[地歴公民]私大文系の選択科目[文系数学] (317レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/05/13(月)16:27 ID:fFIvDyeD0(1) AAS
世界史 覚えなきゃいけない用語数は一番
地理が得意ならアドバンテージ
範囲が広いから中国史やヨーロッパ史オタでも無双は出来ない
日本史 覚えなきゃいけない用語が世界史に匹敵
とにかく歴史オタ勢が無双してくる
数学 安定しないが逆に嵌れば満点取れるから一発逆転狙うなら
早慶ならライバルは東大京大勢
やってれば選択肢は増える
政経 とにかく勉強量が歴史の半分以下で済む
予備知識がどれだけあるかで選ぶのもいい
省6
2: 2024/05/13(月)19:56 ID:9QLmDzfU0(1) AAS
共テ利用だと選択科目は自動高得点適用が殆どだから
社会1科目構えだと不利だよな
これからは歴史1科目より多少選択肢狭めても
地理、政経の2科目やるのもありかも
地理、政経なら歴史1科目より負担少ないような
3: 2024/05/14(火)10:33 ID:xfRfJLGi0(1) AAS
卒業後、役に立つ度
政経 社会科学系なら知識が役に立つ。一般常識としても
世界史 全ての文系学部で役に立つ。世界のニュース見ても理解度が変わる
地理 社会科学系なら役に立つ。一般常識としても
日本史 大学で役に立つのか?中学レベルあればいいんじゃね?とも言える
数学 経済学部や商学部はやってないと致命傷になるくらい。研究にはどの学部でも使う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s