[過去ログ]
平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
777
: 2023/11/17(金)19:29
ID:faC/eMqu(5/7)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
777: [sage] 2023/11/17(金) 19:29:28.96 ID:faC/eMqu 「定義が無い」 「日常用語としての特権は法的権利に限らない」 「全体が優遇を受けているわけでは無い→大多数が恩恵を受けている話については妥当しない」 ポイントはこのへんだろうけど、逆に言えばこれらの論点の不整理などで議論上の齟齬が起こってしまうんだろうな。 Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha 11月17日 事実があるのが前提になるけど… 「在日特権」なんて定義が無い言葉なんだから、ある事実関係に関してそれを特権と呼ぶのが妥当かどうかという話でしょ 「特権」は一般的には、社会の中で同じ扱いを受けるべき集団或いは構成員が、他の集団・構成員よりも特別の優遇を受けている状態、みたいな意味で日常では使われています。 憲法上は国会議員の不逮捕特権と免責特権が規定されていて(他、特権の禁止が書かれている)、法的な「権利」の意味です。が、日常用語としての特権は法的権利に限らない。 在日特権は特別永住者に対して使われる事が典型例ですが、それと比較されるのは他の外国人や日本国民。 「特別永住者全体や在日コリアン全体が優遇を受けてるわけでは無いから不適切だ」という批判はよく見られますが、大多数が恩恵を受けている話については妥当しない反論でしょう ネット上で多く拡散されている「在日特権」の話があまりにもデタラメなので単語だけで忌避されていますが、在日特権の主張者も批判者も、具体的な中身を語らないと意味がない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/777
定義が無い 日常用語としての特権は法的権利に限らない 全体が優遇を受けているわけでは無い大多数が恩恵を受けている話については妥当しない ポイントはこのへんだろうけど逆に言えばこれらの論点の不整理などで議論上のが起こってしまうんだろうな ねーさん 月日 事実があるのが前提になるけど 在日特権なんて定義が無い言葉なんだからある事実関係に関してそれを特権と呼ぶのが妥当かどうかという話でしょ 特権は一般的には社会の中で同じ扱いを受けるべき集団或いは構成員が他の集団構成員よりも特別の優遇を受けている状態みたいな意味で日常では使われています 憲法上は国会議員の不逮捕特権と免責特権が規定されていて他特権の禁止が書かれている法的な権利の意味ですが日常用語としての特権は法的権利に限らない 在日特権は特別永住者に対して使われる事が典型例ですがそれと比較されるのは他の外国人や日本国民 特別永住者全体や在日コリアン全体が優遇を受けてるわけでは無いから不適切だという批判はよく見られますが大多数が恩恵を受けている話については妥当しない反論でしょう ネット上で多く拡散されている在日特権の話があまりにもデタラメなので単語だけで忌避されていますが在日特権の主張者も批判者も具体的な中身を語らないと意味がない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 225 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s