[過去ログ] 【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【10報】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(1): 2018/10/10(水)17:12 ID:+39UDXgV0(1/3) AAS
>>35
逆だろ
収入に関係なくダブル合格する優秀な奴は普通千葉医に入ってるってことだろ
37
(4): 2018/10/10(水)19:18 ID:+39UDXgV0(2/3) AAS
国立が選ばれるのは貧乏だからではなく行きたい大学だから、ということらしい

■大学生を持つ家庭の年収830万円
日本学生支援機構の「平成28年度学生生活調査」で、大学生(4年制大学、昼間部)のいる家庭の平均年収がどれくらいかを見てみましょう。

まず、全体の平均額は830万円となっており、平成26年の前回調査よりもややアップしています。

<大学生を持つ家庭の平均年収>
平均……830万円(平成26年比+6万円 )(日本学生支援機構「平成28年度学生生活調査」より)

■親の年収、国立大が初めて私立を上回る!?
大学を国立、公立、私立に分けて見たときの、家庭の世帯年収の平均は下表の通りです。
省8
46
(1): 2018/10/10(水)20:18 ID:+39UDXgV0(3/3) AAS
年収に関係なく賢い者ほど国立を選ぶ
頭の悪い奴ほどないものを求めて私立を目指す
と言うより、国立落ちて後付けで私立が優れてるように思い込もうとしているだけだろうけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*