[過去ログ] 潰れそうな競艇場ボートレース場62場目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540
(1): 2023/02/01(水)16:02 ID:UxPsUBDp(3/4) AAS
ボートはここ10年で獲得した大量の新規をキープしていく取り組みが重要だね
八百長問題がまず取り組む目の前の課題だから、しっかり対策しないとダメでしょう

まぁボート運営は優秀だからなんとかするとは思うけどね
541
(2): 2023/02/01(水)18:01 ID:OZ7WgD4G(1) AAS
サテライト大和オートレース大和は3月29日(水)をもちまして閉館することとなりました。
営業最終日まで、スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしております。

宮城なんだな
ポートピアもコロナ前の人が戻り切ってないのを感じるが
542
(1): 2023/02/01(水)18:31 ID:UxPsUBDp(4/4) AAS
場外はこれからどんどん潰れていくだろね
しゃーないけど
543
(1): 2023/02/01(水)19:22 ID:e/KFqC+E(1) AAS
>>539
地方競馬って民間ポータルという考え方は?
D-netはソフバンに渡してオッズパークになったし
楽天はそれより安い手数料で

南関と道営はSPAT4
ただここはそれ以外が使おうとすると高い他場場外手数料になるから南関と道営以外はオッズパークや楽天使われた方が安い

色々考えると競艇は自前でネット投票は賢明だった
544: 2023/02/01(水)19:57 ID:WQkNKNuZ(4/4) AAS
それも結果論でしかない
三競技はポータルサイトで掛け持ち客を互いに融通してきた側面がある
落ち目になった時に競艇はポータルサイトがない分間口が狭くてマイナスなんてことも起こり得る
545
(1): 2023/02/01(水)20:41 ID:IcPSXeu4(1) AAS
ボートは全部自前だからなぁ
JRAは別格としても最後まで残るのはボートだろうね
546: 2023/02/01(水)21:42 ID:OcyTuDmw(1) AAS
>>543
高知は 楽天が事実上の公式だしな
オッズパークは南関東以外の地方競馬か
※東京大賞典みたいなビッグレースは扱ってるみたいだけど

南関・道営以外の地方競馬は JRAが販売してる時は JRAで買ってもらった方が良いんだろうな
客にしてみるとポイントバックとかは無くて投票が出来るだけだけど その分販売手数料は安い
JRAの地方競馬販売は 儲けるためにやってるわけじゃないからな

ただJRAは ばんえいは扱ってないね
547: 2023/02/01(水)21:47 ID:6nc+d8rI(1) AAS
>>542
公営競技がない地方部に今までサテライトやボートピアとか小規模?な場外作って売上に貢献してきてたけど
これからつーか今ははネット投票比率がかなり占めてきてるしね

ある程度場外は淘汰されるんだろね
548: 2023/02/01(水)23:26 ID:A/YbScQ1(1/2) AAS
2023年1月の前年同月比が出た
2022年4月〜の年度としての推移は
( )内前年同月比
2022年4月(107.3%)
5月(107.7%)
6月(104.9%)
7月(106.1%)
8月(103.0%)
9月(98.5%)
10月(100.2%)
省4
549
(1): 2023/02/01(水)23:31 ID:9lMUXpmL(1/2) AAS
モーニングだけ好調でデイとナイターは凹んでるのか
モーニングは女子戦多かったのが要因か
周年は江戸川もそれなりに良かったしパン戦離れが進んでる感かな
550
(1): 2023/02/01(水)23:37 ID:A/YbScQ1(2/2) AAS
>>549
そうですね、買うのはG1だけにして パン戦は買わなくなった人が多くなったのかも

1月17日までクマホンキャッシュバックと、30日までクオカードのキャンペーンが例年のごとくあったのに1月の下落率は意外だった
551: 2023/02/01(水)23:46 ID:9lMUXpmL(2/2) AAS
女子戦・男女W・ルーキー・その他パン戦の括りで売上比較したら素敵な結果が得られそう
552: 2023/02/02(木)00:38 ID:jGK/NjeG(1) AAS
競輪の方が未来がある
553: 2023/02/02(木)00:42 ID:mhogmkIt(1) AAS
>>534の人が書いてるけど
パン戦の開催数が多過ぎるのかもな

そろそろパン戦の開催数をやや整理する時かも

パン戦でも (まだ試行錯誤の段階だが)ミッドナイトが新設されたり
不定期でたまにある レディースvsルーキーズだの
ファン感謝3daysが出来て パン戦でも ちょっとした記念みたいに売れるのが出来てきて
パン戦が飽和状態になってきて 通常のパン戦にカネが回らなくなって
女子戦や記念やSG、ミッドナイトや 所謂“花興業”みたいなパン戦に流れてるのかも
554: 2023/02/02(木)00:44 ID:/VVvh+yo(1/2) AAS
うむ
555: 2023/02/02(木)00:44 ID:/VVvh+yo(2/2) AAS
うむ
556: 2023/02/02(木)06:19 ID:CmYuJpsi(1) AAS
枠なりマンネリ、展開マンネリ、選手相場マンネリ、配当3けた。飽きるわ。
ルーキーVS女とか、どう盛り上がるんだよ。駅伝みたいに、リレーで100周したら、ちょっとは買ってやる。
557: 2023/02/02(木)07:26 ID:fDg3DSZS(1) AAS
ボートピアの閉鎖って時期尚早の釧路とコロナの習志野くらいか
オートも新潟は時期尚早だった
558: 2023/02/02(木)07:33 ID:c27PNTUK(1) AAS
そろそろボートも民間というドーピングに手を出す時期に来たかな
後はミッドをしっかり23時半までやる

他の公営に流れてる金を奪い返さないと
世の中の商売は同業間の中では結局限られたパイの奪い合いなのだから
559: 2023/02/02(木)08:15 ID:enPBn1gm(1) AAS
>>550
一昔前の競輪みたいな傾向だな
続くと危ないよグレードレースや記念だけ売れるのは
今はチャレンジ戦でもミッドナイトやモーニングで売れるしこのクラスの選手馴染みができたりで施行的には安い人件費で売れるしみたいなコンテンツ作ってようやくトレンド変わってきたが
1-
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.500s*