パチのりがどう言い訳するか予想するスレ その2 (777レス)
上
下
前
次
1-
新
351
(1)
: 2009/06/21(日)01:33
ID:GbiWLQe+(1/3)
AA×
>>349
>>349
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
351: [sage] 2009/06/21(日) 01:33:16 ID:GbiWLQe+ >>349 > 冷酷なアメリカはバカだから、仲良くやってくのが上手い先輩日本に学べと。 > 他者不信のアメリカ人よ、優劣の壁を下げて他者理解をせよと。 > 当たり前ですけど米国人も色々ですよ。 私は仕事柄、技術屋さんとしか、込み入った話はしなかったですけど、 米国人も少なくとも技術屋は気の良い連中でしたよ。 テキサスのバーガー屋の駐車場の入り口で、誰かの車が止まった事があって、 車押すの手伝おうかと思ったら、その車の運転手は、一人で車を動かして 駐車場のしかるべき場所に移動させたので、驚いた経験があります。 彼らの個人主義は、自助(他人に安易に頼らない)の精神があるし、 公共の意識もある事を実感しました。 (駐車場の入り口で止めっぱなしだと迷惑だという事はわかっている) >>349さんの感じる「アメリカを真似したためになったおかしくなった日本人の道徳」 には、上記のような自助の精神や、公共への配慮というのは含まれていますか? もし含まれていなのであれば、アメリカそのものの問題ではなく、 「真似」の仕方の問題で抜けちゃっているのかもしれませんよ。 > けどそれは、年次要望書は、自分(アメリカ)は脱がないが、 まあでもジョージア州の免許の話の変更はありましたから、指先ぐらいは 脱いでいるんじゃないでしょうか。 > 2チャンネルはほとんどそうでしょう(笑) 2チャネラーも、美味いメシでも食いながらじっくり話せば、俺様教ってだけじゃない と思うのです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1244610275/351
冷酷なアメリカはバカだから仲良くやってくのが上手い先輩日本に学べと 他者不信のアメリカ人よ優劣の壁を下げて他者理解をせよと 当たり前ですけど米国人も色ですよ 私は仕事柄技術屋さんとしか込み入った話はしなかったですけど 米国人も少なくとも技術屋は気の良い連中でしたよ テキサスのバーガー屋の駐車場の入り口で誰かの車が止まった事があって 車押すの手伝おうかと思ったらその車の運転手は一人で車を動かして 駐車場のしかるべき場所に移動させたので驚いた経験があります 彼らの個人主義は自助他人に安易に頼らないの精神があるし 公共の意識もある事を実感しました 駐車場の入り口で止めっぱなしだと迷惑だという事はわかっている さんの感じるアメリカを真似したためになったおかしくなった日本人の道徳 には上記のような自助の精神や公共への配慮というのは含まれていますか? もし含まれていなのであればアメリカそのものの問題ではなく 真似の仕方の問題で抜けちゃっているのかもしれませんよ けどそれは年次要望書は自分アメリカは脱がないが まあでもジョージア州の免許の話の変更はありましたから指先ぐらいは 脱いでいるんじゃないでしょうか 2チャンネルはほとんどそうでしょう笑 チャネラーも美味いメシでも食いながらじっくり話せば俺様教ってだけじゃない と思うのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 426 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s