数学の勉強の仕方 301 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
925
(3): 11/26(火)15:34 ID:2ZNKb0sF0(1/2) AAS
思考力じゃなくて既存の解法パターンの習熟だって何度言ったらわかるの?いつになったらわかるの?馬鹿なの?w
926
(1): 11/26(火)15:47 ID:u4MlYqTB0(2/3) AAS
>>925
だって数学分からない奴を観察していると、思考力無さそうじゃないか?

「おもひでぴろぽろ」の分数の割り算についての台詞をググってみろ
930: 11/26(火)17:39 ID:eacugklG0(1) AAS
>>925
学生時代の経験上その習熟説を受け入れられないんだよ。
わからない奴は先生がいくら丁寧に説明しても分からない。
その背景に思考力格差を感じる。

>>929
人じゃないAIに責任者は務まらない。
責任者に相応しい人を選抜するのに数学の試験が必要なんだよ。
934
(1): 11/27(水)09:55 ID:DhCvFRwU0(1) AAS
>>925
思考力ではなく暗記で数学の能力が決まると言いたいんだろ?
じゃあなんで暗記能力と模試の結果が乖離した生徒が居るんですか?
定期試験とかは事前にどんな問題が出るか試験対策用プリントとして配ってあるから、
暗記能力の高い生徒ほど定期試験で高得点とる。
しかしその定期試験で高得点とって高い暗記能力を示した生徒が必ずしも模試で高得点取れるとは限らない。
模試で高得点取れる生徒は定期試験で高得点とっていた生徒とは別に居る。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.540s*