[過去ログ] 装束について語るスレ (979レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245
(1): 名無しさん@京都板じやないよ 2007/06/02(土)03:09 AAS
読んでて疑問に思ったのは
>>181
>しかし神職等大口需要がある。一般の男物和服よりも売れているくらいだし。
一般よりも売れている?根拠はどこから?
>>185
>装束店も競争相手がいない
んなこたーないのだが
>>188
>何かと後付けの理由を付けて値上げすればそれで食える。
競争相手がいるので消費者は安い方へ逃げるわけだが?
省16
247
(2): 2007/06/02(土)03:27 AAS
>>245
>>装束店も競争相手がいない
>んなこたーないのだが
いや実際各店価格がほとんど同列で他店と差別化している店はないよ。
暗黙の了解で価格調整してる。値下げ合戦が起こらないようにしてるんだよ。
>競争相手がいるので消費者は安い方へ逃げるわけだが?
その業界最安値の店を教えてくれ。これからはそこで買うから。
>原価っていくらなの?もしかして材料費のこと?
小売りに上がって来るときの値段じゃないか?
持ち物なんか原価2千円を1万円〜1万数千円で売るって話を聞いたぞ。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s