[過去ログ] 天皇論 9 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265(2): 2009/12/02(水)22:09 ID:LDEaz92R(29/42) AAS
>>258
準皇族は法制度としては憲法上、無理。
今の憲法では「天皇・皇族」と「一般国民」のどちらかしか認めていない。
「一般国民」のなかに「準皇族という特別な身分を置く」のは貴族制度を禁じた憲法に反する。
男系を維持したいなら「単純に旧皇族を皇族とする」ほかない。
>>261
皇族が旧皇族とはいえ一般国民から養子をとることの方が正統性に疑義がでるんじゃないの?
>>単に国民感情で血縁の近さでの継承をさせていけば歴史的正統性を問われて
>>時の政権とかに簡単に廃される可能性が高くなる
天皇制度を廃止しようと思えば改憲が必要。改憲は時の政権では簡単に出来ない。
省4
268(1): 2009/12/02(水)22:17 ID:1PMUZjoZ(3/6) AAS
>>265
>天皇制度を廃止しようと思えば改憲が必要。改憲は時の政権では簡単に出来ない。 よってそのような正統性云々で廃されることは無い
それはあまりにも近視眼的
最近の選挙で与党がどれほど勝つか 三分の二をおさえることが度々あれば憲法改正だって現実味がでてる
日本がいまのまま豊かであり続ければそう政治体制は変わらないだろうが
大きな政変があれば憲法改正ついでに君主制を廃するなんてこともおこるだろう
そのとき歴史的正統性がなければ簡単にはいされてしまうだろうね
291(1): 2009/12/02(水)22:54 ID:uPnsp3yH(10/11) AAS
>>265
>「一般国民」のなかに「準皇族という特別な身分を置く」のは貴族制度を禁じた憲法に反する。
なるほど、貴族に該当すると解釈されるのかー、さすがGHQだな、やることに抜かりがない・・・
貴族に該当しない、皇族に該当すると解釈も出来る余地は有りそうだがきびしいそうだなー
>>269
そういう考えなら半分は納得できるが、この現状で女系の可能性が残るのがどうもね
旧皇族の皇籍離脱無効化、または憲法改正で旧皇族を準皇族として婿養子可能に・・・
となってほしいな
問題なのは小林よしのりはどうも悠仁親王ではなく敬宮内親王を天皇にしたいようで
スウェーデン王室のような第一子相続の皇室典範改正を理想のように漫画を描くことだな
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s