石川県七尾市っておかしいの? その6 (64レス)
上下前次1-新
1(2): 2023/11/17(金)17:11 ID:bF9ay8uh(1/2) AAS
前スレ
石川県七尾市っておかしいの? その5
2chスレ:kousinetu
2: 2023/11/17(金)17:11 ID:bF9ay8uh(2/2) AAS
過疎地やへき地の医療体制の維持へつなげようと、石川県七尾市の郵便局でオンライン診療を行う全国初の試みが始まった。
これは、総務省が日本郵便と連携して進める事業のひとつで、七尾市の過疎地域である南大呑地区の郵便局でオンライン診療を行うものだ。
郵便局の空きスペースにネット環境や防音などを備えた専用のブースを設置。
職員が操作などをサポートしながら、市内の「ねがみみらいクリニック」とオンラインでつないで医師が診療を行い、薬が処方された場合は翌日以降に自宅に届く。
また、薬局とつないでの服薬の指導を受けることも可能で、料金の支払いは郵便局の窓口で行う。
今回は、65歳以上の高齢者などで高血圧や糖尿病などの慢性疾患で通院している人が対象で、実証事業には10人ほどが協力する予定だ。
こちらの地区は、高齢化率が50パーセントを超えるなど過疎化、高齢化が進んでいて、近くに病院や診療所のない、空白地区となっている。
この実証事業は、来年2月まで行われ、総務省では、効果や課題を検証し、将来的には全国での実施を目指したいとしている。
3: 2023/12/07(木)18:23 ID:Jso0JK9D(1/2) AAS
また家裁要員やわ御上の過疎ハラやろがい
4: 2023/12/07(木)18:24 ID:Jso0JK9D(2/2) AAS
また家裁要員やわ御上の過疎ハラやろがい
5: 2024/01/03(水)08:02 ID:2nDxsp89(1) AAS
ガソリンスタンド情報
外部リンク:gogo.gs
6: 2024/01/03(水)21:41 ID:yZObSZpw(1) AAS
加賀屋はどうなった?
7: 2024/01/04(木)18:28 ID:vtehdNVl(1) AAS
名古屋市消防局は1日に緊急消防援助隊を22隊派遣、4日に交代要員として25隊が輪島市門前町で安否確認などを対応。上下水道局は応急給水の応援隊を、住宅都市局は応急危険度判定士を派遣。名古屋市立大学も災害医療チーム(DMAT)を派遣しているという。
国からは七尾市に行政業務全般を支援する「総括支援チーム」を送るよう要請があり、3日に防災危機管理局の職員3人が派遣された。一方、河村市長は東日本大震災で岩手県陸前高田市を独自に支援したことから「その他にもどこかお困りのところがあれば陸前高田の経験で応援できると(石川県の)馳浩知事に言った」とし、七尾市以外の自治体も支援する可能性を示した。
→七尾市の皆様、国から名古屋市に依頼がありました、名古屋市は東日本大震災の時も陸前高田市を支援した経験がありますので七尾市の皆様の復興のために協力できることがあります。
よろしくお願いいたします。
8: 2024/01/07(日)15:16 ID:zrxAXWSS(1) AAS
なんでドンキホーテだけ開かないの?
早く開けてよ
9: 2024/01/08(月)15:11 ID:FvqaGSmv(1) AAS
こういう時に必要なDCM(カーマ) も未だ閉店
10: 2024/01/09(火)16:47 ID:OM9PbOuQ(1) AAS
台湾系団体、石川県七尾市の避難所に支援物資と炊き出し 市と調整し パヨクよ、これが「支援」だ [135853815]
2chスレ:news
11(1): 2024/01/11(木)20:29 ID:IXHws1Ai(1) AAS
NHK BSの3チャンネル(BS103)で総合テレビ(石川向け)放送
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
能登半島地震で特に被害が大きかった被災地では、インフラが寸断されたため、地上波の放送が見られなくなっているところがあり、NHKでは、BSの3チャンネルを使って、9日から随時、総合テレビの金沢放送局の地域向けニュースや全国ニュースなどを放送し、能登半島地震の最新情報をお伝えしています。
被災地の方々からはニュース以外の番組も視聴したいという声が寄せられていることを受けて、NHKでは12日午前4時から、石川県で放送している総合テレビのほぼすべての番組をBSの3チャンネルで放送します。地上波が見られない地域では、BSの3チャンネルで総合テレビのニュースや災害情報、番組をご覧ください。
12: 2024/01/13(土)18:21 ID:xViKA5rC(1/2) AAS
ドンキ開いた
助かる
13: 2024/01/13(土)23:24 ID:xViKA5rC(2/2) AAS
ヤマキシは能登復旧応援企画をしながら営業しています
ロッキーも営業しています
DCMカーマだけ閉店のままです
震災時に協力しないのではホームセンターの意味がないのではないでしょうか?
本部からの応援などがない会社なのでしょうか?
14: 2024/01/14(日)14:37 ID:y1PNDwNG(1) AAS
のとじま水族館 内部を公開 激しく損傷...「ハチベエ」死ぬ
動画リンク[YouTube]
15: 2024/01/14(日)20:47 ID:fES8AsF7(1) AAS
地震のあった石川県の由来
石川は蘇我氏の一支族、その由来は?
朝鮮半島から北九州というのが本線でしょうが、また大きな船で朝鮮−竹島−能登というのは無理だったかもしれませ
んが、陸路の整備が進んでいなかったなら、危険をおかす価値はあったでしょう。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
蘇我氏は高句麗を構成する5部族の1つ。現代中国は高句麗を、朝鮮での中国の出先機関としてる。
韓国は朝鮮独自の王朝としてる。蘇我氏のシンボルは鳥、白鳥。イノシシ。
物理的に日本列島に近いのが能登半島。その先端に狼煙という地名がある。地名に残っているのは古代に
狼煙台があったのでは?
きょう未明、NHKで黄河源流から順次下流へ放送していた。源流近くに白鳥が飛来し、中継地点にしていた。
省8
16(1): 2024/01/16(火)09:05 ID:QHXf8znS(1) AAS
スギオは再開してますか?
食べて応援したいんで
17: 2024/01/16(火)10:05 ID:dVxITi6m(1) AAS
>>16
外部リンク:www.sugiyo.co.jp
能登半島にある工場は被災して止まっているけど、ほかの工場は稼働しているようです
18: 2024/01/26(金)15:39 ID:rPvMKUNs(1) AAS
水が止まってもうすぐ1ヵ月
知事と市長は水道の復旧を、どの地域がいつ出るのか、自分で責任持って確認して発信するべき
19: 2024/01/28(日)16:43 ID:20v1XUqS(1) AAS
中能登や志賀町は水道代無料になってるのに七尾だけ何も無い
被災した事業者支援も何もしないんだろうな
七尾市たけやべえしおかしい
20: 2024/01/29(月)23:48 ID:M73jLxpt(1) AAS
北國新聞と富山新聞が一面記事でラサール石井氏を名指し批判!!被災地の地元メディアが完全にブチギレる!が話題
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.486s*