[過去ログ] 数学の勉強の仕方 301 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(1): 2024/10/26(土)17:30:13.77 ID:YJjdTAlc0(5/6) AAS
>>84
330 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 19:46:25.69 ID:l+rWmFFj0
一般に、数学学習においては抽象志向としての思想と具体志向としての技術が重要である。三角関数においては特に両者の乖離が大きい。
チャートのような参考書を使っているとついつい学習初期の技法に引きずられ抽象化が苦手になってしまう。技法の上書きがし易い(無駄なタイトルなどの無い)傍用問題集の方が良い。
333 大学への名無しさん 2024/02/11(日) 19:55:04.01 ID:pK4QNgdA0
>>330
シコシコ先輩は教科書レベルの三角比も出来ないんだから傍用問題集なんて出来るわけないじゃん
自分で出した問題の答えが分からないとか前代未聞だぞ
ちゃんとした高校行かないからだよ
336 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 20:21:39.67 ID:l+rWmFFj0
省11
138: 2024/10/29(火)18:39:22.77 ID:CcoLPZBC0(2/3) AAS
>>134
「誰でもできる」なんて言ってない。
言ってないことを読み取らないように
できるようになれ?普通に東大入ったが?
もちろん「暗記力」や「暗記したこと(知識)の活用能力」には大きな個人差があり、
それらの力に優れているならば立派に思考力があると言ってよい
俺が言ってるのは
「ありきたりでない問題」(具体的には、数オリの本選とか数学の未解決問題とか)でも
「予測可能な時間内で解けることを見込める」
ような「マジックのような思考力」など存在しない、ということだ
292: 2024/11/02(土)23:55:50.77 ID:w7v1mNRe0(5/5) AAS
1億×1億の約束事からみちびきだす結論とせいぜい1000×1000の約束ごとしか
頭にない人間からの結論では全く勝負にならないって金融や化学のせかいで結論でてるのしらない
原始的な民まだいるんだ
332: 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 2024/11/04(月)00:22:48.77 ID:3J70tAy90(2/3) AAS
>>326
アメリカの教育、アメリカの企業
それを理想とし、最終的にアメリカ人になりたいのか?笑
まあ一元的近視眼的な価値観の持ち主ならば本気でそう思ってるのかも知れない。
337(2): 2024/11/04(月)13:41:46.77 ID:9wEBlPn70(1/4) AAS
>>326
なぜ受験方法に失われた三十年の原因を押し付けるの?
トゥキュディデスの罠で知らない間にアメリカと経済戦争が発生したのが経済衰退の原因かもしれない。
太平洋戦争も貿易上無理難題要求されて開始されたと言われているが、
三十年前は血を流す戦争に発展しなかっただけでは?
345: 2024/11/04(月)17:47:54.77 ID:UEh/XVL00(3/8) AAS
日本では数学が出来ないだけでバカで無能という烙印を押す人は多い
(数学の先進国であるフランスですらそういう風潮はあまりないと聞いた)が、
それはナポレオンの敷いたブルジョワジー独裁体制を維持するために誘導されていることに
気付いている人はあまりいないなw
明治時代の日本人は愚かで浅はかなので、洋学に潜むそのような背景が分からないままに
漢学を打ち捨ててしまった、実にもったいないことをしたね
445: 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 2024/11/08(金)13:55:43.77 ID:655Uqsx30(6/8) AAS
今はGoogleを崇拝するキチガイ
英雄に憧れて自分では何もせず自分を英雄に同化させる妄想(受験数学批判、日本批判)で毎日を過ごすキチガイ。
597: 2024/11/14(木)14:43:34.77 ID:Zl58Ti6K0(2/2) AAS
AIの誤答に人間らしさを感じてしまった・・・
632: 2024/11/15(金)22:49:28.77 ID:Jc6Tzmz60(2/2) AAS
ペーパー試験の何が既得権なんだ?
貧しい家出身でも頭が良ければ誰でも体得できるペーパー試験技術は既得権とは言えない。
むしろ既得権益守ろうとしているのは、人物評価推進派の方だろ?
そういう得体のしれない評価システムを創って評価方法をブラックボックス化し、
権力者に都合の良い受験生だけを恣意的に合格させる事を可能にするのが目的なんじゃないのか?
754: 2024/11/21(木)09:35:56.77 ID:ZcGS4OwR0(1) AAS
入門問題精講?B
これ最高の参考書だな
これすら良く理解出来ないけど
759: 2024/11/21(木)17:55:56.77 ID:WlJgh/CA0(1/2) AAS
イノベーションに関して日本の特許数は人口の割に多いから日本は健闘している方だよ。
870: 2024/11/25(月)10:09:12.77 ID:nSi/nbgR0(1) AAS
少子化であまり勉強しなくても理科大上智MARCHあたりは合格するみたいだよ
ただ今は公立小学校の真ん中レベルの子供まで大学受験するから難しいと思う生徒はいるみたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s