[過去ログ] 数学の勉強の仕方 301 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: 2024/11/21(木)07:21 ID:ROwOS5ub0(5/11) AAS
考え続けることが心だから、心のない
考えられないバカはキモい

考え続ける訓練=数学(受験数学)≦心
747: 2024/11/21(木)07:21 ID:ROwOS5ub0(6/11) AAS
予定してた作戦が通用しなかった時、
凡人はパニックになり
失敗の原因を探して安心し
その修正に時間を費やす
これは敗者の思考だ!!

勝者は、”挑戦”を切り替える!
それが・・・「アドリブに必要な思考!」
ーー絵心甚八ーー
動画リンク[YouTube]
748: 2024/11/21(木)07:22 ID:ROwOS5ub0(7/11) AAS
動画リンク[YouTube]
大学への数学を三か月やったらエグいことになった(大学受験)
749: 2024/11/21(木)07:23 ID:ROwOS5ub0(8/11) AAS
動画リンク[YouTube]
大学への数学の増刊本・書籍全部買ってみた【大学受験】
750: 2024/11/21(木)07:23 ID:ROwOS5ub0(9/11) AAS
動画リンク[YouTube]
本格派過ぎる高校数学参考書【大学受験】
751: 2024/11/21(木)07:23 ID:ROwOS5ub0(10/11) AAS
動画リンク[YouTube]
SEGの凄かった参考書
752: 2024/11/21(木)07:24 ID:ROwOS5ub0(11/11) AAS
動画リンク[YouTube]
数学が難しい大学11選【大学受験】
753: 2024/11/21(木)08:55 ID:eosKNvQG0(1) AAS
142 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/05/25(土) 19:37:52.30 ID:IQOlMCaN0

「この馬鹿は今から半年後にも場合の数・確率分野で上達していないことを、ここで俺は予言しよう。」
754: 2024/11/21(木)09:35 ID:ZcGS4OwR0(1) AAS
入門問題精講?B
これ最高の参考書だな
これすら良く理解出来ないけど
755
(1): 2024/11/21(木)12:47 ID:6BHpT9ey0(1) AAS
数学は才能差の無い学問だよ
解けない子は興味が別の事に向いてるだけの話
ゲーム嫌いだとやらないのと一緒
756: 2024/11/21(木)13:31 ID:cLmYJBQu0(1/2) AAS
受験数学、受験英語はほんと変えないと
難易度は実は高いらしいが全く役に立たない
757: 2024/11/21(木)13:55 ID:cLmYJBQu0(2/2) AAS
難易度高いペーパーテスト施して会話できない受験英語

難易度高いペーパーテスト施してイノベーションなんも生まない受験数学

さらにひねくれ問題出すってあきらかに間違えてる方向性
758
(1): 2024/11/21(木)16:11 ID:bZefd3dd0(1) AAS
>>755
じゃあ何で教育現場で「数学はわからない人はわからない物だ」なんて言って
できない生徒を庇う先生が居るの?
英語ができない生徒は勉強不足扱いしかされないのに・・・
逆に数学ができない生徒は勉強不足扱いされない。
759: 2024/11/21(木)17:55 ID:WlJgh/CA0(1/2) AAS
イノベーションに関して日本の特許数は人口の割に多いから日本は健闘している方だよ。
760
(3): 2024/11/21(木)18:32 ID:WlJgh/CA0(2/2) AAS
数学わからない子を見ていると知識不足と言うより、
問題文をしっかり読んでなさそうだったり、ちゃんと考えてなさそうだったりする。
でも数学の問題解けない子に「ちゃんと考えろ」なんて言って、
「お前にはわからない子の気持ちがわからないんだ」と周囲から非難された事が多いから、
解法を教える以外の助言はしなくなった。
761: 2024/11/21(木)19:23 ID:V/d+HLei0(1/2) AAS
特許の実態知らないんだなあ
ノルマかされて無理くり提出させられて維持費かかるから無理矢理にでも新製品にのっけて改悪製品連発した

ジャパンアホ仕草の代表格がそれ
イノベーションとは別物ですわw
762
(1): 2024/11/21(木)19:41 ID:whPagqik0(1) AAS
自分は通わなかったけど鉄緑会の宿題とか見てると、現況の大学入試って日本の高校生を逆にスポイルしているんじゃないかとすら思うね
ガラパゴスに進化した異様に難しい入試対策の勉強に学生生活の大半を費やしてるんだから
763: 2024/11/21(木)21:38 ID:Hdm0oSIB0(1) AAS
少子化であまり勉強しなくても理科大上智MARCHあたりは合格するみたいだよ
ただ今は公立小学校の真ん中レベルの子供まで大学受験するから難しいと思う生徒はいるみたい
764: 2024/11/21(木)22:15 ID:Dur3L2rw0(1) AAS
>>758
そんな風潮ないだろう?整数とかバリエーション増えて一気に簡単になったイメージだよ
数学はイメージがはっきりしてて規則的だから出来ないわけないんだよ
平均高い時のセットでも昔だったら難問みなのもあるし
興味がないと知識が付かなくて解けないけど興味わいたら秒で理解できるのが数学
765: 2024/11/21(木)22:56 ID:b0RRUZW80(1) AAS
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
1-
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s