[過去ログ] 【共テ終了】医学部再受験【不要不急受験生の行方】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2021/01/24(日)00:53 ID:dHQ8fODO0(1/6) AAS
>>631
全員のことをちゃんと把握しているわけじゃないから大体だけど、少なくとも2〜3割くらいかなあ。
でもほとんど無事卒業できてるから心配する必要はないよ。
>>635
とりあえず初期研修はスパーローテートで診療科一通り回らないといけないから病院選びは重要だね。
病院によって忙しさにはかなり差があるようだな。
ハイポなところだと、当直が希望性でやらなくてもよかったりするらしい。
救急車の台数とかもかなり違うしな。
ほとんどの学生は激務の病院に行きたがるから、ハイポな病院はどこかに入れるはず。
医者の仕事がきつくて医者辞めたなんて話聞いたことないだろ?
省5
666(1): 2021/01/24(日)13:18 ID:dHQ8fODO0(2/6) AAS
>>640
精神科に進むつもりなら初期研修で頑張る意味はあんまりないから、余計無理せず働けるとこ
にした方が良いと思う。
>>660
正社員時代はそんなに激務だったのか?
30過ぎてお盛んなのはすごいな。
670(1): 2021/01/24(日)13:30 ID:dHQ8fODO0(3/6) AAS
>>668
徹夜残業が続く時点でホワイトではないと思うが。
病院選べば研修医でもそんなことにはならないよ。
689: 2021/01/24(日)15:18 ID:dHQ8fODO0(4/6) AAS
>>671,672
病院の体育会系はある程度そうだろうが普通の民間企業の方が体育会系だとおもうけどな。
特に大企業。
大体採用に運動部の脳筋枠があるだろ。
非体育会系ならそれはそれで居場所はあるんじゃないかな。
実習で回った時は内科系は結構非体育会系が多かった。
692(1): 2021/01/24(日)15:22 ID:dHQ8fODO0(5/6) AAS
>>691
俺はまだ学生だけどそんなことないと思うよ。
診療科の中ではトップクラスに文化系の雰囲気だったよ。
多分そういうのは男性看護師が結構やってくれるたりするんじゃないの?
少なくとも精神科医ひとりで暴れる患者を抑えないといけないってことはないと思う。
700(1): 2021/01/24(日)17:33 ID:dHQ8fODO0(6/6) AAS
>>695
マイナー科は小児であってもその診療科がやることが多いようなイメージだけど。
小児女児の婦人科手術はともかくVURとかの泌尿器科分野は泌尿器科がやってるような。
病院によるのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*