平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (803レス)
上
下
前
次
1-
新
635
(1)
: 09/10(火)13:31
ID:ZAYjKmua(1/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
635: [sage] 2024/09/10(火) 13:31:07.58 ID:ZAYjKmua 女系天皇は易姓革命になってしまうので男系の皇統を守らなければいけないが、選択的夫婦別姓の議論についての正解は正直分からない。 高市早苗氏の「旧姓の使用権を拡大させて新姓と併用」は保守も賛同しやすい政策かもしれないが異論もいくつか散見している。 日本国内ではそれで良くても海外での仕事などにおいては通用しないとか、「通名制度」を新たに作るのと同じようなもので在日の通名を批判できるのかとか、 口座や証明書などを作る際に犯罪に利用されないか(だから最低限マイナンバーに紐づけることは必須となる)等々。 要するに混同・混乱が頻発するリスクは抱えていると言えるかもしれない。 産経によれば別姓を望む回答は7%にすぎないそうだが(だから反対という論調のようだが)、 残りの93%は日本社会の大部分として家族の一体感を維持するという見方もできるのだから、7%に対してまでも同姓を義務づけることは如何なものかという気持ちはある。 やがてその割合が増える怖れとか、ドミノ倒しにつながるから導入自体が危険、という意見については分からなくもないが保留。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1705285764/635
女系天皇は易姓革命になってしまうので男系の皇統を守らなければいけないが選択的夫婦別姓の議論についての正解は正直分からない 高市早苗氏の旧姓の使用権を拡大させて新姓と併用は保守も賛同しやすい政策かもしれないが異論もいくつか散見している 日本国内ではそれで良くても海外での仕事などにおいては通用しないとか通名制度を新たに作るのと同じようなもので在日の通名を批判できるのかとか 口座や証明書などを作る際に犯罪に利用されないかだから最低限マイナンバーに紐づけることは必須となる等 要するに混同混乱が頻発するリスクは抱えていると言えるかもしれない 産経によれば別姓を望む回答はにすぎないそうだがだから反対という論調のようだが 残りのは日本社会の大部分として家族の一体感を維持するという見方もできるのだからに対してまでも同姓を義務づけることは如何なものかという気持ちはある やがてその割合が増える怖れとかドミノ倒しにつながるから導入自体が危険という意見については分からなくもないが保留
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 168 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s