パチのりがどう言い訳するか予想するスレ その2 (774レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

304
(2): 283 2009/06/20(土)00:10 ID:Z4rKVLoa(1/18) AAS
>>296
> 小林は嘘だらけってこと?
>

「戦争論」の中には貴重な指摘もあるかもしれませんし、「だらけ」
というほどではないかもしれません。
写真に対する説明文の違いで意味が大きく変わるので、注意が必要という
指摘はとてもわかりやすくて、もっともだと思いました。
(でも、「正しくはこれだ!」みたいな説明には???)

そこは"1"と"0"でデジタルに考えない方が良いと思います。

ただ、戦後は戦争の痛快な話はメディアでは流れていないといったような、
省6
307
(1): 2009/06/20(土)00:31 ID:Z4rKVLoa(2/18) AAS
>>298
> 真実って朝日新聞などの左翼が日本を壊していた、ってこと。
> アメリカの属国状態ってこと。
> 日本は良い国だってこと。
>
> おかしい?
>

真実というのはそう簡単なものじゃないですよ。

> 真実って朝日新聞などの左翼が日本を壊していた、ってこと。

色々な人々が、壊したり造ったりしていると思うのです。
省15
311
(1): 2009/06/20(土)00:58 ID:Z4rKVLoa(3/18) AAS
>>306
> 1か0みたいなとらえかたなんかして無いよ。
> パチンコのことこそ、1か0みたく悪意のレッテル貼りだから批判しているんだよ。

パチンコの事も、いくつか意見が分かれていたように私には読めましたよ。
大雑把に分類すれば、

1.北朝鮮の資金源となっているパチンコの商売に協力するのはけしからん
2.パチンコという違法的な商売に協力するのはけしからん
3.上記の[1]or[2]の理由によって、パチンコに協力することは、
  国を良くしようと考えているとは思えず、普段の言動と合わないのでけしからん

の3種類の組合せが主流だったと思います。
省12
312: 2009/06/20(土)01:01 ID:Z4rKVLoa(4/18) AAS
>>308
子供はメカが好きですから、日本陸軍の話はなかなか出てこないですよ。
でも、零戦の初期の活躍は中国方面ですよ。
スピットファイアとの戦闘の話もあったから、南方もあったかな。
313
(2): 2009/06/20(土)01:13 ID:Z4rKVLoa(5/18) AAS
>>309
> 日本を壊したのは恨日左翼以外は
> アメリカニズムだと思う。
>

だから、そんなに簡単な話ではないと思いますよ。
例えばバブル絶頂期には日本の企業の経営者の中に
「もう米国に学ぶべき事は無い」
なんて言う人もいましたけど、そういう考えが
日本をダメにした要素の一つでもあると思うのです。
他にもあげれば色々とおもいつきそうです。
省11
315: 2009/06/20(土)01:21 ID:Z4rKVLoa(6/18) AAS
>>313
参考に
外部リンク[html]:www.meti.go.jp
日本から米国への要望
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
外部リンク[pdf]:www.mofa.go.jp
米国から日本への要望
外部リンク[pdf]:japan.usembassy.gov
316
(1): 2009/06/20(土)01:24 ID:Z4rKVLoa(7/18) AAS
>>314
高僧が言っても屁理屈は屁理屈。
オウム(鳥の方ね)が言っても理屈は理屈ですよ。
317
(1): 2009/06/20(土)01:33 ID:Z4rKVLoa(8/18) AAS
>>314

少し落ち着いて考えると、私の書き方が恨み節なのは、
やはり恨みがあるからなのでしょうね。

薄い発砲スチロールで作ったグライダーで、零戦だ、ムスタングだと言って、
遊んだり、兄貴が大事に菓子箱の中に入れていた、
完成品の隼のプラモデルの細い部分を折ってしまい怒られたり、
TVで「富嶽」のはなしやるぞとワクワクしながら待っていたり、
図解の零戦や戦艦大和の話に興奮したりといった1970年前後の子供時代が、
まるで無かったかのように若い世代に伝えようとしているように思えましたからね。

そりゃ恨みも出ますよ。
324
(1): 2009/06/20(土)06:45 ID:Z4rKVLoa(9/18) AAS
>>318
> はじめからアメリカに学ぶものは無かったと思うよ。

多くの技術者は、敗戦直後に技術習得のため米国に行き
「これでは負けるはずだ」
と思ったらしいですよ。
バブルの頃も、教育機関のレベルにまだまだ開きがあり、
技術者はまだまだ、米国やドイツに学ぶものは多いと思っていたようです。

>> 特許の考え方の変更や、外国人弁護士の米国への参入障壁の撤廃等、
>> 米国に正式に要求している貴重なものなので、国際的な期待も
>>
省13
325
(4): 2009/06/20(土)07:07 ID:Z4rKVLoa(10/18) AAS
>>318
> 俺様教の信者、自意識過剰の自惚れ嫉妬野郎が増えちゃった。
>

就職して10年以上になりますが、仕事仲間でそういう人は、そうそういないですよ。
日本人のサラリーマンは、金にならないような事でも助け合って、
仕事しています。
>>318さんのまわりには、そういう方多いのですか?
328
(1): 2009/06/20(土)11:30 ID:Z4rKVLoa(11/18) AAS
>>327
そこらへんの軍隊の主導部の問題を、前線の兵士の頑張りで
ひっくり返そうとしている人達がいますね。
日本人の美的感覚からすれば苦しい中頑張る日本兵の方が、
アイスクリームが足りないと苦情を入れるような米兵よりも美しく見える。

でも、兵士の頑張りにそれだけの差がありながら、負けるような戦争をした
主導部の罪は深い。

と、普通は考えるところですけど。
329: 325 2009/06/20(土)11:39 ID:Z4rKVLoa(12/18) AAS
>>326
> でもあんたそれまもる気全然ないんだな
> 結局あんたみたいな輩が318の言う社会をうむ

いやぁ、守る気があるから一緒に仕事が出来るわけだし、
そうやって頑張ってきた社会をサヨクの支配するダメダメ社会みいたいに
いう人々には異議をとなえたくなるのです。
332
(2): 2009/06/20(土)15:34 ID:Z4rKVLoa(13/18) AAS
>>331
インパール作戦の話とか読むと日本兵の頑張りは異常だと思いますけどね。
日露戦争でつかっていたような、一発撃つとゴロゴロゴロと後退するような、
重そうな大砲を、密林の中、人力で運送し(牛車で運ぶ予定だったけど失敗して)、
さらにそうやって運んだ貴重品の大砲も榴弾砲なので、
戦車を破壊する能力は無くて、なんとかキャタピラを動かせなくさせるぐらいがやっと。
むき出しの状態で砲撃するから、戦車から反撃を食らえば必死なんだけど、
でも周りは小銃を持った歩兵だけなので、見捨ているわけにいかず、
砲兵は死を覚悟で砲撃する。
RPG-7のような携帯の対戦車兵器は無かったですから。
省4
335: 2009/06/20(土)19:42 ID:Z4rKVLoa(14/18) AAS
>>334
シミュレーションを何度やっても、日本は米国に勝てないという結論だったそうですからね。
それでも開戦したというのは、負ける戦を始めたという事で、戦略としては
やってはいけない事でしたね。

上の方で話題になった南京攻略にも関係するのですが、日中戦争を終結させずに、
南方、太平洋と戦線を拡大したのも、戦略としては避けるべきとされていた、
2正面作戦どころか、3正面作戦でしたし。

そういった戦略上の失敗の他にも細かい失敗は色々あって、
「日本軍の小失敗の研究」という本がよく纏まっています。
小林よしのり氏の「戦争論」にも参考文献として挙げられていたかな?
337
(1): 2009/06/20(土)20:33 ID:Z4rKVLoa(15/18) AAS
>>336
織田信長は、桶狭間以降、戦力的に不利な戦争はやらなかったそうですからね。
武田信玄とか、上杉謙信に媚まくって、京都方面が案定するまでは、
東の勢力とは闘わないようにしていた。

長篠の戦も、兵力は織田・徳川連合軍の方が多かった。

実戦的な武士道って、そういうもんだと思います。
340: 2009/06/20(土)21:20 ID:Z4rKVLoa(16/18) AAS
>>338
天皇を中心としたいわゆる国家神道というのは明治になって
構築されたもので(英国国教会がモデルかな?)
そこまで宗教として浸透していたか疑問です。

戦記物とか読むと、土着的な意地や義理といったものの方が
影響が大きかったようです。
342
(1): 2009/06/20(土)22:15 ID:Z4rKVLoa(17/18) AAS
>>341
米国に意見することと「反米」は違いますからね。
例えば、イラク侵攻に関しても、日本と英国が連携して、
国連の決議を待てと意見すれば、米国も少しは躊躇したかもしれない。

米国はとても臆病な国ですから、大西洋、太平洋という広大な領域を越えた
向こうに、信頼できる国がある状況がとても重要です。
そのため、英国や日本への干渉も多いですが、依存もしている。
個別に米国に当たっても、米国のジャイアンパワーは抑えられないですけど、
英国と日本が連携すれば、抑えられる可能性はあると思うのです。

反米なんて姿勢をとらなくても、米国に干渉することは出来るハズ。(チョト弱い?)
344: 2009/06/20(土)23:00 ID:Z4rKVLoa(18/18) AAS
>>343
戦略の話とも通じますが、いかに相手に意見を通すための状況を作るかが
重要ですよね。
意見をするのは、最後の仕上げぐらいの気持ちで準備をしたいものです。

状況作りもしないで意見して、米国が話を聴かないと怒るのはお子様なわけで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.598s*