[過去ログ] 浄土真宗本願寺広島別院でしばき隊展 [転載禁止]©2ch.net (749レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: 2015/08/15(土)13:38 ID:8oNuZuCXd(1) AAS
大英帝国>>>>>>>>>>>>織田信長軍
であるから
マハトマ・ガンディー>>>>>>>>>>>>浄土真宗のあれこれ
654: 2015/08/15(土)15:38 ID:nQdPx3QZ0(6/17) AAS
不戦のガンジーと、大名と変わらない一向宗門。
ガンジーって、特定の宗教に拠っていたっけね。
なんで、宗教教団が戦争を自ら始めたか。
それ、カルトじゃねーの? ン?
歴史的はね。
655(1): 2015/08/15(土)16:04 ID:ZegIXcOO0(4/20) AAS
基本的な事を再確認しますが
一向宗とは何の団体を指す名称なのか
団体の公称なのか
一向一揆の呼称なら納得しますが、一向宗門(一向宗)という名称は漠然かつ
錯覚させやすい名称ですので、とりあえずwikiで引いてみて下さい。
ID:nQdPx3QZ0の方は結局、結論としては何を仰りたいのか。
とりあえず、その論点を先に明かして頂ければ話が進みやすいはず。
656: 2015/08/15(土)16:05 ID:nQdPx3QZ0(7/17) AAS
わたしは、他宗派ながら一向宗の動きには大きな意味があると認めている。
当たり前だろ。
反論を聞かせろよ。
657: 2015/08/15(土)16:39 ID:u4xCqpDnd(1) AAS
>>655
たずねるまでもなくここでは浄土真宗というものを指すと思うが
658: 2015/08/15(土)16:44 ID:nQdPx3QZ0(8/17) AAS
おかしな動きが面白い。俺は浄土教系信者ではないけど。
>一向宗とは何の団体を指す名称なのか
浄土真宗教団十教派全般だな。江戸時代でも、法然の教団をすらディスって
真宗とか厚かましく名乗っていたほどだ。
もちろん、話によっては変わるよ。君たちも分かっているように。
659: 2015/08/15(土)16:47 ID:nQdPx3QZ0(9/17) AAS
浄土真宗にとって、「真」とは何か。
仏教徒全般に説いてみろ。世界の仏教徒に。
ン?
660(1): 2015/08/15(土)17:02 ID:ZegIXcOO0(5/20) AAS
正式には浄土真宗となると一つの派を指します。全てのくくりでは真宗と言います。
一向宗とは正確には一向俊聖上人が創めた宗派を指します。
いわゆる本願寺系統の門徒が中心の加賀一向一揆に対し専修寺派門徒が
対峙対抗しておりますので真宗全体を指す意味にはなりません。
そもそも一向宗と自称していませんし否定しています。即ち俗称です。
>浄土真宗にとって、「真」とは何か説いてみろ
話の矛先がぶれていませんか?
そういう論点で白馬氏と議論を交わしていたように思えませんが?
論点を広げられては的を搾り切れません。
661(1): 2015/08/15(土)17:05 ID:fb5H+xzQd(1) AAS
A最優秀B優秀C普通D不可において優生学はABは残してCDは抹殺。
利己的遺伝子Aにおいて排除すべきはB、C、Dの順番。
利己的遺伝子Bにおいて排除すべきはA、C、Dの順番。
利己的遺伝子Cにおいて排除すべきはA、B、Dの順番。
利己的遺伝子Dにおいて排除すべきはA、B、Cの順番。
最も排除される順位が低いのは実は最劣等のDであるから利己的遺伝子の競争において優生学とは全く反対の結果となる。
おそらく理解しないままドーキンスに対する反論をそのまま引用したのだろうけど理解してないから自分へのブーメランにしかなってない。
知ったかぶりが過ぎてただの馬鹿以上に馬鹿っぽい。
662: 2015/08/15(土)17:13 ID:ZegIXcOO0(6/20) AAS
AA省
663: 2015/08/15(土)17:22 ID:nQdPx3QZ0(10/17) AAS
>>660-661
面白い。
大和本善寺の大峰山寺焼き打ちの動きは、アメリカちゃんの価値観に近いかもよ。
ちょっと、本気で自省したうえで、その歴史観を整理して書いてみたまえ。
664(1): 2015/08/15(土)17:29 ID:nQdPx3QZ0(11/17) AAS
AA省
665(2): 2015/08/15(土)17:36 ID:ZegIXcOO0(7/20) AAS
それならば大東亜戦争開戦で真珠湾で奇襲を仕掛けた動きは
その価値観に近いかもよ。
戦を初め奇襲した国民として本気で自省したうえで、その歴史観を
整理して書いてみたまえ。
ともなりますね。
666(1): 2015/08/15(土)17:38 ID:ZegIXcOO0(8/20) AAS
>>664
おや? つぶやきデスクトップおじさんの作者さんでしたか。
白馬氏ほど強烈な個性がなく、故にスレを盛り上げられず申し訳ない。
667: 2015/08/15(土)17:42 ID:nQdPx3QZ0(12/17) AAS
>>665
一仏教教団トップと、世俗の天下人たるべき政治支配層のトップ。
その違いくらいはわきまえるべきではないのかね?
本当に分からないのかね?
君たちは、世俗側のトップを邪魔しただけじゃないのか?
身の程をわきまえず。
668: 2015/08/15(土)17:44 ID:nQdPx3QZ0(13/17) AAS
>>666
ぼちぼちやろうや。
君の側は、腐女子程度の勢力しかない。
669(1): 2015/08/15(土)17:56 ID:ZegIXcOO0(9/20) AAS
>君たちは、世俗側のトップを邪魔しただけじゃないのか?
>身の程をわきまえず。
織田信長公支持者でありますか。
庶民・農民・民衆も力を有し始めた時代に社会構造の改変は
並大抵の事ではないでしょう。
社会の各種階層多くが抵抗勢力になる訳ですから。
ぼちぼちですか。
腐女子程度の勢力しかない。 ←イミフですが。
670(8): 2015/08/15(土)17:59 ID:HUwDNtOyd(1) AAS
>>665
その対比はそりゃさすがにどうかと思う。
浄土真宗は辞められるがその当時、日本人って辞められたの?
671(1): 2015/08/15(土)18:03 ID:ZegIXcOO0(10/20) AAS
浄土真宗から去る事は出来るが信の一念となったならばその信を捨てる事は
しないでしょう。なぜなら既に賜ったものだからです。
日本人の国籍から変える事は出来るでしょう。
日本に生まれ生きた心は捨てられなくとも。
672(2): 670 2015/08/15(土)18:08 ID:PJb2907Pd(1) AAS
>>671
> 浄土真宗から去る事は出来るが信の一念となったならばその信を捨てる事は
> しないでしょう。なぜなら既に賜ったものだからです。
改宗者、いますけど?
> 日本人の国籍から変える事は出来るでしょう。
第二次世界大戦前から敗戦にかけてそのような事例、ありました?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s