[過去ログ] 数学の勉強の仕方 301 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261
(1): 2024/11/02(土)10:46:26.51 ID:aGehaaj50(4/12) AAS
創刊以来60余年の歴史を誇る月刊「大学への数学」(通称:大数)は、高校数学を常に高い視点から捉え、個々の問題の縦横の関連性を自然な発想で解き明かし、 読者をより高いレベルへ導くことをメインテーマとしています。 基礎事項をいかに組み立てて応用問題に対処するか、数学的な思考力とセンスをいかにして身につけるかを選び抜いた問題で解説し、有名大学入試にも対応できる実力を養成していきます。
310
(1): 2024/11/03(日)15:06:01.51 ID:KzSwMM0L0(2/2) AAS
>>300
イデアへのアクセスが何も出来ていないなら
解法をいくら覚えても無駄
解法の組み合わせ方をいくら覚えても無駄
1万問ぐらい問題とその解き方を覚えても初見の問題に手も足も出ない人がいる現実がいることを鑑みても
そう言わざるを得ない
イデアへのアクセスが確立されていればそんなにたくさんの解法を覚える必要はない

幾何でウンウン唸って粘ることでしかイデアへのアクセスは得られないから
昔から初等幾何を重要視してたと思う
524: 2024/11/11(月)15:42:24.51 ID:vVzlYWHE0(1) AAS
11月になっても過去問も問題集も解けないのに受験する感じ
584: 2024/11/14(木)07:26:00.51 ID:vlHLXO3V0(4/13) AAS
センス抜群な思考を身につける
月刊誌「大学への数学」!!
外部リンク:www.fujisan.co.jp
636: 2024/11/15(金)23:51:16.51 ID:rgOeRXUT0(1) AAS
142 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/05/25(土) 19:37:52.30 ID:IQOlMCaN0

「この馬鹿は今から半年後にも場合の数・確率分野で上達していないことを、ここで俺は予言しよう。」
707: 2024/11/18(月)14:13:56.51 ID:OhzytSPX0(11/12) AAS
動画リンク[YouTube]
SEGの凄かった参考書
736: 2024/11/20(水)16:27:45.51 ID:30XqJZQY0(3/3) AAS
薄いテキストで自分の頭を使って書かれていないことを補いながら勉強するのが密度の高い勉強なんだろうな
最近動画で勉強して数学出来るようになってる奴が多く現れてるらしいけど、そういうやつらのやってるのはこれだろうな
ただ動画を何も考えずに口をポカーンと開けてみてるようなのは勉強どころか脳が退化するので逆効果
775: 2024/11/22(金)08:58:29.51 ID:RNbhcZVZ0(8/12) AAS
動画リンク[YouTube]
大学への数学を三か月やったらエグいことになった(大学受験)
825: 2024/11/23(土)17:01:58.51 ID:+OP/o9vg0(2/3) AAS
>>822
思考力と論理力を重視するなら国語と数学の授業をもっと増やすべきだよな
情報はいらないな
888: 2024/11/25(月)15:40:53.51 ID:pXwfWH930(6/13) AAS
数学ができないなら脳ミソ無いと言える。
脳ミソ無いから暗記ってことになる。
馬鹿は暗記しかないw
馬鹿に数学は絶対無理w

入試まで時間がある高1・高2は考え続けよ。
要領良くやるのは高3の夏休み以降でいい。
入試まで半年以内はスピード勝負。
入試まで1年以上は考え続け訓練せよ。
勿論、考えるのは主に数学のこと。
考えない数学はない!!!!
941: 2024/11/27(水)14:22:03.51 ID:rNqThSOM0(1) AAS
キャスダイがニューアクションレジェンドを参考書ルートに入れたけど、
青チャートと比べてどうなんだろう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s