[過去ログ] 平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 2023/12/31(日)13:28 ID:W4wbnkaP(1) AAS
ミルトン・フリードマンは、こ言う。「社会における経済的仕組みと政治的仕組みには
密接不可分な関係がある」と。社会民主主義者が言う「あらゆる政治的仕組みは、
どのような経済的仕組みとも組み合わせ可能である」という主張は、
単なる希望的観測でしかない。中国が経済成長していた時は、それなりに
説得力があったが、独裁体制の弊害から昨今の中国の政治・経済を見てみれば、
フリードマンの言うことが正論であることが分かる。経済的自由を直接提供するような
経済構造、即ち、競争資本主義は、政治的自由をも促進し、政治と経済は、自由で
一体だが、独立した構造を持つ。国家による統制経済、即ち、社会主義は、
その計画経済性から企業活動も統制することで、社会をも統制し、
政治的統制化を促進する。統制で一体化した社会は、その硬直化した計画性から
省7
940: 01/01(月)13:56 ID:33TJ+qmL(1) AAS
外部リンク:www.sankei.com

日本もアメリカも台湾もEUも中国もロシアもイランもイスラエルもアラブ諸国も、勝負をかける年に突入した。
習近平は、現代版の「大躍進運動」「人民公社運動」を実践するようだ。
毛沢東は、素人考えで、中国の工業化を促進させようとした。溶鉱炉ではなく、ササラ製鉄でね。
工業をよく知る専門の官僚達は、失敗すると分かっていたが、粛清を恐れて毛沢東への進言をする者は
いなかった。習近平の為に、二の舞にならないことを祈る。
独裁の恐さとは、こういうところにある。ヒトラーが、バルバロッサ作戦をやると宣言した時に
「ドイツは、終わった」と考えたドイツ軍将校は、多かったそうだ。
国家破綻が見えても、一時の自己保身の為に進言ではなく、無言を貫くしかなかった。
ドイツ軍は、ロシア領へと赤信号を無視して、渡っていった。
省1
941: 01/03(水)12:15 ID:VlFm8BLe(1) AAS
外部リンク:www.fsight.jp

フランクフルト学派の考えは、マルクスが言うような自然発生的な労働者による自発的な革命行動など起きないとして、
暴力革命という外科手術は諦め、革命を志向する者達が、その赤い思想を隠して、メディア、教育、法曹、経済、政治などの
各分野に入り込み、その思想を人々に分からないよう、悟られないように社会に影響力を伸ばしていき、
社会を自然に彼らの思想に改造させるとした投薬的革命を目指している。
「ポリコレ」「キャンセル・カルチャー」「批判的人種理論」「多様性」「脱成長」「LGBT」などの流れは、
その奥に密教としてのフランクフルト学派の影響が見え隠れしている。特に「批判的人種理論」は、
マルクーゼの「批判理論」の影響が色濃く出ている。平等を信心するアメリカ民主党の多くの議員や
日本の「LGBT」を推進する稲田氏や左派野党議員などは、奥にあるフランクフルト学派の思想に気づいているか疑問である。
彼らは、あらゆる伝統的価値観を搾取と関連付け、この価値観を破壊し、現代の人間と連綿と伝わってきた伝統的価値観の
省7
942: 01/03(水)18:06 ID:I4W8sTRS(1/3) AAS
アルゼンチンなかなかやるな。
これまでの「大きな政府」で散々になってからの立て直しだけに、その価値観を司る露中の勢力圏に入るのは抵抗感があるのだろう。

BRICS「非加盟」を決定 − アルゼンチン、書簡で伝達
外部リンク:nordot.app
943: 01/03(水)22:25 ID:I4W8sTRS(2/3) AAS
共産党は今回の地震の募金と同時にパーティ券問題を追及するだの息巻いているが、募金するなら普通に自治体に直接する方がいい。

KSL-Live!(竹本てつじ) @ksl_live 1月3日
相変わらず共産党は募金の集約先を明示しない
街頭で集める募金は公的な機関や人道支援団体などに集約するべきなんだけど「全額被災地に届けます」では被災地の共産党委員会に預けられたところまでしか可視化されないこれまでの疑惑の募金と同じ
944: 01/03(水)23:32 ID:I4W8sTRS(3/3) AAS
また望〇衣〇子あたりが出しゃばりそうだが、責任追及ワイドショーみたいなのは勘弁

彩恵りり🧚♀科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release 1月2日
羽田空港での事故は見ての通りの重大事故で、きちんとした事故調査が行われるはずです。様々な憶測が流れるかと思いますが、確定情報は事故調査報告書を待ちましょう。
また、航空事故に限らない話ですが、事故は必ず複合要因です。特定の原因、特に人物を殊更批判するのは控えてください。

空布 土曜日 東2 R28b @mizonozomizo
これ本当に大事で、ドイツのユーバーリンゲン空中衝突事故では「原因だ!」と騒がれた管制官が事故遺族の方に刺されて亡くなってる
航空事故防止のマニュアルは血で書かれるものだけど、むやみやたらに血を昇らせる必要も増やす必要もない

desean takahashi @desean97 1月3日
ふと思ったが、事件事故が起こったとき、日本は原因を徹底的に究明することで再発を防止するのではなく、
「責任者」をタコ殴りにして「こうなりたくなかったら事件も事故を起こすなよ」と脅迫することで再発を防止しているのだなと。
省10
945: 01/04(木)15:20 ID:CzVX80sH(1) AAS
普段、「チャンネル桜」を視聴することが無くなった。変形アジア主義の大陸主義で、隠れ国家社会主義者の
西部主義者が多く出るということもある。ただ、出演する個々人に関しては、評価している人は、正直、多い。
その一人に福井義高氏がいる。数日前に新年の水島社長と福井氏との対談番組があったので視聴した。
私のことで恐縮であるが、現在の大陸勢力が欧米価値観で出来た現国際秩序を大陸価値観に変更させる為の
動きに対して、私は「関ヶ原合戦前夜」として、西軍(海洋勢力)東軍(大陸勢力)のどちらかに付かなければ
ならない。と主張してきたが、福井氏の話を聞いていると私の今迄の主張が、戦前の義憤にかられて
クーデターを起こした青年将校のような幼稚さに通じるような気がしてきた。
敵の突発的行動に何も考えずに即時に反応するのは「下の下」。そういう意味では、現在のイランやインドの
静観は、大人の態度と言える。福井氏は、岸田さんも一定の評価をしている。
「早きこと風の如く、静かなること林の如く、激しきこと火の如く、動かざること山の如し」
省12
946
(2): 01/07(日)15:06 ID:6pE8hNWy(1) AAS
戦前の日本軍は修正や改善ができない官僚的体質が敗因につながったと思うが、
もし今の人民解放軍にそれが出来るのなら確かに脅威だな。

中国、軍事行動の可能性低下 汚職原因、ミサイル燃料に水―米分析
外部リンク:www.jiji.com

Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman 1月7日
この報道を見て「人民解放軍は汚職しているから怖くない」と胸をなでおろす人がいるかもしれないが、逆の見方をすると「汚職を摘発して実質的な戦力への改善につながっている」ということにも。
不備を修正・改善できる相手というのは脅威です。
947: 01/08(月)10:12 ID:A/ySdulb(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.chosunonline.com

何を考えているか、さっぱり分からない。キム・ジョンウンは、日本に能登半島での地震に対して
ガラにもなく、お見舞いの言葉を贈ってきた。ニヤニヤと何かを企んで、笑っている顔が想像できたりする。
948: 01/08(月)10:25 ID:A/ySdulb(2/2) AAS
>>946

外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp

ロケット軍のトップが粛清された後もロケット軍内の粛清が進んでいるらしい。
噂通り、政治家と軍人が関与したクーデター未遂があったかもしれない。
汚職というレベルのものでは個人的にないような気がする。
949
(1): 01/10(水)00:07 ID:RFuf33w3(1/2) AAS
>>946
自己レス

日本語で言うところの「水増し」というやつかw
たぶんこの説で合っているんだろうなw

JSF @rockfish31 1月7日
中国、軍事行動の可能性低下 汚職原因、ミサイル燃料に水―米分析:時事ドットコム
外部リンク:jiji.com
変な報道だよなぁ… 中国軍のミサイルは固体燃料に切り替わってるし、液体燃料のは残ってても少数では?

meimei @tymaymaychan
現代中国語では、「注水」のもう一つの意味は、データ改ざんである。
省6
950: 01/10(水)00:27 ID:RFuf33w3(2/2) AAS
でもこういうスラング的な表現を使いながら、ある種たぶらかして敵を油断させる作戦の可能性は…ないか。
951
(1): 01/10(水)13:19 ID:LQ/5q4Ws(1/2) AAS
近衛文麿は第三次政権で、国家総力戦に対応する為に企画院に政治・経済を国家統制する為の「国家総動員法」や
「電力管理法」などを作らせた他に電信(電電公社)や郵便や国鉄や放送(NHK)なども国家統制する為に
国営化していった。この国営化された業種は、戦後もそのまま国営化されたままだった。
国営化された組織は、国民サービスを名目に、だんだんと肥大化されていく。当然に赤字経営となり、
日本経済のお荷物になっていく。自民党の歴代総理は、これをスリム化していくことが課題となっていった。
合理的スリム化を考えた場合、「民営化」ということが効果的・効率的という結論に至った。
経営的には無駄を省き合理的というメリットもあったが、デメリットとして公共サービスが行き届かなくなった。
国営で存続させるには、国債だけで負担させるわけにもいかず、その負担は、国民の税金にも跳ね返ってくる。
社会保障費も、高齢化し、少子化の社会ではどんどん肥大化していっている。
文化人放送局のある番組で、長尾たかし氏が、大きな政府志向であることを匂わす発言をしていた。
省6
952
(1): 01/10(水)13:39 ID:LQ/5q4Ws(2/2) AAS
>>949

毛沢東時代の格言曰く「上に政策あれば、下に対策あり」
つまり、上の人間には、真実が届かないようになっている。
上から出した下に対する課題に対して下から「満額回答」が返ってくる。
実態は、その回答の真逆だったりする。そういう意味で、国内の経済実態も
習近平は、把握していない可能性もあったりする。
恐いのは、軍に対して「台湾侵攻の能力は、整っているか?」という問いに対して
軍は「イエッサー」と答えている可能性もある。
953: 01/10(水)14:45 ID:CAZNWA4d(1) AAS
被害妄想やめろ
954
(1): 01/12(金)11:30 ID:dYyBjKDd(1/2) AAS
前回の大統領選でプーチンがトランプ支持だったという米情報機関の分析の「謎」も解けてしまうことになる。
2つ目以降のツイートの推測を信じたいところでもあるが、いずれにせよ彼はアメリカにとってだけでなく同盟国にとっても劇薬すぎる。

産経ニュース @Sankei_news 1月11日
欧州攻撃されても助けない トランプ氏発言とEU高官
外部リンク:www.sankei.com
ブルトン氏は9日のブリュッセルでのパネルディスカッションで、20年のダボス会議の思い出を語った。
トランプ氏は「北大西洋条約機構(NATO)は死んだ。われわれはNATOから離脱する」とも述べたという。

のーん @nameisnobu
いざとなればアメリカが助けてくれることを前提に欧州が軍事費削減ばかりしているなら・・ってことだと思うけどな。「世界の警察」をやめたと言って国防予算を大幅削減したのはオバマ政権からだし

64年大統領選挙にはRFKを! @68_rfk_zekkomi
省7
955: 01/12(金)11:34 ID:dYyBjKDd(2/2) AAS
国民党がオウンゴールで失点

台湾・馬英九前総統「習近平氏を信用すべき」 国民党候補が“火消し”
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
956: 01/13(土)14:28 ID:gYEG9gwy(1/2) AAS
>>954

トランプとプーチンの共通点は、トランプがモンロー主義的な国家主義で、プーチンは、スラブ民族主義。
二人の共通の敵は、他の国家の伝統的価値観をそこに住む者達により自ら捨てさせ、
自由民主主義の欧米的価値観を植え付け、自由民主主義の欧米的価値観を世界基準にしようと
活動するネオコンや、今だにインターナショナルを夢見てアンダーグラウンドなところで活動する
赤い思想の者達だったりする。不思議なのは、統一世界を夢見る者達ほど「多様性」を主張することだ。
安倍さんは、トランプが大統領になる見通しが付いた時点で、渡米してトランプに会いに行っている。
これは、個人的考えだが、安倍さんは、ヒラリー・クリントンが大統領になると予想して、
ヒラリー対策しか考えてなかったんじゃないかと思う。モンロー主義のトランプをどう東アジアの
安全保障に介入させるかが、安倍さんの課題だったはずだ。安倍さんによる台湾をめぐるリスクの高い
省4
957: 01/13(土)15:01 ID:gYEG9gwy(2/2) AAS
>>951の続き

東アジアの安全保障上のリスクは高まっている。日本人は、日米同盟の庇護の下でヌクヌクした懐の中で
惰眠を貪っている。そういう意味では、GHQが植え付けた日本人の戦後レージームは根深い。
アメリカの庇護は、日本人から「自助」の精神を奪い取った。「他助」(私の造語)への依存が
日本人の精神の中心になったのではないかとさへ思える。その「他助」の性格が、政権による自分達への
社会保障への依存度の期待を上げてきたのではないかとも勝手に考えている。日本の安全保障を考える上で
憲法を改正することも大切だ。しかし、それ以上に大切なのは、日本人に「自助」の精神を取り戻すことも
大事だ。その観点からも過保護的公共サービスを提供しようとする大きな政府には、私は反対なのだ。
一身独立した「自助」の精神から活発化した社会は生まれる。大事なのは、競争の為の平等のスタートラインである。
既得権益は、これを阻害してきた。
958: 01/14(日)11:30 ID:mWBNppIC(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com

実は、何十年も前だが、街中でお見かけしたことがあった。背筋がピンとしていて、いかにも保守という
感じだった。この頃、PHP新書から何冊か本を出されていた。「米中G2論」に警鐘を鳴らされ、
日本の自立を訴えられておられた。中川昭一氏と安倍さんの死は、相当にショックだったことは
想像できる。正月早々の能登での大地震は、日本の近い未来の悪い予兆と田久保氏には映ったかもしれない。
国士の故人達の為に、日本の生き残りの為に、我々が出来ることは何か? を考えなければならない。  

                              合掌
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.857s*