[過去ログ] 平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2023/11/29(水)07:42 ID:+RKYLMlU(1) AAS
幕末、ロシアは、函館との交易を重視し政治的影響力も深めようとしました。、対馬も一時占領したことがあります。
米ソ冷戦時代に日米は、対ソ連戦略でドクトリンを分担することにしました。日本の分担分は、対潜水艦戦と
三海峡封鎖でした。だから、自衛隊は、早期警戒と探知の能力と対潜能力と掃海能力が米海軍に次いで能力が高いのです。
話は、変わりますが、よく保守識者で、「ロシアは北海道を領有しても得られるものがないので、北海道に食指を
伸ばさない」という人がいます。その通りで、北海道を領有することで資源を得られるわけでもないし、漁業資源と
考えたとしても集めた趣味のもののコレクションが一つ増えたくらいです。日本は満州事変で満州というお荷物を
増やしただけです。経済効果が何も無かったことは、原田泰氏の「日本国の原則」(日経プレミアム文庫)で
書かれています。私の勝手な考えですが、石原莞爾は、満州を社会主義の実験場に使用しようとしたのではないかと
考えています。また、話が飛んでしまいました。ロマノフ王朝の頃から、何故にロシアは、北海道を欲しがったか?
不凍の津軽海峡を欲していたからです。大陸から見れば、日本列島は、太平洋に出るのに非常に邪魔な存在です。
省3
834: 2023/11/29(水)11:34 ID:2tOdTukq(1/3) AAS
左翼脳の人が書いたと一目見てわかる文章だが、これが国連の公式アカウントというのだから驚く。
日本支部で書かれたものだろうが、東京国連広報センター長の根本かおる氏は元テレビ朝日のジャーナリスト。実際に国連は左翼の巣窟となっているようだ。
そもそも家父長制自体は戦後の民法改正で廃止されているのだが、こうやって他のテーマと無理に結び付けてでも永久運動したいのだろう。
国連広報センター @UNIC_Tokyo 11月25日
秋です。家父長制を解体しよう。
今日は #女性に対する暴力撤廃の国際デー
女性に対する #暴力に言い訳なし #NoExcuse
田中けい @TANAKA_Kei 11月28日
国連が皇位継承に「女性差別だー」って口出ししてきたのは背景に何があったんだって話だよ。月曜日のたわわの広告にだって口出ししてきたろ。
田中けい @TANAKA_Kei 11月28日
省6
835: 2023/11/29(水)11:37 ID:2tOdTukq(2/3) AAS
フクシマ・ウォーターに関する国連広報のツイートは削除されたらしいが、無言とは無責任。
しかも海外向けの英文の方は今も削除されていないようだ。
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma 11月27日
国連広報センターが非科学的偏見差別を広め、コミュニティノートまで付けられた。この恥ずかしい事態に沈黙するのか。それとも、きちんと謝罪訂正が出来るのか。自浄能力が問われている。
これを謝罪訂正出来ないようなら、何を言おうともはや人々に信用されないし、されるべきでない。
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma 11月28日
結果は、『無言でポストを消して逃走』でした。福島差別という人権侵害、暴力に加担しておきながら。
二度と人権を騙るな、としか。
m abel @mabeymshk 11月27日
国連は途上国からの派遣者の権益化によって、中国を筆頭とする独裁国家からの賄賂で操られているので、謝罪や訂正は望めないであろう。
省8
836: 2023/11/29(水)12:20 ID:2tOdTukq(3/3) AAS
安倍政権で持ち上がった9条加憲案と同じ方向性で、別の条文から攻略みたいなことかな。
議論の素材として十分ありだと思う。
石埼学 @ishizakipampam 8月25日
憲法改正論議、大いにしましょう!
【私の憲法改正私案】
日本国憲法72条に次の第2項を追加する。
「内閣総理大臣は、法律に基づいて設置される自衛軍を内閣を代表して指揮監督する」。
【趣旨】
一 憲法9条を改正することには国民の間に抵抗感も強いため同条は改正せず、内閣総理大臣の権限を定めた憲法72条に第2項を追加し、国連憲章の定める自衛のための措置を講じるための実力を保持することを明らかにする。
省5
837: 2023/12/02(土)14:59 ID:BVS5nDEB(1/2) AAS
戦前、スターリンは、日米中(国民党政府)にいるコミンテルンの工作員を利用して、資本主義国同士を戦わし、
日本を敗戦に追い込み、日本が占領した地域や東欧を赤化する工作に成功する。それにより、共産主義国として孤独だった
ソ連にたくさんの衛星国が増え、ソ連は、孤独から解放された。マヌケなことにアメリカは、そのことを駐ソ外交官だった
ジョージ・ケナンの論文で気が付く。しかし、共産主義国がウイルスのように増殖していた。
その後、アメリカは、共産主義に増殖されそうな地域に、それを止める為に関与・介入していった。
中ソの対立は、毛沢東がスターリンの後継のフルシュチョフに原爆製造の方法を中国に教えてくれるよう懇願したが
断られたことから始まる。それでも、決定的な決裂には成っておらず、連携できるところは連携していた。
ここ2,3日、亡くなったキッシンジャーのことを考えていた。ルーズベルトとトルーマンは、キッシンジャーに
あの世で、礼を言わなければならないはずだ。アメリカによるベトナム戦争介入とは、何だったのか?
世界に増殖する共産主義ウイルスを撃退する為の一地域の戦いだったはずだ。キッシンジャーは、二つの課題があった。
省8
838: 2023/12/02(土)16:58 ID:BVS5nDEB(2/2) AAS
喬良の「帝国のカーブ」を三分の二、位まで読んだ。喬良は言う「金融が米国の強みであり、弱みでもある」
「複雑に絡まった国際的金融システムとは、アメリカがハブになっていることが各国の現実認識になっている」
「このシステムの中に中国が入り込めるかどうかが、米中の戦いの勝敗を決する種になる」のようなことを
言っている。ただし、この本の中にジョージ・ソロスの名は、出てこない。出せないことも想像はつくが・・・。
「超限戦」とは、攻撃対象は漠然としたものだったが、オブラートとして被せていたものが外れて、現れたのだろうか?
馬渕元駐ウクライナ大使は確信を持っているだけの正確な証拠があるのだろうか?
私も状況証拠は、幾つか持っている。しかし、これは状況証拠でしかない。
ロス疑惑は、膨大な状況証拠が揃っていた。それでも、犯人と思われる人は、無罪になった。
父は、怒っていたが、私も他に真犯人はいないと思っていたが、裁判所の判断は妥当と思っている。
839: 2023/12/03(日)11:15 ID:fm/qVGY7(1/2) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
どうやら、ロシアは、持久戦態勢に入ったようだ。よく、ウクライナ戦争が長引けば、アメリカの
軍産複合体が喜ぶ、という人がいるが、不良債権化するのは、見えている。バイデンは、岸田さんに
数十兆円のウクライナ復興支援を約束させたようだが、意外とこんなところから捻出されるかもしれない。
日本が出すウクライナ復興支援金をウヤムヤにすることと極東ロシア軍を極東に戻さない為には、
日本としては、何としても、停戦させずに永遠に戦ってもらうことが国益になる。
840(1): 2023/12/03(日)11:37 ID:fm/qVGY7(2/2) AAS
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>>832を、もう一度、読んでもらいたい。高齢化や日本に定着化する外国人などが増え、社会保障費が
うなぎ登りに増えている。リベラル議員やメディアなどの圧力により、社会保障に結び付く法整備を要求され、
自民党は、弱者無視のイメージを恐れることで、唯々諾々と、その要求を呑んできた。
その負担は、最大多数の納税者に覆い被さってくる。財務省の弁護をするわけではないが、
財務省が財政を少しでも潤わせようとするのは、この莫大な社会保障費にも原因があるはずだ。
「令和国民会議」は、良い仕事をしたと思う。統制的な大きな政府を目指す者達からバッシングがあると思うが、
最大多数の国民のことを思い、毅然としていてもらいたい。何としても、アルゼンチン経済の悲劇を
日本で起こさないことを祈る。
841: 2023/12/03(日)16:01 ID:oT7X2mfG(1) AAS
>>840
令和国民会議は統制派の経団連よりも全然いいですね。
他にもシンクタンクでも何でも、統制主義に対抗できる組織が育ってほしい。
842: 2023/12/04(月)09:31 ID:Yvl/2gPa(1/5) AAS
正直クルド人問題については自分は詳しくないけど、一緒に写真に写ったからうんぬんのロジックが情報判断においてむしろ危険であるという指摘はその通りだと思う。
断定はいけないというラインを越えてレッテル張りして叩くと保守からネトウヨへ堕ちていくんだろうな。
清水ともみ @swim_shu 12月3日
一緒に写真を撮っていたことをして、罪に問うのは非常に怖いことだと思います。
以前も香港の若い女性が中共からの弾圧の実情を会える政治家すべてに陳情に来て、日本の野党と写真に収まったことで反日勢力扱いされたことがありました。#文化大革命なう
和田 政宗 @wadamasamune 12月3日
既に何度も説明しているのですが、外国人問題を防ぐことを主眼に、様々な国の外国人の方からヒアリングしてきました。
面会の写真が拡散されているクルド人の方は、議員会館で1回ヒアリングしました。
東京外国語大学講師の肩書でした。
何かにこじつけようとする人がいますが、上記の通りです。
843: 2023/12/04(月)09:32 ID:Yvl/2gPa(2/5) AAS
ごんごん @P3wH0kFssoXIgot 12月3日
稲田を見てわかるように、推進派は、被害者が出ても、知らぬ存ぜぬです。
自ら、性犯罪を発生させやすくする法律を作りながら、性犯罪が発生しても知らぬ存ぜぬ。
みんなで立ち上がらなければ、女性は、生きにくくなります。
森奈津子 @MORI_Natsuko 12月3日
ネトウヨ諸氏から、この手の稲田朋美氏批判のリプライがつくことが非常に多いのですが、たちの悪い保守インフルエンサーの影響でしょうね。
ダメ保守インフルエンサーは、事の元凶であるLGBT活動家や野党政治家の具体名を挙げて闘ってはいない。なにか妙な臭いがする。鵜呑みにしないほうがいい。
844: 2023/12/04(月)09:33 ID:Yvl/2gPa(3/5) AAS
この書き方も怪しい。ダメ保守を引きずりおろすためなら野党に入れた方がマシというロジック。
野党がダメ野党であること、そちらに入れることの危険性については書かない。
井川 意高 サブアカ改め本アカ @IkawaMototaka 10月30日
次の総選挙は
とにかく
自民公明を
下野させられれば
いい
立憲でも共産でもれいわでも
いいわ
省1
845: 2023/12/04(月)10:14 ID:Lsn3YRIP(1/2) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
AERAの田岡俊次は、中国の台頭は、「平和的台頭」を主張していた。中国の軍事力は陳腐な陸上兵器ばかりで、とても覇権を
狙えるものではないとも主張していた。中国の台頭は、覇権的動きだと中国共産党の対外政治活動や中国人民解放軍が近代化を
急ぐ状況を分析して、そう主張する平松茂雄氏に、真向から反対意見を言っていた。同じ頃にアメリカでも、
中国の台頭は、「平和的台頭」を主張するブレジンスキーと、中国の台頭は、覇権的動きだとする
ミアシャイマー、アダム・シーガル、エリザベス・エコノミーと意見が対立していた。
西側世界は中国市場に経済依存していたこともあり、「平和的台頭論」が世界で大勢を占めていた。
それが「米中G2論」に繋がっていく。その頃の書店に行けば、平松氏の本は、端の方にあり、
その多くは、左派系識者の中国絶賛本ばかりという有り様だった。今の書店の状況を考えると真逆だった。
田岡氏は、上のソースの主張をするなら、過去の言説の総括をしてから主張するべきではないのか?
846(1): 2023/12/04(月)12:40 ID:Lsn3YRIP(2/2) AAS
ガザ地区とイスラエル国境には、イスラエル側の監視所があったらしく、女性監視員が配置されていたらしい。
彼女達は、ハマスがテロを起こす何ヶ月も前からイスラエルを攻撃する軍事訓練をしていたことを掴んで、
上官に報告していたことをニューズウィークが報じた。エジプト政府もイスラエル政府に近いうちに
ハマスの攻撃があることを注意している。しかし、イスラエル政府は、何もしなかった。
過去レスで、ネタニエフの釣り作戦か? ということを書き込み、自分自身でも誇大妄想的だと思っていたが、
意外と当たっているかもしれない。問題は、当たっているとして、いったい何が目的? ということになる。
過去レスでの私の考えは、ハマスを餌にして、イランを釣り上げ、それを大義名分にイランの「核施設空爆」と
書き込んだが、誇大妄想と言えるだろうか? ただし、今のイランの様子を見ると、引っ掛かりそうもないようだ。
847(1): 2023/12/04(月)18:56 ID:Yvl/2gPa(4/5) AAS
>>846
自分もネタニヤフの仕掛けは有り得るというところまでは考えていました。
元々ガザを占領したい目的があって、その口実を作るためにハマスにテロをやらせた説もアリだな、というぐらいにしか思ってなかったけど、イランの核施設空爆まで読み取るのは凄いですね(笑)
パレスチナの自治を奪うことになるガザ占領は国際世論の賛否を分けるので現状を上回るほどのメリットがあるか疑問だけど、そっちの説は理に適っているかもしれない。
848: 2023/12/04(月)18:57 ID:Yvl/2gPa(5/5) AAS
ネタニヤフはハマスから人質を取り戻すも家族との面会を拒否されるなど自国民からも嫌われたようだが、彼だけが目立って強硬派なのかというとそうでもない。
今の政権はもっと強硬な極右政党との連立となっていて、そこの党の幹部が核使用まで言及してネタニヤフが諫めるぐらいだというのだから驚きだ。
Kazuto Suzuki @KS_1013 12月3日
ネタニヤフ首相、自分が首相でいるうちはパレスチナ自治政府にガザの統治をさせることはない、とブリンケン国務長官に断言したとのこと。
代替案を出せと言うブリンケンにとにかくPAは認めんと言うネタニヤフ。要は二国家解決したかったら俺を引きずり降ろしてからにしろ、という啖呵を切った。
JSF @rockfish31 11月18日
人質が居るのにお構いなしに派手に爆撃しているせいで既に人質のうち数十人が死亡している。人質奪還作戦としての正当化は難しいのでは。
JSF @rockfish31 11月18日
もしイスラエルが反撃をハマス越境戦闘員の掃討に止め、空爆を最小限に我慢し、地上侵攻せず、人質返還交渉を続けていたら、世界の避難はハマスに集中していたろう。
結果的に帰って来る人質の数は今の作戦より大勢だったろう。もちろんこのifはネタニヤフ政権では有り得なかったのだが。
省3
849: 2023/12/05(火)11:43 ID:enLxvVlh(1) AAS
>>847
これも過去レスで書き込んだのだが、これも誇大妄想と捉えて構わないよ。
イランの核武装は、イスラエルだけの危機だろうか? 私の考えは、違う。
我々が共存する自由主義陣営も、勿論、危機だが、それ以上に深刻に考えているのは、
スンニー派諸国ではないだろうか? 特にイスラム圏の盟主と考えるサウジアラビアは、
看過できないはずだ。そう考えるとサウジアラビアやエジプトがイスラエルに
近づいていった理由がボンヤリでも分かってくる。
何の証拠も無い話で恐縮だが、サウジアラビアやエジプトやアラブ首長国連邦などは、
今回のテロの情報を前もってイスラエルと共有していた可能性も否定できないはずだ。
それと、ハマスを邪魔者と感じていたのは、イスラエルだけではない。
省7
850: 2023/12/06(水)11:53 ID:sk4ndcKR(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
産経新聞の田村秀男氏と石橋文登氏が共著で「安倍晋三 VS 財務省」という本を出したようだ。
早速、買いに行くことにする。「安倍晋三回顧録」では、安倍氏自身からの視線で財務省と戦ってきた
ことが書かれているが、田村氏と石橋氏の共著では、両氏が経験した視線で安倍氏と財務省の戦いを
客観的に書かれているようだ。戦前は、軍事官僚、戦後は大蔵官僚(財務官僚)と日本の政治的運命を
引き摺り回す主役がいた。共に下剋上を行使することに罪悪感を感じていない。
「政治家の無能を看過するわけにはいかない。我々有能な官僚が日本の命運を引っ張って、何が悪い」
こんな声が聞こえてきそうだ。陸軍大学を優秀な成績で卒業した軍事官僚達は、シビリアンコントロールを
無視して軍事的暴走を起こし、日本の命運を奈落の底に落とし込んだ。
メディアは、その軍事的暴走に幇助した。戦後、日本のメディアは、猛反省したはずだが、
省4
851: 2023/12/08(金)08:00 ID:1jJjj2Lr(1) AAS
数ヶ月前に健康診断があり、若い頃に比べ、確実に血液検査での数値が上がってきている。
「肉より魚や野菜を食べるようにしてください」と言われた。そんなわけで、昨日の昼の社食では、
焼魚のBランチにした。TVでは、相変わらずTV朝日のワイドスクランブルが垂れ流されていた。
腹が立つ内容ばかりなので極力無視するようにしているが、昨日は痛快だった。お騒がせの国、
ベネズエラが、またやってくれました。何でも、隣国の、何とかという国のベネズエラに隣接する地域を
勝手にベネズエラ領にするという国民投票をやり、通ってしまった。その地域では、アメリカの石油大手の
調査で莫大な石油資源が眠っているとのこと。最近は、記憶力が減退したせいもあり、昨日のゲスト解説者で
女性の大学の先生の名前を忘れてしまったが、痛快な先生だった。何故にベネズエラは、資源大国なのに
貧乏なのか? という話題で、元NHKで左巻きの柳澤氏が「アメリカに経済制裁にあっているからだ」と
主張。すかさず、解説者の先生は、「何故に経済制裁にあっているのでしょう?」とやり返した。
省8
852: 2023/12/08(金)11:40 ID:FujFCG+f(1/2) AAS
こういうイデオロギーの連中に国連は乗っ取られたということ。
国連広報センター @UNIC_Tokyo 7月2日
1994年の悲惨な大虐殺を経て、ルワンダは目覚ましい発展を遂げ、「アフリカの奇跡」と呼ばれています。
その復興の中核にはジェンダー平等、女性のエンパワーメントがおかれており、現在、国際社会でこの分野で主導的役割を担っています。
Gender Equality in Rwanda (IMF)
金剛石 @Golden_ratio_S 12月8日
貴方の言ってることは「我々がルワンダの人たちを見殺しにしたお陰でルワンダは発展できました、やったね!!」って言ってるようなもんなんですが自覚できてます?
しわすみ @s_w_s_m
ルワンダ内戦での民族浄化で男の数が減りまくったことを女性の社会進出に貢献した好機のように語る時点で大概頭おかしいんだけど、
当時国連の平和維持活動がルワンダ虐殺を見て見ぬふりして多数の被害者を見殺しにした、という背景情報を加えると、この世のものとは思えない邪悪として完成するんだ。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s