEh5MQ0(2/3) AAS
「東大野球部」というけど、あそこの野球になんの価値も無いから
無駄な形容詞を取れば「ただの東大生」って意味でしかない
ミテクレ的に文武両道ってことにしたくて「東大野球部」という造語をその昔に
思いついたんだろう
六大学では結果が出ていないどころか、東大がリーグに混じってる事実によって、
プロに行きたい他大の選手まで、実力が下に下に引きずり下ろされてしまう
それでもリーグとしては「東大」の看板を野球に利用したいという、あまり
品のよくない思いもあって東大を外せないということだと理解しているけど
689: 2018/02/19(月)11:38 ID:WgkEh5MQ0(3/3) AAS
>>685
自分は現役で医学部の試験には受かったが、カネの問題であきらめた
父親も商店を経営していたから、信用金庫とかに工面に動いてくれたけど
小さいとはいえ1,000万に一桁の素数を掛け算された数字は我が家では難しかった
いったん社会に出てカネを作ってから再挑戦してるんだよ
子供のころにオモチャが買えなかった体験が、大人になって
怪獣のフィギュアとかを買い漁る行動と、根っこのところでは
変わらないことも何%かはある
690: 2018/02/19(月)11:41 ID:YnakWJo/0(1) AAS
いや東大野球部は普通に化け物レベルなんだよなぁ
比較対象が六大学だからしゃーないけど
691: 2018/02/19(月)13:49 ID:GShnXvYY0(1) AAS
金がないなら国公立の医学部に行って奨学金もらえばよかったのに
692(1): 27歳 2018/02/19(月)14:16 ID:0qXVQzpA0(1) AAS
生物は初学の物理より抵抗ないし生物やってみるわ
生物推しの人ありがとう
693: 2018/02/19(月)15:23 ID:UNSloWDN0(1) AAS
>>692
高校の生物なんか医学部の教科の試験でいうたら
1-2週間で覚えなあかんぐらいの分量しかないやん
病理学とかその10倍も20倍も試験範囲の分量あるやん
てきぱきこなさな、合格でけても卒業でけへんで
医学部入試に使わん物理・数学があるのは脳みその回転の早さだけを見てるだけやもんな
694(1): 2018/02/19(月)17:59 ID:h6jFi0Y30(1) AAS
さすがにそんなことないわ
病理?専門医試験かな?
695: 2018/02/19(月)18:10 ID:gTh1gi8p0(1) AAS
ニートが語る語るw
696: 2018/02/19(月)18:16 ID:AxOGGpYk0(1) AAS
うちは生化学が鬼門だな
3か月でシケタイ300p
教科書はストライヤーだから1000pwwww
697: 2018/02/19(月)19:47 ID:uggEKJ1P0(1) AAS
>>694
そいつは気違いだから
触れちゃ駄目
698: 2018/02/19(月)20:36 ID:RzaTsPny0(1) AAS
みんな二次は何校分くらい対策するもんなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s