[過去ログ]
数学の勉強の仕方 301 (1002レス)
数学の勉強の仕方 301 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1729864930/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
760: 大学への名無しさん [] 2024/11/21(木) 18:32:43.33 ID:WlJgh/CA0 数学わからない子を見ていると知識不足と言うより、 問題文をしっかり読んでなさそうだったり、ちゃんと考えてなさそうだったりする。 でも数学の問題解けない子に「ちゃんと考えろ」なんて言って、 「お前にはわからない子の気持ちがわからないんだ」と周囲から非難された事が多いから、 解法を教える以外の助言はしなくなった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1729864930/760
767: 大学への名無しさん [sage] 2024/11/22(金) 08:49:43.80 ID:ajQIm4vV0 >>760 チャートは例題から全部自力で解くべきですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1729864930/767
789: 760 [] 2024/11/22(金) 17:55:57.43 ID:FU9PdkNN0 >>767 いや、10分考えて分からなかったら解答見る方が良いんじゃないか? 自分は1時間以上考えこんだ覚えがあるが・・・ ゼルダとかでも攻略本なんか見ずに自分の判断だけで攻略を進めたいでしょ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1729864930/789
790: 大学への名無しさん [sage] 2024/11/22(金) 20:01:13.33 ID:ajQIm4vV0 >>789 その「10分考える」ことが数学が出来るようになるためには非常に重要なんでしょうね 0分で解答見てるような勉強法だとまず出来るようにならないですね すぐに解答を見るような学び方だと問題を咀嚼することがまったく出来ない 考えるとよく言うけど最初の1、2分は問題の意図を汲み取ることに使ってるので >>760にも書かれているような、「問題文をしっかり読んでない」ということになる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1729864930/790
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s