理系は才能 (318レス)
上下前次1-新
16(1): 2024/06/15(土)09:35 ID:A7mYea5J0(1) AAS
>>15
教科書の内容が分かってたら青チャートの例題は解説を読めば全て理解できるはずだよ
で、青チャートの例題を全て理解した上で即答できるレベルに仕上がればあとは過去問演習で大抵の大学は受かる
青チャート周回をできる学生は上位層に限られるがそれは教科書レベルの段階で高いハードルがあるから
17: 2024/06/15(土)11:25 ID:4G1bf9wY0(1) AAS
>>16
教科書は高校で習う内容のダイジェストみたいなもんだよ
ページの関係でほとんど書く事が出来ないんだよ
本当に少数の基本問題だけ
だから塾、予備校のテキストで初めて見る問題がほとんどになってしまう
18: 2024/06/15(土)11:39 ID:Bkhxa49k0(1/2) AAS
大学生に図形発見パズルみたいのやらせる実験だとやっぱり高偏差値大ほどスコアが高い
19: 2024/06/15(土)11:42 ID:Bkhxa49k0(2/2) AAS
>>1
一概にそうとも言えない
チャートやらせたり大手予備校に通わせれば成績伸びるやつもいるから
僻地の自称進学校だと真剣に受験勉強に取り組むやつほど伸び悩む
20: 2024/06/15(土)12:43 ID:2TLEg0as0(1) AAS
事実陳列罪スレ
21(1): 2024/06/15(土)13:49 ID:MP7yhbmp0(1) AAS
物理と数学しかできないよ俺
あとは地理と現代文に限り得意
英語は赤点ギリギリ
世界史や古文は覚える気すら湧かない
ただの怠惰な人間だよ
才能なんて何もない
22: 2024/06/15(土)13:56 ID:sfqRhFqh0(1) AAS
塾で同じテキストでも人気ある先生と嫌われてる先生いるんだよね
分かりやすい先生が人気あるんだけど
23: 2024/06/15(土)15:35 ID:N92MacBA0(1) AAS
灘の数学ヤバすぎる
24: 2024/06/16(日)07:27 ID:MU/8hKA20(1) AAS
理系は素直でないと挫折する
文系は邪悪でないと挫折する
25(1): 2024/06/16(日)22:40 ID:gzTSExjQ0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
即時\3000+\2500貰えます
26: 2024/06/17(月)14:13 ID:yGX16ELM0(1) AAS
>>25
早速だけど始めてみるか
27(1): 2024/06/23(日)10:44 ID:9Oh5741X0(1) AAS
>>21
物理数学得意化学まあまあ得意で国立理系受験する高校生は
かつてセンター試験の地歴公民に
楽なはずの現代社会ではなく、地理を選ぶのが少なからずいた
地理分野だと覚えるのがまったく苦にならないから とのこと
28(1): 2024/06/29(土)10:47 ID:TeZmzIar0(1/2) AAS
>>5
早慶って私立だろ
簡単
29: 2024/06/29(土)10:48 ID:TeZmzIar0(2/2) AAS
>>10
で、そいつは波動合成感嘆にできるの?
30: 2024/06/29(土)16:35 ID:QbWTKoSo0(1) AAS
和積の公式
31: 2024/06/29(土)16:37 ID:Mo0m4iXY0(1) AAS
三角関数、複素数
32: 2024/06/29(土)21:44 ID:Dt6n5O2v0(1/3) AAS
複素数平面 ベクトル
33: 2024/06/29(土)21:45 ID:Dt6n5O2v0(2/3) AAS
微分 積分 いい気分
34(4): 2024/06/29(土)21:49 ID:Dt6n5O2v0(3/3) AAS
高校数学で微積を習うのが遅いから 高校物理の力学で微積使えない
カリキュラム上マズイっしょ
35: 2024/06/30(日)14:40 ID:W1czqwRT0(1) AAS
>>34
その程度自分で勉強しろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s