[過去ログ] ■四工大■ 芝工大・都市大・電大・工学院大 Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2022/11/13(日)20:48 ID:0SNUx0d40(1) AAS
ID:1i35H3sk0
全てが同一人物に見える糖質電気代くん(笑)
954: 2022/11/14(月)00:13 ID:Xsnw+uLX0(1) AAS
同レベル帯では芝浦と明治中央受けて立地的な面で芝浦行こうと思ってたがひろゆき大学なのなんか嫌だよね
955
(1): 2022/11/14(月)05:47 ID:kqsxK60E0(1/2) AAS
それは言えてる。ひろゆきのことををアカデミズムの世界では嫌う人が多いからね
ひろゆきとのコラボを前面に打ち出す大学とか、専門性を持った学者たちはバカだなと思うだろうし
一定以上の学力層からも軽薄な大学だと思われるね。
956: 2022/11/14(月)07:29 ID:8cBH+bD30(1/2) AAS
>>940
そいつ例の奴だから構わない方がいいよ
957
(1): 2022/11/14(月)07:40 ID:i2OKeHja0(1) AAS
自分にレスww
958
(1): 2022/11/14(月)16:18 ID:kqsxK60E0(2/2) AAS
都市大の原子力は学部内ではダントツ不人気だが、社会的使命から潰すことはしないという。
普通の大学だと、ここまで不人気の学科は潰してしまうが、偏差値や人気にとらわれずに信念を貫く大学の気概を感じるね。
東海大の原子力もなくなり、もう東日本で原子力を学部レベルで主に学べるのは都市大だけ。
だからこそ私大トップの早稲田が一緒に共同大学院を作ろうと都市大に頭を下げてお願いしてきた。

外部リンク[html]:www.jaif.or.jp
総合資源エネルギー調査会の革新炉ワーキンググループ(座長=黒﨑健・京都大学複合原子力科学研究所教授)は11月2日の会合で、
次世代革新炉の建設に向けた人材育成や国民理解の促進を中心に意見交換を行った。

高等教育に携わる立場から高木直行委員(東京都市大学大学院総合理工学研究科教授)は、
原子力関係学科への進学を巡る学生の志望意識低下や親の反対など、厳しい現状を述べ、
「もう大学だけの努力ではどうにもならない。これでは原子力産業の低下は不可避」と憂慮。
省4
959: 2022/11/14(月)19:30 ID:8cBH+bD30(2/2) AAS
>>957
Pu
960: 2022/11/14(月)20:13 ID:bezxRSPH0(1) AAS
>>958
>社会的使命から続ける
表向きの理由はそうだけど、実態は違うよ。

都市大の原子力関係って、原子炉廃止したときの解体廃棄物の受け入れ先が無いからやむを得ず残してるだけ。
早稲田も早稲田で、自分とこの研究者の受け入れ先がないから都市大と組んだだけ。
お互いの利害が一致した結果ではないかと。
961: 2022/11/14(月)21:28 ID:VnQv5HMp0(1) AAS
そもそも、母体の東急電鉄は早稲田閥の会社・・・
962
(1): 2022/11/15(火)06:38 ID:jShuMEPJ0(1/2) AAS
>>955
理工系単科大を目指す層って、保守的な考えの人が多いからな
芝浦の宣伝方法は根本的に間違ってる
963
(1): 2022/11/15(火)10:01 ID:3gs7Ui0f0(1) AAS
>>962
若年層にもひろゆきは浸透してるから正解ではないかなあ
964: 2022/11/15(火)15:56 ID:Tc8611zC0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
965: 2022/11/15(火)19:11 ID:jShuMEPJ0(2/2) AAS
>>963
受験生だけじゃなくて、学費を出す親(場合によっては祖父母)に向けた宣伝も必要
966: 2022/11/15(火)20:12 ID:Kq0gOeRP0(1) AAS
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
省11
967
(3): 2022/11/16(水)07:14 ID:G/x6yN2P0(1) AAS
芝浦は世間受けする女子枠優遇、一方の都市大は実学に強い高専出身者の獲得へ。
芝浦は知名度はあっても、理工系とは何の関係もないインフルエンサーのひろゆきとのコラボを前面に。
一方の都市大は世間の風当たりが強くても、社会的使命から原子力を維持し、産業界、学術界、行政から大きな期待。
最近の駅伝といいとにかく人気重視の芝浦と、実学重視の都市大の違いが現れている気がするな
968
(2): 2022/11/16(水)09:51 ID:Vi+4TzXz0(1/2) AAS
アンチがコピペ貼りまくる内容にある昔の芝浦工大はともかく
江崎玲於奈博士が学長だったり国公立大残念組(滑り止め受験)歓迎だったりと
理工系志望の高校生に第一志望ではないが入っても損はないと実感させた芝浦工大が
どんどん変わっていってて、「将来、自分の子は滑り止めでも受験させたくないよなあ」
になってることは経営陣は知っているんだろうか
969
(1): 2022/11/16(水)09:53 ID:Vi+4TzXz0(2/2) AAS
「入っても損はないと実感したなら寄付寄越せ」ってことなんだろうけど
もう少し待って欲しかったなあ
970: 2022/11/16(水)11:15 ID:XjbQBIez0(1) AAS
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
971: 2022/11/16(水)11:21 ID:NOshjxAw0(1) AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
972: 2022/11/16(水)12:35 ID:t26WkyMG0(1) AAS
>>967
芝浦と都市で、やること逆だろと思うんだけどね
973
(2): 2022/11/16(水)15:02 ID:U+eLXzgv0(1) AAS
>>967-969

卒業生の方は学歴板の四工大スレ(>>945)へ移動願います
974: 2022/11/16(水)17:27 ID:hHW43NBW0(1) AAS
いい歳して受験板に入り浸ってる人って、
大学受験期が人生のピークで、本番の受験に失敗してその後の人生破綻しちゃったんだろうな
975: 2022/11/16(水)17:50 ID:Hv6S7sjB0(1) AAS
言っては悪いが、四工大に入学した時点で天分には恵まれなかったということ
976
(1): 2022/11/16(水)18:31 ID:jwYSB9pt0(1/2) AAS
>>967
ひろゆき 「絶対に私大はやめろ 国立に行け」
動画リンク[YouTube]

こんなのとコラボした宣伝をするなんて、経営陣の良識を疑うレベル
977
(1): 2022/11/16(水)19:31 ID:CXLrs4MC0(1) AAS
>>976
いまの芝浦工大にとって、>>968が言う国立の滑り止めに受験する層って招かれざる存在なんだろう
978: 2022/11/16(水)19:57 ID:4TJ+fPO60(1) AAS
芝浦は第二の津田塾になるかもな
あそこも経営の失敗でかつての「女東大」が今となっては日東駒専の下という位置づけに・・
979: 2022/11/16(水)21:01 ID:YWQer5YM0(1/2) AAS
>>977
推薦比率を上げる=一般入試組の排除(大半は滑り止め受験)
だからね
980
(4): 2022/11/16(水)21:47 ID:f4Di96sU0(1) AAS
一般率 2022年入試

芝浦工 1397/2033 68.7%
東京理 2252/3425 65.8%
都市大 989/1777 55.7%
工学院 686/1538 44.6%
電機大 非公開

芝浦の一般率は国立並みの、8割にして欲しいね
981: 2022/11/16(水)22:49 ID:jwYSB9pt0(2/2) AAS
>>980
2023年4月入学から豊洲の附属の中高一貫1期生が内部進学で入ってくるから
一般入学率は更に下がるはず
982: 2022/11/16(水)23:15 ID:wcWs4QMO0(1) AAS
>>980
>都市大 989/1777 55.7%
文系入ってるねこれ
983: 2022/11/16(水)23:34 ID:YWQer5YM0(2/2) AAS
都市大の文系で入学できる学科(横浜、旧等々力)は大東亜帝国レベル
世田谷の理工系とは別物
984
(1): 2022/11/17(木)09:28 ID:t8EOf4o80(1/2) AAS
都市大も理工系学部は一般65%と芝浦並みだが、文理融合系が50%、人間科学(保育)が20%と低い
保育はどうにかしないとダメだね。小学校の教員免許も取れるようにするとか
動画リンク[YouTube]
985: 2022/11/17(木)09:40 ID:MbbfENHp0(1) AAS
>>980
>工学院 686/1538 44.6%
信じれん
986: 2022/11/17(木)12:21 ID:llpX3f610(1) AAS
>>984
都市の保育は公務員予備校
987: 2022/11/17(木)17:51 ID:t8EOf4o80(2/2) AAS
>>980
むしろ芝浦は以前は一般率8割だったのに今の学長が65%と他大並みに下げた。

芝浦工大、工学部の学科廃止へ 山田純・芝浦工大学長
外部リンク:www.nikkei.com
>芝浦工業大学はここ数年、80%近くあった一般率を65%にまで下げるなど大学改革を積極的に行っている
988: 2022/11/17(木)19:07 ID:jJBBYBMI0(1) AAS
芝浦の400社就職率が暴落したのって、一般入学比率が下がったからじゃないかな?
989: 2022/11/17(木)19:19 ID:+SsSBiz70(1/12) AAS
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
省11
990: 2022/11/17(木)19:19 ID:+SsSBiz70(2/12) AAS
四工大
991: 2022/11/17(木)19:20 ID:+SsSBiz70(3/12) AAS
芝工大
992: 2022/11/17(木)19:20 ID:+SsSBiz70(4/12) AAS
都市大
993: 2022/11/17(木)19:20 ID:+SsSBiz70(5/12) AAS
電大
994: 2022/11/17(木)19:21 ID:+SsSBiz70(6/12) AAS
工学院大
995: 2022/11/17(木)19:21 ID:+SsSBiz70(7/12) AAS
三工大
996: 2022/11/17(木)19:21 ID:+SsSBiz70(8/12) AAS
五工大
997: 2022/11/17(木)19:22 ID:+SsSBiz70(9/12) AAS
六工大
998: 2022/11/17(木)19:22 ID:+SsSBiz70(10/12) AAS
七工大
999: 2022/11/17(木)19:22 ID:+SsSBiz70(11/12) AAS
八工大
1000: 2022/11/17(木)19:22 ID:+SsSBiz70(12/12) AAS
九工大
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 5時間 2分 33秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*