【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題59 (516レス)
1-

302: 2024/12/07(土)12:31 ID:wSocCZYk0(3/5) AAS
>>296
勿論合致
303
(1): 2024/12/07(土)13:00 ID:iB+FO8uE0(1) AAS
4番合ってる?
304
(1): 2024/12/07(土)14:07 ID:bkUadJz90(1) AAS
p,qが互いに素なら任意の整数はpa+qb (a,bは整数)と書ける。

宿題ならこれくらいは示さず用いていいよね。
305: 2024/12/07(土)14:47 ID:wSocCZYk0(4/5) AAS
>>295
Wはかきまちがい?
306: 2024/12/07(土)22:21 ID:wSocCZYk0(5/5) AAS
>>303
かきまちがってないか?
307: 2024/12/08(日)01:00 ID:vYboWVnn0(1/4) AAS
>>294
惜しいけど違う。
308
(2): 2024/12/08(日)01:01 ID:vYboWVnn0(2/4) AAS
>>295
これも⑴から違う。
焦点って意味わかってる?
309: 2024/12/08(日)01:04 ID:vYboWVnn0(3/4) AAS
>>304
示すべきだし、あと今回は正の整数っていうのが問題の面白さだぜ。
310
(1): 2024/12/08(日)09:06 ID:rv0k1hRd0(1/2) AAS
>>308 (1),(2)のVは一致.Wは256と125を入れ換えた値になったけど,どこが違うの
311
(1): 2024/12/08(日)10:06 ID:3u4U3Bk30(1/3) AAS
>>308
x軸ともうひとつの接線でおさえられると、これしかないような。まだKの範囲は出てくるのかなあ?
312: 2024/12/08(日)10:42 ID:3u4U3Bk30(2/3) AAS
>>310
合致!
313
(1): 2024/12/08(日)11:26 ID:rv0k1hRd0(2/2) AAS
3は48616になった.
314: 2024/12/08(日)12:13 ID:QEYh7SJh0(1) AAS
>>313
合わないなぁ。
315
(1): 2024/12/08(日)13:06 ID:sRwOSVF70(1) AAS
41580になった。
316: 2024/12/08(日)14:14 ID:vYboWVnn0(4/4) AAS
>>315
むしろ離れている。
48619では?
317: 2024/12/08(日)14:20 ID:D6AaTqe30(1) AAS
48618?
318: 2024/12/08(日)15:48 ID:7HH1x+eh0(1/5) AAS
5は1.5π?
6は6
319: 2024/12/08(日)16:55 ID:WxUqBGwT0(1/2) AAS
ごめん4書き間違った。分子分母逆です。
320
(1): 2024/12/08(日)17:24 ID:WxUqBGwT0(2/2) AAS
ちなみに3は48618が正解ね
全部書き出して計算したので
321
(2): 2024/12/08(日)18:13 ID:7HH1x+eh0(2/5) AAS
4のkは0−1.5の範囲では?Wの値も変わってくる。
5は1.5π?
6は6
1-
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.813s*