平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (803レス)
上下前次1-新
684: 10/04(金)14:26 ID:L2XkUdC0(3/3) AAS
>>683
冨田メモの真贋とは別に昭和天皇が松岡氏を嫌っていたであろうことは自分も推測していますが、
それ(嫌っていたこと)が冨田メモによって証明されたという立場は取りたくないです。
メモ自体は今のところ怪文書というのがリンク先の論証ですので、一応。
事情を知っていた何者かが作った可能性も絶対ないとは言えませんから。
685: 10/05(土)14:21 ID:TgN4vlrL(1/2) AAS
「ふるさと融資」の制度を活用といっても、これはメディアと政治の癒着と見られても仕方ない案件
琉球新報に8億5千万円貸与へ 自民、県の予算案疑問視
外部リンク:news.yahoo.co.jp
686: 10/05(土)14:30 ID:TgN4vlrL(2/2) AAS
Visegrád 24 @visegrad24 10月5日
BREAKING:
Naim Qassem, Deputy Secretary-General of Hezbollah since 1991, handed in his resignation today & won’t work for Hezbollah anymore.
Pro-Hezbollah Telegram channels say it means he’s an Israeli spy.
Most likely, Qassem decided he didn’t want all that smoke with the IDF
(Google翻訳)
1991年以来ヒズボラの副事務総長を務めてきたナイム・カセム氏は本日辞表を提出し、今後ヒズボラで働くことはない。
ヒズボラ支持派のテレグラムチャンネルは、これは彼がイスラエルのスパイであることを意味すると伝えている。
おそらくカセムは、イスラエル国防軍との煙幕を望まないと判断したのだろう。
687: 10/07(月)11:42 ID:V+vhKrkk(1/6) AAS
どっちにしても称賛はされない気がする。
The Jakarta Post @jakpost 10月5日
No to Asia’s NATO - Editorial - The Jakarta Post
JSF @rockfish31 10月6日
アジア版NATOをインドが否定したのは提唱側も織り込み済みだろうから影響はほとんど無いが、ASEANのインドネシアが怒ってるのはかなり拙い。
ウォッチャー @Joker_Mouse
ジャカルタポストは、中国共産党傘下のチャイナデイリーと協業しており、そもそも中立的な論調でもないし、
ジャカルタポストを紙で購読していたら毎週チャイナデイリー国際版が送られてくるし、今更騒ぎ立てることではない。
アジア版NATOは悪手だか、ジャカルタポスト≒インドネシアの見解ではない
688: 10/07(月)11:43 ID:V+vhKrkk(2/6) AAS
総裁に選ばれた途端、選挙のことや税のことなど色々言う事を変えてきているのがどうもね…
ヤマトオル @qGzy59ovCK3630 10月6日
今、政権交代を喧伝している野党もよく見て欲しいところです。非現実的な政策を掲げまくっていざ政権を取ったらどうなるかを。
JPJ @JPJ18614061
「理想を語る」のと「現実的な問題解決を図る」のとでは、同じ政策への取り組みでも、天と地ほどの差がある訳ですね。
「無責任野党」という言葉がありますが、かつての石破さんは、さしずめ「無責任与党内野党」でした。
689: 10/07(月)11:44 ID:CLUeSt0t(1) AAS
確信を強く持ち始めたが、昨年の10月のイスラエル国内でのハマスのテロは、
ネタニエフとイスラエルのシオニストが仕掛けたものに間違いないと個人的に思う。
目的は、イスラエルの報復にイランもイスラエルに報復せざる得ない状況を生み出し、
その口実で、イランの核施設を破壊することだ。ただし、核武装のドミノ現象が世界に
波及することが止められないと考えた前提ではあるが、私がイスラエルだったら、
イランの核武装をワザと見過ごす。サウジアラビアやエジプトは、イランに対する
警戒をますます持つはずだ。サウジアラビアもエジプトもイスラエルに核開発の
協力を求めるはずだ。スンニー派とシーア派の分断は深まり、対立が先鋭化していく
はずだ。血みどろの抗争劇に発展すれば、イスラエルは、中東での政治的バランサーの
地位を得ることができる。バイデン政権がイスラエルによるイラン核施設破壊攻撃を
省3
690(1): 10/07(月)19:00 ID:V+vhKrkk(3/6) AAS
またブレたな。
「結果オーライの手の平がえし」ではあるけど短命の内閣に終わりそうな予感。
産経ニュース @Sankei_news 10月7日
村上誠一郎総務相、アベノミクスを〝評価〟「デフレでない状況をつくり出した」
外部リンク:www.sankei.com
衆院本会議の代表質問で安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」について「デフレではない状況をつくり出し、GDP(国内総生産)を高め、雇用を拡大したとの評価がされている」と述べた。
691(1): 10/07(月)19:05 ID:V+vhKrkk(4/6) AAS
「次期総理は誰がいいか」の世論調査では常に上位にランクされる人気だが、
世間ウケ狙いのリベラル仕草で政治を語っても、現実に直面すると発言撤回や方針転換などでブレまくるパターン。
692: 10/07(月)19:06 ID:V+vhKrkk(5/6) AAS
雑誌『外交』編集部(都市出版) @toshishuppan 10月7日
【『外交』87号:「極端」化する?民主党】
民主共和両党は拮抗しているのか。民主党はリベラリズムの急進によって支持者が入れ替わり、結束のタガがゆるむ。
共和党は非妥協的保守政策が目立つが、トランプは巧みに民主党的政策を取り込む。岡山裕慶應義塾大教授が分析する。
693(1): 10/07(月)19:08 ID:V+vhKrkk(6/6) AAS
布施祐仁/新刊『従属の代償』講談社現代新書 @yujinfuse 10月6日
日米安保条約を米国と対等な「相互防衛条約」に改定することを日本側が米側に要求した1955年8月の重光・ダレス会談の記録を改めて読んでみたがなかなか興味深い。
70年経って再び同じようなことを要求したら、今度はどんな反応が返ってくるのだろうか(70年前は一蹴された)。
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) @nagashima21
フルスペックの集団的自衛権を認めなければ、同じ反応だと思います。
憲法改正か憲法解釈の再変更によって(米韓、米豪、米比と同じように)「太平洋地域における(日米)相互防衛」が可能となれば、日米安保条約を相互防衛条約に改定できます。
そうなれば、日米地位協定の改定が視野に入ります。
694: 10/09(水)07:17 ID:/+IArHH3(1/3) AAS
>>693
両氏共に古い、ハブ&スポークでの古い同盟網の考えから抜けられないようだ。
トランプは、このアメリカにとってリスクとコストの高いハブ&スポークの
同盟網を嫌っていた。前衛から後衛にポジションを移すことを理想と
考えているはずだ。「相互防衛条約」でも前に出すぎと考えているはずだ。
ボルトンがトランプ政権の時に解任されたことを思い出してもらいたいものだ。
その地域を守るのは、その地域の国々が主体的に動くべきで、アメリカは、
その共同防衛行動に足りないものをお補っていくべきと考えていると
個人的に思っている。したがって、これからは、地域防衛は、横の繋がりが
大事になってくるはずだ。それと、その地域が共同でアメリカに対して
省3
695: 10/09(水)07:22 ID:/+IArHH3(2/3) AAS
>>690
村上誠一郎が言うと「最近の物価高騰は、アベノミクスが悪い」と
聞こえてしまう(笑)240円の牛丼(並)は助かった。
しかし、巷には、失業者が溢れていたことをこのオッサンは言わない。
696: 10/09(水)09:15 ID:/+IArHH3(3/3) AAS
日本人的話で恐縮だが、日本人ほど地域の共同体の仲間を大事にする民族は
いないと思う。議論になると激高し、後に糸を引いたりするが、
共同体の仲間である限り、打算もあるが、基本的には共同体的繋がりを大事にする。
最近の自民党を見ても思うが、全体的に、この日本人的性格が薄れてきつつあると感じている。
私自身の身辺の事でも、そういうことを感じたりしている。「夫婦別性」「女系天皇」の議論は、
そういう日本人の性格が薄くなっていった社会的背景もあるのではないだろうか?
「おまえの言うことには、大反対だ。しかし、それでもオレは、おまえを守る」
最近の人には、こういう言葉は、響かないのかもしれない。「時代遅れだよ(笑)」
こう言われるかもしれない。
幕末の尊王攘夷志士達は、決起を煽る為に全国遊説して歩いた。吉田松陰も若いころに
省7
697(1): 10/09(水)12:51 ID:Tra8oqht(1) AAS
保守層から怒られるかもしれないけど、夫婦別姓については、同姓になったのは明治以降のことでそれ以前はむしろ別姓だったという実態があるので、伝統をからめて語る議論の説得力に弱さがある。
まあ「伝統を守る」というよりは「左翼からの浸食を防ぐ」という目的の方が大きいのかもしれないけど。
選択的夫婦別姓を積極的に支持したりしないものの、夫婦同性を死守したいという気持ちもそれほどないということは正直に言わないといけない。
「コレという答えが見つからない」というのがもっと近いかもしれないが、少なくとも一点突破やドミノ倒しという理論で何もかも否定できるかという疑問は取れない。
あと「共同親権」も賛否両論あるようだが、どちらかというと弁護士界隈の利権の臭いを強く感じる。
698: 10/10(木)09:26 ID:PoyQZM5+(1/3) AAS
「アジア版NATOは無かったことにしろ」というメッセージに見えないこともない
日米豪印4か国の共同訓練 インド近海で始まる
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
699(1): 10/10(木)09:28 ID:PoyQZM5+(2/3) AAS
日本を抜いて3位になったといっても、当のドイツにその実感がないみたいだから、
GDPは時に「数字のマジック」のケースも起こる不完全な指標ということか。
EUを一国で引っ張ってきたのは凄かったが、移民政策、エコ政策、中露への依存などが最近になって全て裏目に出てきたような感。
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 10月10日
ドイツ、2年連続でマイナス成長へ 「欧州の病人」再び
外部リンク:www.nikkei.com
700(2): 10/10(木)09:32 ID:PoyQZM5+(3/3) AAS
ロシアで14歳以上の学生を「勤労動員」する案が出ているというニュース、
そして「北朝鮮の正規軍がロシアに派遣される可能性が高い」と韓国国防相が発言したというニュースが。
要するにロシアが「兵力不足」なのは間違いないだろうが、劣勢になっていると見るべきなのか、こういう体制に動けるのを強さ=脅威と見るべきなのか。
701: 10/10(木)11:52 ID:F3rs49lA(1/2) AAS
>>697
だから、今のまま良いのだよ。「一点突破、全面展開」の話は、前のほうのレスで
したはずだ。
702: 10/10(木)12:04 ID:F3rs49lA(2/2) AAS
>>700
日本の生き残りを考えた場合、極東ロシア陸軍がハバロフスクに戻られるのが
困る。性善説からくる情緒的「善悪」で対ロシアを考えると岸田さんと
同じ間違いを犯す。「ロシアは、生かさず殺さず」で考えなければならない。
そういう意味で、ウクライナでの戦争の停戦前に日ロ関係の正常化を模索しなければ
ならないが、そういう発想の政治家先生が見当たらない。
アンダーグランドなところで、やっていることを期待するしかない。
703: 10/11(金)18:42 ID:fCJNnKSv(1/4) AAS
イスラエルに肩入れするのも躊躇するけど、ハマス寄りにはなりたくない
べハール美里🎗 @sibubu_nakamoto 10月7日
NHKとアルジャジーラ
この関係調べてみてください
ズブズブな匂いがプンプンします
どうしてもテロリストに繋がってしまう機関とズブズブな日本
国民の洗脳に余念がない様子
最近特に酷いし焦りが見える
嘘の上に嘘を重ねて嘘だらけやん
みっともない
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s