[過去ログ] 【巡拝】全国一の宮巡り【歴史】Part3 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 2011/01/28(金)20:34 AAS
隠岐までわざわざ行って一つだけってんじゃ寂しかろ。
189: 2011/01/29(土)14:15 AAS
島前〜島後の船便だってそうあるわけじゃないしな
東京から2泊3日で隠岐2つ回るのは厳しい

洲崎神社に電話したが不在で愛宕神社にかけてみたが、
朱印対応者の自宅にかけてくださいとのこと
190: 2011/01/29(土)23:30 AAS
由良比女はイカの朱印が素敵
水若酢は気持ちの良い字を書いてくれる
一宮ではないけど、玉若酢命神社でも御朱印貰えたよ
隠岐は流刑地としての歴史を見学することもできるし、一宮以外の見所はたくさんあるよ
191
(1): 2011/01/30(日)19:59 AAS
隠岐で宿泊だと一人じゃ高くなりそうなのが難点だなぁ。
イカのご朱印は魅力的ですね。
192
(2): 2011/01/31(月)19:05 AAS
>191

昨年の5月に隠岐に一人で1泊しました。
島後の隠岐プラザホテルで、金曜日、食事なしで8,925円でした。
西郷港に近くて、食事するとこも近くにあって便利でした。
何より、次の日の朝早くに島前に行けて、観光船で島前を一周して、由良比女神社行って、17:00位に松江に帰れました。
烏賊の朱印は逆さのようでしたが、あれで合ってるんだろうなあ。
烏賊の看板もイカしてます。

参考までに。
193: 2011/01/31(月)21:25 AAS
>>192
詳しい隠岐情報アリガト。m(__)m
宿泊費1万以下ならな予算内です。

由良比女のご朱印検索してイカを確認しました。
カワイイですね〜逆さなのがまたお洒落、イカしたイカ看板も楽しみです。
ただ、いつになったら行けるかなぁ、遠いのでお金と時間が最大の問題だ。。

あの辺りだと白イカが特産ですよね。
3年前に白兎海岸で食べたい活き白イカの刺身とゲソの天ぷらは絶品だったな。
隠岐に行ったらまた食べよう。
194: 2011/01/31(月)21:31 AAS
>>192
自分も5月の連休中に隠岐行ったよ
水若酢神社の例大祭の日で、島中の神社の氏子が行列を成して集まってきてた
由良比女神社のイカ印はあれで正しい向きだと思うよ
神社周辺のマンホールの蓋にはイカが描かれているね
次に行くときはイカ寄せの季節に行きたいなあ
195: 2011/01/31(月)22:12 AAS
由良比女神社って電話確認必須ですか?
196: 2011/02/01(火)21:18 AAS
新田神社は山の上でしかも境内に墓があるんだね。
197: 2011/02/01(火)22:57 AAS
由良比女神社と後醍醐配流所はまた別の島だしなぁ
壱岐も神社だけでなく遺跡や博物館も見たい。
ネット旅行社でホテル検索すると隠岐、壱岐、対馬でシングル一万以下の部屋は意外とある。
隠岐は島前、島後ともホテルはある。
一人だと旅行社のパックは使えないな。

それはそうと霧島近くの鹿児島神宮は灰だらけだろうか。
198: 2011/02/02(水)06:50 AAS
霧島東神社のある高原町は立ち入り禁止区域になったよ。
199
(1): 2011/02/02(水)08:06 AAS
隠岐空港は羽田直行便無いのね。
あれば行き易いんだけどな。
200: 2011/02/09(水)13:58 AAS
>>199

直行便はないけれど、私はサンライズ出雲という寝台列車で松江まで行って、松江から出雲空港にバスで行き、そこから飛行機に乗りました。
滅多に行かないローカル空港と、30人乗り位のちっさい飛行機というのも中々良い物でした。
ちなみに東京発22:00.松江着9:30、出雲空港発11:25、隠岐空港着11:55
寝台列車代が21000円程、飛行機代12000円程なのでちょっとお高いですけどね。
201
(1): 2011/02/09(水)21:51 AAS
サンライズ出雲は高いけどいーですよね、1回だけ乗ったことあります。
ちなみに蛇腹小判の一ノ宮ご朱印帳使っているのですが
墨が裏側に染みてしまっていたのに最近気付きました。
表面終了するチョット前から下敷き入れるようにはしてたけどかなりのページで裏移りしてしもーた。
しょうがないので書き置きのご朱印をいただいてペタペタはってます。
202: 2011/02/09(水)22:48 AAS
蛇腹の一宮御朱印帳ってやっぱりめちゃくちゃ分厚いの?
裏面を含めて何社分?
203: 2011/02/09(水)22:56 AAS
中村と桃に騙されるな。
桃はブログ閉じろよ。
204
(2): [201] 2011/02/09(水)23:24 AAS
>>201
今、数えたら120社分くらい書き込めそうです。
目視で一般的なご朱印帳の倍くらいの厚さはありそうです。
ページをパラパラめくっていたらスティックのりの香りが。。

諏訪大社みたく4社とか奥宮アリとか公にはカウントされていない
小野神社とか入れても十分足りそうです。
裏映りさえ気をつければ持ち運びにも便利なので使い易いですよー。
置いてある神社はあまり見かけませんけどね。
205
(1): 2011/02/14(月)01:35 AAS
>>204
回答ありがとう
小さい一の宮御朱印帳って情報が無さ過ぎて存在自体知られてないよね
俺も知らなくて大きいのを使ってるし
大きいのと小さいのと見比べて使い易さを考える機会が欲しかった
でも御朱印って、通常の御朱印帳のサイズに書いたものが一番バランス良いから小さい方を選んだろうなあ
206
(1): 204 2011/02/14(月)21:23 AAS
>>205
本当は大判の御朱印帳が欲しかったんですが
地元の一宮に小判蛇腹タイプしか置いてなかったんですよ。
何でも大判は売れないそーで返品したと言ってました。
最初のうちは大判に未練があったけど、旅行に出るときは
やっぱ小さいほうが楽なんで結果的なに良かったかな。
大判小判どちらもそれぞれ良さがあるもんね。
207
(1): 2011/02/15(火)00:43 AAS
>>206
小さいのはいくらした?
大きいのは3000円で高いから売れなかったのかな?
1-
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s