[過去ログ] 装束について語るスレ (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214(1): 2007/06/01(金)20:08 AAS
>たとえば師匠1人に弟子5人。
>そんな縫製所で、どんな企業努力をすればいいのか教えてもらえませんか?
弟子クビにして海外に縫製発注。
縫製スクール開講して弟子無給どころか授業料取る。
伝統芸能だから無形文化財だからと税金投入のツテ探して持ってくる。
245(1): 名無しさん@京都板じやないよ 2007/06/02(土)03:09 AAS
読んでて疑問に思ったのは
>>181
>しかし神職等大口需要がある。一般の男物和服よりも売れているくらいだし。
一般よりも売れている?根拠はどこから?
>>185
>装束店も競争相手がいない
んなこたーないのだが
>>188
>何かと後付けの理由を付けて値上げすればそれで食える。
競争相手がいるので消費者は安い方へ逃げるわけだが?
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*