[過去ログ] 平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(1): 2022/05/05(木)15:30:39.34 ID:EAQ0zWRo(1) AAS
中ソ紛争での主になった戦場は、黒竜江を挟んでのものだった。横幅が相当広い川らしい。停戦してからも両国の安全保障上、この川に橋をかけ貿易を活発にさせようなどとは
今迄、考えてこなかった。2016年に橋をかける工事が始まった。先月、黒竜江に橋がかかった。全長7100メートルだそうである。橋の工事と同時に鉄道工事も行われている。
この鉄道は、もうすぐシベリア鉄道と合体するそうだ。中国によるロシアへの支援が本格的化するそうだ。その先にどういう展開があるかいろいろ想像できる。
あまり良い予感はしない。
126: 2022/07/15(金)17:56:26.34 ID:x1u1F+GF(1) AAS
>>125

もともと安倍さんの真意は、「二項削除」に間違いないはず。「加憲」は、公明党との妥協だとみて間違いないはずだ。
公明党は、安倍さんとの約束を裏切ったことになる。政界は、憲法改正をめぐって大きなガラガラポンがあるかもしれない。
しかし、日本には、時間がない。ロシアがイランにも近づいている。古森義久氏の言うとおりになってきた。
228: 2022/10/08(土)17:07:07.34 ID:4RXqflNm(1) AAS
今日の文化人放送局の加藤清隆氏のウィークエンドライブを視聴した。例の玉川徹発言から過去の椿元報道局長事件も取り出しTV朝日の左翼偏向体質を炙り出していた。
もっと古い話になるが、TV朝日の取締役に三浦甲子二という人がいた。苦労人で朝日新聞のアルバイトから朝日新聞に入社して発送部に配属される。
同時に広岡知男が東京本社の労組委員長だった時に4人の最高闘争委員の一人になる。広岡に気に入られたのが出世の始まりだったようだ。
朝日新聞で有名な村山事件に頭を突っ込み、社内から攻撃対象となったが、広岡の計らいで日本教育TV(現TV朝日)の取締役としてもぐり込んだ。
三浦甲子二が有名になったのは、レフチェンコ事件である。日本の協力者の一人としてレフチェンコはメモに残している。
筑紫哲也は、「三浦さんは、左翼思想とは無縁だ」とか何とか言っていたが、朝日新聞時代の過激労組活動など見てみれば左翼活動家そのものと言える。
椿も玉川もその源流のDNAを受け継いだメディア左翼活動家と見られるのは自然なことのはずだ。
340: 2023/01/05(木)05:47:12.34 ID:KHE/9YQx(1) AAS
廃棄ゴミワクチンを大量に国民の税金使って買い込んで、
さらにモスクワまでとどかない中古ミサイルまで買い込んで、

カネを使いすぎて、カネが不足したので、大増税ってことのようだ。
こんなバカげた政治なら、クズでもできる。
398: 2023/05/04(木)12:20:03.34 ID:YG2/hcku(1) AAS
アメリカは世界中に軍事基地を持っている。
中国やロシアが同じことをしたら中国やロシアが世界征服を企んでいると欧米メディアが大騒ぎしていただろう。
402
(1): 2023/06/25(日)13:00:14.34 ID:tulmN44w(3/3) AAS
展開が早すぎて追いつかない
政府側はモスクワに1日で迫れるワグネルの力を恐れ、ワグネルはワグネルで流血回避以上にクーデター後のビジョンが元々ない(?)から、
お互いビビッて妥協して内紛は収束、ということなのかな。が、壮大な茶番劇に見えないこともない
KGB出身のプーチンは反抗分子を数々の不審死で葬ってきた疑惑があるだけにワグネルを処罰しないってのもあまり信用ならないが

BBC News Japan @bbcnewsjapan 6月25日
ロシアの雇い兵組織「ワグネル」創設者のプリゴジン氏は24日夜、「流血を避けるため」、ワグネル部隊によるモスクワへの前進を中止したと発表しました
国営メディアによると、プリゴジン氏はベラルーシへ向かい、ロシア政府は同氏を不起訴にする方針。今日の行動に参加した兵も訴追しないとのことです
563: 2023/09/10(日)11:26:14.34 ID:5M9FTAEt(1/2) AAS
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp

1980年代後半に中国の「解放軍報」などで「国家発展の為の戦略論」が活発に投稿された。
その中で注目されたのが、徐光裕少将が投稿した「戦略的辺境論」という論文だ。
中国の主権が及ぶ国土を「地理的境界」として、この「地理的境界」を守る為の「地理的境界」の外側に
作った政治的影響下にした地域で、国土(地理的境界)に経済的恩恵や資源的恩恵をもたらす地域を
「戦略的辺境」としている。分かりやすく言えば、ナワバリということになる。
つまり、中国が経済的に向上に向かうと同時に欧米のナワバリを削り取って、中国の「戦略的辺境」を
広げていくといったものだ。これは、徐少将が新しく考えたことではなく古来からの戦略論からある考えだ。
戦略論では、これを「戦略的縦深」と呼んでいる。つまり、城を守る為の外堀を深くして、幅を広げると
例えて考えても良い。ドイツのカール・ハウスフォーハーは「レーベンスラウム(生存圏)」と呼び、
省3
568: 2023/09/10(日)23:37:26.34 ID:GwmqGxFD(1/2) AAS
>>566

だから、習近平は国外に出られない。
653
(2): 2023/10/12(木)13:48:26.34 ID:pN1L2YSG(2/2) AAS
>>652
正当性を問うのが実質無意味になるような問題でも「正当性」という言葉を使用することは政治の世界で多々あって、
またそれを言い合うのが国際政治でもあると思うので、その意味で理解していただければ。「大義」とかも。
安全保障を突き詰めるのなら、これらがかえって邪魔になる場合もあることはあるでしょう。
773: 2023/11/17(金)19:10:59.34 ID:faC/eMqu(1/7) AAS
テスト
860
(1): 2023/12/11(月)00:20:20.34 ID:yz71ixC9(1/5) AAS
JSF @rockfish31 12月4日
オスプレイの事故率はトータルでは悪くありませんし、他機種と比べても普通ですよ。
UH-60ブラックホーク輸送ヘリコプターは今年陸自の機体が墜落しましたが、この機種は全世界で今年だけで7機墜落していますが、全く欠陥機扱いされておりません。これは機体数が非常に多い為です。

モモ子 @5roghkKNOEVbOVL
機体数の問題ではないです 12人もの尊い命が失われ他のに軽視してるところが許せないんです。そういう人とはもう関わりたくないので、これ以上返信は必要ありません。

JSF @rockfish31
機体数の問題です。たとえば自動車事故は毎日起きて毎年何千人と死んでいますけど、欠陥車とはいいませんよね。自動車の数が多いので事故率は高くないからです。
同じことが航空機にも言えます。

JSF @rockfish31
特殊作戦機CV-22オスプレイのクラスA事故率は現在は6.00件くらい(10万飛行時間あたり)。なお前任の特殊作戦機MH-53ペイブロウの生涯クラスA事故率は7.51件。
省9
943: 01/03(水)22:25:45.34 ID:I4W8sTRS(2/3) AAS
共産党は今回の地震の募金と同時にパーティ券問題を追及するだの息巻いているが、募金するなら普通に自治体に直接する方がいい。

KSL-Live!(竹本てつじ) @ksl_live 1月3日
相変わらず共産党は募金の集約先を明示しない
街頭で集める募金は公的な機関や人道支援団体などに集約するべきなんだけど「全額被災地に届けます」では被災地の共産党委員会に預けられたところまでしか可視化されないこれまでの疑惑の募金と同じ
950: 01/10(水)00:27:47.34 ID:RFuf33w3(2/2) AAS
でもこういうスラング的な表現を使いながら、ある種たぶらかして敵を油断させる作戦の可能性は…ないか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s