数学の勉強の仕方 301 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
840: 11/24(日)09:51 ID:ADbICgXp0(1/4) AAS
>>832
定期試験ならどんな難問が出ても解ける人はそうなんだろうな。
事前にどんな問題出るか教えて貰ってるから暗記して対処して高得点とってる。
じゃあ、定期試験はそこそこでも模試で高得点とってくるタイプの受験生はどうやっているんだ?
そもそも勉強に対する考え方が人それぞれだ。
E判定でも受かる人は、過去問(赤本)で何度も練習する。
A判定で落ちる人は、「過去問は二度と出題されない」と言う理由で過去問で練習しない。
E判定でも受かる上記のタイプの人は入試を暗記でどうこうしようとは思ってない物と思われる。
852(1): 11/24(日)20:27 ID:ADbICgXp0(2/4) AAS
そもそも暗記数学を唱えてる奴は、暗記嫌いの人権を侵害している。
数学は暗記が嫌いで嫌いで仕方ない人が夢を見れる科目だった筈なのに
「数学は暗記だ」なんて言われたら暗記が嫌いな受験生は夢を壊されてしまう。
855(1): 11/24(日)21:31 ID:ADbICgXp0(3/4) AAS
>>854
定期試験で同じ点数を取っていても、
模試の偏差値が大きく異なっていたりするのは何で?
理解した人としてない人で差が出ているんじゃないの?
860: 11/24(日)22:29 ID:ADbICgXp0(4/4) AAS
>>857
いやいや、定期試験にも難問が多く出題されるよ。
高校3年生の頃の定期試験内容と言えば、
どっかの国立大学の入試からコピペしたような定期試験内容だった。
ただし、出題範囲は事前に配られる定期試験対策のプリントから出題された内容ばかりだった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.478s*