平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (803レス)
1-

617: 08/22(木)07:48 ID:76NvXNgK(1) AAS
つくづく思うことは、マッキンダー地政学は、その後の地政学者や戦略家に大きな
影響力を残したことだ。戦前のアメリカの地政学者のニコラス・スパイクマンの
ユーラシアのハートランドを包囲する為にユーラシア大陸を囲むベルト地帯を
海洋国家の政治的影響力下に置く戦略を主張した「リムランド論」は有名である。
話を今のロシアに移すが、アレクサンドル・ドゥーギンの
「ネオ・ユーラシア主義」について調べる為に本を調べたが、和訳のものは
見当たらなかった。最近、見つけたものは、元「ファイナンシャルタイムズ」の
記者で、ソ連時代からソ連に駐在し、取材活動をしていたチャールズ・クローバー
という人が、ドゥーギンの思想に興味を持ち、趣味のように個人的に取材して、
ドゥーギンの思想について書いた「ユーラシアリズム」という本を見つけたのが
収穫だった。ドゥーギンの思想の出発もマッキンダー地政学からだったようだ。
マッキンダーが恐れたハートランドという言葉の中に、ロシアの輝くような未来の
素地を読み取ったのかもしれない。チャンネル桜の水島社長と伊藤貫氏は、思想的に
私とは、対極にあるが、ドゥーギンの存在を教えてくれたことに感謝している。
プーチンの政治的行動とは、ネオコンによるスパイクマンの戦略的結界を破った行動と
ロシア国内のセルゲイ・カラガノフやドゥーギンのような輝かしい大ロシアを
構築することを可能と後押しする思想家がプーチンに影響を与えたことにあると
私個人は、考える。ドゥーギンの「ネオ・ユーラシア主義」については、
追々、語ることにする。

    海洋国家にとって、受難な時代が来る予感がする。
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s