[過去ログ] 平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781
(1): 2023/11/18(土)13:15 ID:LVep6PAs(2/7) AAS
日中首脳会談 懸案事項で隔たり、確認事項でも微妙な温度差(産経ニュース)11月17日

米サンフランシスコで16日(日本時間17日)に岸田文雄首相と中国の習近平国家主席が行った日中首脳会談は、予定時間を20分超過した。
首相同行筋は「かみ合った議論」を展開したと説明したが、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出をはじめ「隔たりは非常にたくさんある」(外務省幹部)ことが改めて浮き彫りとなった。
首相周辺は1年ぶりとなった日中首脳会談について「首相が懸案について漏らさず日本の立場を伝えた」と語る。
議題は日本産水産物の輸入停止措置や相次ぐ邦人拘束、東シナ海での一連の問題行動や中国の新疆ウイグル自治区の人権状況に至るまで広範にわたったという。
処理水の海洋放出を巡り科学的な対応を求めた際には、右手でつくった握りこぶしで机をたたきながら厳しい表情で繰り返し習氏に迫った。同行筋は「気合が入ったときの動きだ」と解説する。
ただ、習氏から望ましい反応はなかったとみられる。首相は会談後、記者団に邦人拘束事案などについて
「引き続き意思疎通を図りながら両国でこの問題をどのように取り扱うのか。努力を続けていきたい」と述べた。
他方で首相は、会談の冒頭で習氏が呼びかけた「戦略的互恵関係」の包括的な推進の再確認に合意した。
2008年の日中共同声明が盛り込んだ「戦略的互恵関係」は、日中が互恵協力を発展させ、世界のために貢献する中で共通の利益を広げ、両国関係を新たなレベルに引き上げる、という考えだ。
この用語は20年度版の外交青書から登場していない。代わりに首相が対中関係で目指すのは「建設的かつ安定的な関係」の構築だ。
昨年末に政府が決定した国家安全保障戦略が中国を「最大の戦略的な挑戦」と位置付けたように、近年の中国が「互恵」の精神から逸脱していることが影響しているとみられる。
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s