[過去ログ] Candies キャンディーズ 24 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2011/09/17(土)18:19 ID:GU8641fr(1/3) AAS
三番はもとより二番も幸せそうじゃ無いんだよなあ…
639(1): 2011/09/17(土)18:35 ID:XVS5qkuG(1) AAS
>>630
#185だけ有料じゃないのかな?
#1&#11が黄色だから無料みたいだけど。
#11だけ完全に録画してなかったから良かった…。
640: 2011/09/17(土)19:14 ID:IcLHvOwT(2/2) AAS
>>626
自演かどうかは見る人が見ればわかります。気にすることはありませんよ。
641(1): 2011/09/17(土)19:24 ID:WOmPTRTw(1/3) AAS
シングルカット曲で世間一般的に代表曲みたいに言われるのは
「年下の男の子」「春一番」「微笑がえし」あたりだけど、
ファンの中では「わな」が人気あるね。
確か、「わな」って「UFO」と同時期に発売されたんだよね。
俺は当時13歳だったけど、クラスの殆どはUFOの話題ばっかりしてた。
子供心にあんなガキっぽい曲のどこがいいんだろ?しょーもない。
って思ってた。
642: 2011/09/17(土)19:38 ID:13lnxJp7(2/2) AAS
>>621
>>630
>>639
今朝はリンク先が閲覧できなかったもので
やっと意味わかりました。
19日の田中好子特集5時間3番組のうち全部無料ではないみたいですね。
21時からの#185は時間外
23時からの#11と、0時30分からの#1が無料
もう無料視聴申し込んじゃったのですがまだ見れないよw
643: 2011/09/17(土)20:02 ID:zfcHaYjM(2/2) AAS
>>641
ちゃんとUFOの詞をじっくり読んだ方がいいよ
決して子供騙しな作品ではない
しかもかなりエロだw
644(2): 2011/09/17(土)20:31 ID:BtJlNL2N(1) AAS
わなはキャンディーズのシングルの中では異色だよ。
曲調といい歌のテーマといい、真ん中で歌ってる人といい。
ファンの中で人気が有るように思えるのは、単にミキファンの支持が集中してるだけ?
645: 2011/09/17(土)21:28 ID:mD1IPgnG(1/2) AAS
>>644
それも理由の一つではあるかもですが、やはり出来映えそのものが良いからじゃないですかね。
大人路線の集大成と言ってもよいと思いますし。
ミキファンのオレが言っても、まるっきり説得力に欠けるのが残念ではありますが。
田中好子HPより
本日9月17日(土)読売新聞 夕刊に好子さんの記事が出ています。
とのことです。
気になる。。。
646: 2011/09/17(土)21:49 ID:WOmPTRTw(2/3) AAS
>>644
俺はスーファンだけど、「わな」は詞曲ともにいい出来栄えだと思う。
イントロとか大人っぽいし。
個人的には「微笑がえし」は駄作な気がする。
ラストソングを意識しすぎて。。。
647(1): 2011/09/17(土)21:55 ID:1yzaqRig(2/2) AAS
「わな」は当時から玄人受けが抜群な曲だった。
音楽専門誌がこぞって畑違いのアイドル曲を取り上げ好意的な論評を載せた。
これをきっかけとして音楽専門誌のライター達がキャンディーズファンをカミングアウトして、
解散に向けて音楽専門誌にはキャンディーズの記事が溢れた。
特にファイナルを報じる月にはライターどころか音楽講座を執筆している
ミュージシャンまでをも巻き込んで、専門誌はキャンディーズフィーバーだった。
最近お亡くなりになられた中村とうよう氏がアイドルを高評価した文章は未だに語り継がれている。
こんな話が以前から古いファンの間で語り継がれている。
それだけ「わな」はそれまでより以上に洋楽寄りに完成度が高い曲だった。
それなのにマイナー調の曲はあくまでも日本調であり日本の湿気を保持していた。
省1
648: 2011/09/17(土)22:08 ID:FwJ4gkdg(2/10) AAS
AA省
649(1): 2011/09/17(土)22:11 ID:GU8641fr(2/3) AAS
二人とも何を「しくじった」んだろう…当時からの謎
650: 2011/09/17(土)22:37 ID:FwJ4gkdg(3/10) AAS
AA省
651(1): 2011/09/17(土)22:49 ID:h/bLZuY7(1) AAS
わなも微笑みがえしも、所詮UFOやサウスポーには勝ちませんでしたね。w
652: 2011/09/17(土)23:01 ID:WOmPTRTw(3/3) AAS
>>651
そうだね。
でも落ち目になって解散はミジメだよね。
653: 2011/09/17(土)23:04 ID:FwJ4gkdg(4/10) AAS
AA省
654: 2011/09/17(土)23:06 ID:mD1IPgnG(2/2) AAS
売り上げでは、とっくに水を開けられてたから、そのあたりの勝ち負けはどうでもよいのだがw
30年以上経って尚、ユーザーいることや新規ファンが発生していることが、アイドルとして希有。
と言っても理解できん程度のおつむじゃろなw
ここは定期的に、ファンでもない、ただの荒らしが増えるよなー。
それでそれでしか言えん、ボキャブラリーの貧困層とかwww
655(1): 2011/09/17(土)23:29 ID:8xLA4KgM(1/2) AAS
>>649
男の「しくじった」は、一人の女(=私)に愛を貫かなかった(他の女に浮気した)こと。
女の「しくじった」は、そんな男(=あいつ)に一度でも心を許してしまったこと。
656(3): 2011/09/17(土)23:36 ID:8xLA4KgM(2/2) AAS
(追記)
男が「しくじった」ことを受けて、私も「しくじった」のよ、という内省のストーリーの歌。
歌番組で最後の「♪もうあいつは 両手を広げてしまう 〜 あたしもしくじった」の
パートを省略して終わってしまうのがあるが、
あれだと、しくじった男を一方的になじってしまうだけの内容になって
ものすごいヘンな歌、というか自分勝手な歌に堕ちてしまうから、
今だにそれは止めてほしかったと思う。
いまさらどうしようもないが。
657: 2011/09/17(土)23:38 ID:I8yp9mz3(1) AAS
「あこがれ」何度聞いてもウルウル来てしまう名曲ですが、
この曲の音源はミキちゃんのソロのオリジナルと、ファイナルの3人バージョンの
2つしか残されていないのでしょうか?
ありがとうカーニバルのセットリストで残っているものを見ても、歌われた形跡が
ないのですが・・・・ だとするとなおさらファイナルのノーカットバージョンを再発
して欲しいと願います・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s