[過去ログ] 【学歴コンプ】教育コンサルタント佐藤大輔【詐欺】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281(1): 2021/02/11(木)05:09 ID:AljP0Ya30(1/4) AAS
>>280
何で法学部が完敗してるの?
駿台偏差値は早稲田法は慶應経済、早稲田社学より上
就職も
国総、予備、司法、都道府県庁、特別区、政令指定都市なら圧倒的に早稲田法学部
大手企業就職率という下らない指標を持ち出すのか?
早稲田法学部は法曹か公務員を目指す学部だ
大手民間に行きたいから他の学部に行きなさい
282: 2021/02/11(木)05:10 ID:AljP0Ya30(2/4) AAS
>>281
訂正
大手民間企業に行きたいなら
284: 2021/02/11(木)13:57 ID:AljP0Ya30(3/4) AAS
>>283
民間企業は学歴の足切りを突破していれば基本的に知能よりコミュ力や体力ですよね
国総と司法は頭脳の一定値は保証されるので
私は知能で見ていますので
予備試験合格=司法試験合格ではないですからね
もともと早稲田法はロースクール進学タイプの大学ですね
東大は別格として慶應・中央は予備、京大・早稲田はローです
最近は早稲田も予備増えていますが
285: 2021/02/11(木)14:02 ID:AljP0Ya30(4/4) AAS
慶應の予備試験合格者は内部生多いですよ
外部メインの早稲田や中央とは一律に比較できないです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s