[過去ログ] 【因果応報】医学部再受験【自業自得】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 2018/12/19(水)20:49 ID:gYBbJGoE0(1/8) AAS
>>704-705や>>707みたいなのに嫉妬されてる内はまだまだ再受験はアリだよ
AIにより医療から医師が駆逐されるのも怖いが一番厄介なのは医師の激務改善のための医学部定員増
それにより当然平均給与は下がる
そうなると再受験の意味は激減するからな
713: 2018/12/19(水)21:34 ID:gYBbJGoE0(2/8) AAS
>>709-710
当たり前だろ
稼いでから言いな
714: 2018/12/19(水)21:35 ID:gYBbJGoE0(3/8) AAS
>>711
大袈裟にも聞こえるが勤務医の半数の実態はそんなもんだよね
716: 2018/12/19(水)21:41 ID:gYBbJGoE0(4/8) AAS
東大京大や慶應医を出るような頭の良い奴は金より名誉を求めて薄給の大学病院で一生を送ったりするが、その場合でも激務から解放される訳ではないからな
外科系なんかは准教授辺りをピークに電通並みの激務に苛まれている
しかも准教授だとそんなに賄賂も貰えないから年収も1000万行くか行かないか
ただひたすらやりがいと使命感に鞭打たれながら支えられている状態
721: 2018/12/19(水)22:26 ID:gYBbJGoE0(5/8) AAS
>>717
1日10時間平均なら屁みたいなもんだろ
15ならキツい
いやホント10なら天国
723(1): 2018/12/19(水)22:29 ID:gYBbJGoE0(6/8) AAS
>>718
年齢にもよるがまだ2浪くらいなら薬は悪くないと思うよ
4浪5浪で薬なら就職マトモな所ねーだろ
それこそ薬局のバイトくらいしかない
歯学部出てワープア道まっしぐらとあまり変わらん
728: 2018/12/19(水)22:48 ID:gYBbJGoE0(7/8) AAS
>>724
30過ぎててもめちゃくちゃ頭が良いなら東大行って優秀な仲間集って起業するとか道はあるぜ
まあそんなポテンシャル高い再受験生も滅多におるまいが
735(1): 2018/12/19(水)23:11 ID:gYBbJGoE0(8/8) AAS
>>731-732
そうかねえ
受かるだけだったら医学部の大半より東大非医の方がまだ難しい
つまり偏差値だったら東大の方が高い
医学部が(つまり医学生や医者が)偉そうに見えるとしたら結局稼ぎの問題だろ
医師免さえ取れば(今の医療体制が続けばだが)小金持ちになれるのはほぼ確定
東大出て電通入るより医者になる方がよほどハードルは低いが年収なら負けない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*