[過去ログ]
平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 2 (1002レス)
平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
243: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/10/24(月) 23:06:43.24 ID:YCGPg0wq >>242 訂正 怒らせる言動をしても ↓ 怒らせる言動をして、批判が来ても http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/243
244: 名無しかましてよかですか? [] 2022/10/25(火) 18:14:24.27 ID:ZH6DcM7z >>242 軍事研究家のリデルハートは、戦争原因を探求する為にいろいろな人に意見を聞いたそうだ。当然左派リベラルの意見も聞きにいったそうだが、相当にショックだったようだ。 この左派リベラルは、最初は温厚な紳士らしい感じで話していたが、反論するようなところで形相が激変していったそうだ。目が吊り上がり、口からツバを飛ばし、 自分の意見が正当で、その反論は普遍的正義に反するものといった調子で持論だけを押し付けるように終わったそうだ。(日本の左翼の殆どもこんな感じだがね) リデルーハートは、溜息をついて独り言を言ったらしい。「あのリベラルを見ていたら、戦争がなくならない理由が分かった」 田島洋子さんを見ていると男だったら、さぞや勇猛果敢な立派な兵士になったことだろうと思うよ。 左派リベラルにとって、自分達の正義が少数意見だったとしても普遍的正義で正当な意見と思い込んでいる。 だから、レーニンの言う「革命の為のどのような手段も正当な行為」を実践している。ウソ、人殺し、泣き落とし、土下座などあらゆる人間が恥と思える行為も 本人達は正当化できると信じている。ひろゆき氏は、中国の犬に噛まれたことで悟ったことと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/244
245: 名無しかましてよかですか? [] 2022/10/27(木) 12:35:04.59 ID:sOYZYG+n https://news.yahoo.co.jp/articles/0b3eacfd2edcbda4cda3494545cf4b7072aa18ba 宏池会のサガというものだろうか。まだ世界はグローバル社会と思い込んでいるのだろうか?世界は大陸国家の勢力と海洋国家の勢力に二極化されつつある。 どちらかの勢力に依存して生き残り策を模索していかなければならなくなる。習近平率いる中国は自給自足できる中国のブロック圏を作ろうとしている。 中国共産党大会の習近平の演説から「台湾武力併合」という今迄に使わなかった言葉が出てきた。当然、日本国内の米軍基地や自衛隊基地も攻撃対象になる。 岸田さんは、オメデタイと言わざるを得ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/245
246: 名無しかましてよかですか? [] 2022/10/28(金) 13:01:25.61 ID:+jWdLdeD 今はどうなのか知らないが、昔の若者を魅了した言葉に「前衛」という言葉がある。自分の生きている時代の普遍的価値観を若者は大人から、社会から押し付けられ息苦しさのあまり 保守的とみる傾向があるようだった。その普遍的価値観に挑戦するような価値観を作り出し、普遍的価値観を変革させることに生きる意味を見出した若者も多かった。 1960年代、70年代という時代は特にいろいろな世界でそういう運動が激しい時代でもあった。フォービートという調整の中で演奏されるジャズの世界でもその運動が起こり、 調整を無視したフリージャズが勃興してきた。コンテンポラリーなジャズを追求するジョン・コルトレーンも調整の音楽とフリーな音楽の狭間で苦悩していた一人だった。 1965年の作品の「トランジョン」は彼の苦悩のドキュメントと言ってもよい。この曲の中で彼は調整内の演奏の中で、調整の壁に全身を打ち付けていることを感じとれる。 何とか壊そうと藻掻いているのを感じ取れる。次の作品の「アセッション」では、とうとう調整の壁をブチ破りフリーの世界に入っていっている。 私はこれ以降の彼の作品に興味を持てなかった。よくコルトレーンの頂点の作品に、より調整の世界で演奏されている「至上の愛」をあげる人が多いが、私は調整の中であっても 前衛に挑戦している「トランジョン」だと思っている。60年代のフリージャズの闘士は、今は何をしているか?その多くは保守的な調整の世界に戻ってきている。 「歳を取ったから」と言う人がいるが、私はそうは思わない。即物的に作り出した無機的前衛のジャズに嫌気がさし、伝統を受け継いだ普遍的価値観を持つジャズに意味を見出したからと思っている。 「保守への回帰」とは、「無機的前衛から伝統的な温もりある人間の暮らしへの回帰」と私は思っている。コルトレーンは1966年に亡くなっている。 生きていれば「保守回帰」したかどうかは分からない。何故なら70年代の安保闘争を戦った全共闘世代の人達は老いにムチ打って活動し、いまだにヘルメットとヤッケの姿を 報道番組に映されたりしているからだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/246
247: 名無しかましてよかですか? [] 2022/10/31(月) 17:32:25.45 ID:YC/l85Tm テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/247
248: 名無しかましてよかですか? [] 2022/10/31(月) 17:58:53.41 ID:YC/l85Tm 北朝鮮が花火大会のように撃ちあげているミサイルは、ロシアの依頼によるものということが定説になっているようだが、最近疑問に思うようになってきた。 習近平は、中国共産党大会で政治の中枢から共青団を粛正した。胡錦涛、李克強、胡春華なども消えた。習近の三期目に入り、国家目標を台湾併合に決めたようだ。 習近平は初めて「台湾武力統一」を口にした。習近平はイチかバチかの大博打に打って出るようだ。アメリカの国務長官のブリンケンも、国防総省の幹部クラスの人間も 「中国による台湾武力侵攻は早まる」と警告している。10月26日の虎8でエルドリッジ氏は、11月の可能性も示唆していた。元々アメリカの軍人さんだったので 独自の情報網はあるはずだ。アメリカは中国が台湾武力侵攻の用意がどの位に整っているか?情報開示していない。しかし、掴んではいるはずだ。 用意が整わずに戦争するのは戦前の日本位だ。台湾有事では必ず北朝鮮も連動した行動を起こすはずだ。こう考えると北朝鮮のミサイル実験はロシアの為ではなく中国の為と読める。 北朝鮮がミサイルで助っ人ということは、韓国の米軍基地や沖縄近辺の米軍基地や自衛隊基地だけではなく、もっと広範な基地も狙いに定めているとも想像できる。 中国も博打だが、北朝鮮も博打になるはずだ。最終的に中国が敗けた場合、北朝鮮も韓国により統一され金王朝は滅びる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/248
249: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/10/31(月) 23:33:14.70 ID:LbNhV8Cs >>248 >習近平はイチかバチかの大博打に打って出るようだ。 >アメリカの国務長官のブリンケンも、国防総省の幹部クラスの人間も「中国による台湾武力侵攻は早まる」と警告している。 日本政府が最近トマホーク購入を検討しているのも関連しているかも。 シーレーン奪われたら日本経済は本当に詰んでしまう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/249
250: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/10/31(月) 23:34:24.04 ID:LbNhV8Cs 中国が南シナ海で行っていることを報じないメディア 布路川梶太 @P6AX3Er3HqoQynY 10月29日 中国のサンゴ破壊 中国共産党は4万エーカーのサンゴをたった5年で消滅させ更に拡張させてます。 日本政府が基地反対の環境左派に配慮してサンゴを移設しながらやる辺野古埋立は400エーカーで、 中国が5年で破壊した面積の100分の1の埋立に13年の時間とお金を費やしてます 中国による基地埋立 中国は5年で1億6200万?のサンゴ礁を死滅させた。これは辺野古埋立160ha の100倍に相当。 中国は1年ごとに辺野古基地を20個つくったようなもの。このサンゴ破壊を沖縄タイムス琉球新報 NHKなどは全く報じず、日本政府の埋立環境破壊だけを報じ続けた 地球環境に悪いことを一番している中国共産党に対し、なぜ左派連中は座り込みの抗議をしないのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/250
251: 名無しかましてよかですか? [] 2022/11/01(火) 07:26:40.48 ID:NPZIUYbI >>249 前のスレでも言っているが、台湾は太平洋に出る突破口になる。後は毛沢東戦略よろしく突破口から太平洋に全面展開していけば良いだけだ。 天安門事件で世界的制裁にあった中国は、日本という制裁網の弱い部分を見つけ、そこを突破して、全面展開して、制裁を骨抜きにしてしまった。 中国に台湾を取られると、勿論シーレーンの問題もあるが、アメリカは第一列島線を取られたことを認識し、第二列島線迄撤退し、グァム、サイパン、オーストラリアの線の ライン防衛網を強化するはずだ。日本と韓国は、完全に自由世界と分断されることになる。第二列島線より西側を支配する中国は完全に日本と韓国の命を握ることになる。 日本と韓国は中国の政治的影響下を選択しなければならなくなる。日本という中国の傀儡政権は、対アメリカの最前線に立たされることになる。 中国共産党政権にグァム攻略を命令されるのは現実的にあり得る話だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/251
252: 名無しかましてよかですか? [] 2022/11/01(火) 07:36:12.42 ID:NPZIUYbI >>250 簡単な話で中国と北朝鮮に命令されなければ彼らは動かない。(音頭とっているのは頭に花が咲いたリベラルではなく、中国、北朝鮮を宗主国と思っている極左連中だ) ただ、最近、ひろゆき氏によりサボタージュがバレたようだがね(笑)彼らは日本に居て良かった。宗主国内だったら、すぐに粛清されていたはずだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/252
253: 名無しかましてよかですか? [] 2022/11/03(木) 10:37:56.12 ID:XqKLfjVA ネットの討論番組で台湾有事を議題に取り上げていた。専門家達の討論なので、その予測は高い次元のもので目を覚めさせるような納得できる意見が多かった。 その中で一つだけ疑問を持ったものがあった。米中はウクライナでの戦争のように直接の激突を避けると全員一致した意見だった。つまり、中国は在日米軍基地を攻撃しないと 結論付けていた。現在、米中首脳のホットラインは閉ざされた状態である。中国は個人独裁体制が固まり、習近平の個人的決断が国家意思決定そのものになっている。 米中の戦略対話ができない現実を考えた場合、お互いが有事の時にどう動くかは濃い霧の中を見ているようなものだ。習近平は、こちらが在日米軍基地をミサイル攻撃しなければ 在日米軍は動かないと思って台湾を攻撃するだろうか?そうだとしたら、石平氏が言うように習近平は、よっぽどのバカだ。濃い霧の中であるならば米軍は動くと想定して 戦略を練るはずである。沖縄の米軍が無傷のまま台湾有事に対するシフトを布いている中で台湾を攻撃することは、集中力が散漫になるような強いストレスになるはずだ。 攻撃に集中するにはストレスになる敵を台湾攻撃前に無力化しておかなければならないはずだ。だから、私は、習近平は山本五十六と同じようなイチかバチかの大博打に 出るつもりだとレスしたのだ。習近平が冷静な戦略家であったら、米中首脳で米中が激突しないような戦略対話で合意を取り交わした後にアメリカが許すエンドステート内で動くはずだ。 習近平が招いた内政的事情を打破する為に「世界最終戦争」が起こってしまったのでは、利益と損失の割合いが習近平が思い描いていたものと真逆になってしまう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/253
254: 名無しかましてよかですか? [] 2022/11/03(木) 10:42:17.93 ID:XqKLfjVA >>253 だからこそ、北朝鮮が花火大会のようにミサイルを撃ちあげても、けして台湾から目を離してはいけない。台湾と朝鮮半島の有事は連動して起こるはずだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/254
255: 名無しかましてよかですか? [] 2022/11/05(土) 15:22:43.88 ID:EkgIj6Iu 最近、戦前のことでいろいろなことが分かってきた。大川周明、北一輝、赤松克麿、風見章、橋本欣五郎、徳川義親、西園寺公一、「昭和研究会」の複数の者達などの右翼と左翼の 社会主義者が社会主義国家建設の為に共闘した統一戦線を組んでいたことが。社会大衆党の麻生久や亀井貫一郎や近衛文麿と永田鉄山は神輿として担がれていたことになる。 橋本欣五郎に関しては過去スレでも言ったが、ロシア駐在武官時代に当時トルコに亡命していたトロッキーにオルグされ考えが赤化していったことは 一緒にトロッキーと会っていたケマル・アタチュルクの回想での話がある。橋本欣五郎は長い間、ソ連駐在武官だったがトロッキーとも面識があたとのことだ。 日本に戻った橋本欣五郎は革命組織として陸軍内に青年将校を集めた「桜会」を組織している。この桜会の青年将校から2・26事件や三月事件や10月事件に 関与する者達が出てきている。「東亜新秩序」や「大東亜共栄圏」の考えは日中戦争の最中や日米戦争直前に出てきた考えということになっているが、 満州事変前から社会主義国家建設の統一戦線の一味によって語られている。社会主義化した東アジアのブロック圏を構築し、将来的にはソ連とも合流していくというものだ。 そして最終的に英米の覇権と最終決戦を行うという石原莞爾の「世界最終戦争論」と同じ結末になる。これは想像だが、永田鉄山を動かしていたのは、 赤い軍人の池田純久と思える。池田純久と社会主義国家建設の一味は繋がっていると思われるが証拠がないのが残念だ。 華北分離工作の時に永田鉄山は石原莞爾同様に反対しているが説得したのが池田純久のようだ。永田鉄山は中国大陸関与に積極的になっていく。 近衛文麿は政権を取った後、放送や鉄道などの企業を国営化していき、政党を廃止し中央に権力を集中させ、日本を社会主義統制国家化していく。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/255
256: 名無しかましてよかですか? [] 2022/11/05(土) 22:54:52.25 ID:zk9XgwKA 集団ストーカーのリアル現場 神戸市北区藤原台南町4丁目27番地付近 うえだ です見学OKです 元市役所職員です、業者と揉めたら集ストの対象になりました 皆さんお待ちしています,電磁波、思考盗聴 は有りません。 但し男性だけの団体はお断りします。ケツは貸せません。 検索 fc2 岡山市役所と上田大地の黒い関係 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/256
257: 名無しかましてよかですか? [] 2022/11/09(水) 09:37:50.54 ID:M2IR1gjQ 虎8が11月18日をもって終了するとのこと。理由は突っ込むまい(血圧が上がる) DHC並びに山田社長と居島一平氏には感謝したい。 それにしても居島氏の博学ぶりには舌を巻くことが幾度となくあった。居酒屋で話をしてみたい人の一人だ。 虎8が無くなっても、リアリズムに基いた自由主義保守の主張は、無くならない。危険思想という言葉があるが、これも間違いと気づかしてくれたのも虎8です。 90年代からの人間の本質を無視した国境の壁や民族の壁を取り払い融合させようと考え、行動している左派リベラルを俯瞰するにつけ、思想自体が危険なものと 気づかせてくれた。多分、居島氏は、私の考えに反対意見を言うと思うが、それでも四つに組んだ論戦を酒を飲みながら語ってみたい人です。 各曜日担当のコメンテーターの方達、スタッフの方達にも感謝したい。他のネット番組で活躍されることを楽しみにしています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/257
258: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/11/11(金) 17:30:18.90 ID:NgncLwwR 高橋洋一 新聞テレビが絶対に報道しない「自分たちのスーパー既得権」 だから日本の報道は「左巻き」になる https://gendai.media/articles/-/49808 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/258
259: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/11/12(土) 23:56:26.98 ID:MzHGOGcX テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/259
260: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/11/13(日) 00:28:58.31 ID:RGhgVFiy テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/260
261: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/11/13(日) 00:29:47.15 ID:RGhgVFiy 産経ニュース 11月8日 非軍事性「重要な規定」 国交相、海保法25条めぐり >斉藤鉄夫国土交通相は8日の閣議後記者会見で、海上保安庁が軍隊として活動することを否定している海上保安庁法25条に関し >「警察機関である海保が非軍事的性格を保つことを明確化したものだ」と指摘した。 >沖縄県・尖閣諸島の領海警備に触れ「法にのっとり、事態をエスカレートさせずに業務を遂行する重要な規定だ」とも述べた。 >外交・安全保障政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書改定の議論では、自民党から25条撤廃の主張が出ている。 >斉藤氏はこれまでの国会答弁でも同様の認識を示してきた。 >既存の防衛費に海保の予算なども含め、「国防関連費」とするかどうかは「周辺海域の情勢は厳しさを増しており、体制強化に必要な予算確保に取り組む」と述べるにとどめた。 海保と海自の区別という意味でロジック的には正しいかもしれんが、中国の海警局は武器使用を可能にした法律を中国国内で通しているという現状。 それにしても国土交通相が公明党のポストになっているのは何故なのか、お察しというか。 「事態をエスカレートさせずに」って、こっちが動こうが動かまいが、向こうはただ事態を進めるのみでしょうよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/261
262: 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/11/13(日) 00:32:02.42 ID:RGhgVFiy またURL付きのレスが出来なくなったみたいだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/262
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 740 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s