[過去ログ] 数学の勉強の仕方 301 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300(1): 2024/11/03(日)13:47 ID:/7s2rOEM0(1/4) AAS
>>295
だからその「イデア」だけでは解けないという話
過去の学問的成果 業績 解法 の土台に乗った上でそれらを
その「イデア」とやら(イデアという言葉の一般的な意味に適合してるかはさておくとして)
で分解・転換・統合することで
目の前の問題の解法が新たに産み出される
解法の単純な(表面的な)組み合わせでは解けないとしても
「咀嚼して統合する」という意味での広義の「組み合わせ行為」である、というのは間違ってない
逆に言えば解法の蓄積だけで誰でも数学が得意になれるわけではない。
まさにその「イデア」とやらのようなもの(いわゆるセンス、思考力)の個人差によって差がつく
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s