[過去ログ] おニャン子クラブ 総合スレッド ★14 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478
(1): 2016/07/19(火)05:54 ID:QBM5m4BA(2/3) AAS
少し前にその気違い荒らしの学歴厨を排除する運動が本格的に始まったので>>1に書いてある荒らしと同一人物の学歴厨の排除に協力を求む
アイドリングスレの削除でも学歴厨のアクセス禁止でも構わないので学歴厨の通報に協力をお願いします

削除要請(入口)掲示板
2ch板:saku
479
(1): 2016/07/19(火)05:57 ID:QBM5m4BA(3/3) AAS
先程の書き込みに一部誤りがあったので修正

少し前にその気違い荒らしの学歴厨を排除する運動が本格的に始まったので>>477に書いてある荒らしと同一人物の学歴厨の排除に協力を求む
アイドリングスレの削除でも学歴厨のアクセス禁止でも構わないので学歴厨の通報に協力をお願いします

削除要請(入口)掲示板
2ch板:saku
480
(1): 2016/07/21(木)05:06 ID:L/kAl3xk(1/2) AAS
会員番号の歌は、最初のバージョンの曲が一番良かった。
新会員番号・新新会員番号の歌はいまいち。
最後の解散ライブのとき、メンバー歌う歌詞だけ変えたのは正解だったと思う。
481
(1): 2016/07/21(木)05:09 ID:L/kAl3xk(2/2) AAS
「あなたの心のガールフレンド」とか昭和的な歌詞で良い。
ガールフレンドとか何か懐かしい感じの言葉だよな。
482: 2016/07/21(木)08:43 ID:B/xu+xfb(1) AAS
>>481
あなたの心のガールフレンド
は秀逸の歌詞だね。

最初の会員番号の唄が一番いいね。
ただ後半のメンバーの歌詞がやっつけなのが残念。

解散コンサートでも会員番号順に歌ってほしかったけど、後半に連れて人気メンバーにより盛り上がったから、あれはあれでありだったのかな。

今度再結成したら、今の状況を歌ってほしいけど、
歌詞作るのも大変だろうし、無理だろうなー
483: 2016/07/22(金)00:55 ID:0fEzJdFh(1) AAS
通報すると警告されてから学歴厨はIDを変えてるからこのスレの住人は分かりにくいと思うけど
>>478-479の補足として学歴厨が能動的な荒らしと自白してる決定的な証拠がこちら
下記のIDと内容を記載して通報してくれれば問題ないかと

436 : なんてったって名無しさん2016/07/07(木) 17:20:51.20 ID:DcwwKzT0
自分が気に入らないある種の話題をすると
それがスレに関連性のありはまともな議論になっていても
すべて同じ人物に見えるのが壊滅的に知能が低い変質者の特徴らしい。

社会性がないのか、バカなのか、変質者なのか、
全部当てはまるのか。
学校の話題と、職業の話題、家からの話題、
省11
484: 2016/07/22(金)09:11 ID:0gGQl7mM(1) AAS
>>455
亀レスだが、同じ曲じゃ無いよ
そんなの聞いたら分かるだろ、バカじゃないんだから

ってか、西友が2016年になっておニャン子のマイナー曲をヘビロテで流すわけ無いだろうがwアホか!w
485: 2016/07/22(金)12:13 ID:/UGetKld(1) AAS
1987年の7月22日は、ゆうゆの−3℃が発売された日
初めて芸能人を曲を買ったのがこれだったからよく覚えている
特典としてゆうゆの大きなポスターを貰った
486: |仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 2016/07/22(金)17:00 ID:92bOXWAr(1/3) AAS
後藤次利にしては そんなに良い曲ではないけどね
487: 生きれつんく♂|仝゜)れいなじる ◆017JIRUx.6 2016/07/22(金)17:08 ID:92bOXWAr(2/3) AAS
>>480
会員番号の歌を考案した秋元が凄い 

モーニング娘。にも同類の曲がつんくによって作られた
488: |仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 2016/07/22(金)17:27 ID:92bOXWAr(3/3) AAS
大勢の女の子に囲まれてるような(ハーレム状態)妄想ができる初のアイドル集団

そして、卒業がビック・ビジネスになることが、おニャン子によって偶然わかった

音楽の革命が行われたおニャン子クラブの曲たち
「おしべとめしべ」「おっとCHIKAN」・・・数えきれない

ソロ歌手としては やっぱり新田恵利の曲、声、引退近くのロングヘア・・・素晴らしすぎる

もちろん、河合その子も良かったし、うしろゆび、うしろ髪も、工藤静香も、満里奈も素晴らしかった
省1
489: 2016/07/23(土)02:02 ID:rhf6Nyaa(1) AAS
−3℃って後藤の曲だったけ?
後藤は暗めの曲が多かったから
珍しく明るく元気な歌だったな。
490
(1): |仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 2016/07/24(日)00:36 ID:++PjDSwX(1) AAS
「−3℃」より「かしこ」のほうがいい
491: 2016/07/24(日)21:56 ID:nhF+eLrW(1/7) AAS
渚の『・・・・・』は名曲。
ドラムもベースもギターも、あれはアイドルの曲じゃないぐらいに
めちゃくちゃロックで完成度の高いアレンジに仕上がっている。
492
(1): 2016/07/24(日)21:58 ID:nhF+eLrW(2/7) AAS
最後のアルバムの「間に合うかも知れない」とか、音楽をやってる人間から見ても
アレンジのカッコいい名曲は意外と多いよね
ライブは生演奏だったし、それを聴きに行くだけでも価値があった。
今のアイドルが、カラオケでライブをやってるのを知った時はショックだった。
493
(1): 2016/07/24(日)22:00 ID:nhF+eLrW(3/7) AAS
つんく は 我妻佳代 の 大ファンだったらしいよ
俺も凄い好きだった^^
494: 2016/07/24(日)22:38 ID:JkJ2853P(1/5) AAS
>>490
かしこは岩井が高井の引き立て役だから
嫌だと昔、知り合いヲタが言っていた。
495
(1): 2016/07/24(日)22:42 ID:JkJ2853P(2/5) AAS
>>493
我妻をモデルにしてあの糞なメンバーが集まったのかw
496
(1): 2016/07/24(日)22:47 ID:nhF+eLrW(4/7) AAS
>>495
浅いな〜・・・
グループとして成功するにはAレベル、Bレベル、Cレベルと
いろいろいてこそだろ。高橋愛、田中れいな、亀井絵里などを
ああいう歌唱力や表現力のあるアイドルに育てたのはつんくのセンス。
詳しくないのに糞とか言うのはどうかと思いますよ・・・
497
(1): 2016/07/24(日)22:49 ID:JkJ2853P(3/5) AAS
>>492
生演奏だと、かなりの人件費かさむからな。
バンドの人にその曲を覚えてもらわねばならないし。
それでバンドが上手ならいいが、ヘタクソだったら最悪。
カラオケだとボタンひとつでOKで安定の完成された演奏や。
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s