[過去ログ] 浄土真宗本願寺広島別院でしばき隊展 [転載禁止]©2ch.net (749レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25
(1): [hage] 2015/04/11(土)00:08:07.02 AAS
>>24
おぉっ! 露骨な政治的煽動、情報操作への協力呼びかけ!笑

アカハゲ浄土真宗の手口が露見!笑
81
(2): 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/04/19(日)17:02:08.02 AAS
>>77
 戦争協力なら、浄土真宗だけじゃ無う、自由主義神学派もじゃし、宗教自由主義派は、
戦時中の行為を恥じ、反省しとるよ。
>>79
左翼ユートピアンの山口県でも大分県でも真宗は浸透しとるけど、
迷信にとらわれず事物を判断出来る人間を作った要素は強いね。
まあ、福澤氏は、合理主義、理性主義の左翼啓蒙思想の方へ行って仕舞うたけど。
>>80
ありもせん歩兵部隊書いてもつまらんよ。呉のもんなら、西部は、広島第十一聯隊で、
東部は、福山第四十一聯隊に入営するよ。
170
(2): 2015/06/07(日)12:42:51.02 AAS
>>169
なんとなく想像はするが、どういう点が真宗=いい加減な似非仏教と言えるの?
356: 2015/07/18(土)09:24:44.02 ID:NZv9EZ7R0(2/5) AAS
話を脱線させたがってるのは見え見えだし、スレチの内容だし、そもそも
意味のない長文コピペだし。

浅はかにもこれで誤魔化せると思い込んでいるのが安定の白痴負け犬クオリティ。
388
(3): 2015/07/21(火)05:23:05.02 ID:PxEZOvAv0(1/4) AAS
>ほううや、あんたぁ国にも税金云う名前のカスリ取り拒否云うこたぁ脱税しよんかいのう。

どこをどう読めばこういう解釈にたどり着くものか。まあ白痴ちゃんの思考だからな。

>本気の殺し合い云うたぁ、一方的に弾圧しよんは信長じゃし、

白痴ちゃんは知らないようだけど、石山合戦の発端は、本願寺側と友好状態にあったはずの
織田軍が三好三人衆を攻略しようと摂津福島という石山本願寺の間近に陣取っていた時に始まった。

織田勢が石山本願寺に対して無警戒の状態で陣を敷いていたところに、本願寺側がだまし討ちを
することによってね。
しかも、ほぼ同時に起こった長嶋一向一揆では、信長の弟の信興が自害に追い込まれている。
事実は白痴ちゃんの勘違いとは真逆で、本願寺勢は一方的に織田軍をだまし討ちするような
どうしようもないクズ集団だったんだよ。
省11
418
(1): 2015/07/25(土)07:02:13.02 ID:MPMniAmX0(3/4) AAS
>矮小化して、世襲とかお公家の親戚関係に還元しても、

大谷家は、単に世襲だっただけなわけでもない。皇族レベルのものすごい大豪邸を
構えるほど贅沢をしまくり、戦前の政治にも食い込んで、首相の嫡子に嫁がせてさえいる。
なんでその状況を、こんな矮小化した表現で浅ましく誤魔化そうとするのかな?

白痴ちゃん、現実を直視しなさい。これまで白痴ちゃんは、

>しかも、浄土真宗に国政を動かせる権力も権威なんか無あし、(>>361

などという勘違いを振り回してこっちを罵倒してきたよね。既に白痴ちゃんの勘違いが
明らかになっている以上、開き直りは許されないよね?
省4
443
(2): 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/07/28(火)00:38:16.02 ID:KR+CoCHw0(1/4) AAS
>>429-430>>431-433
>「本願寺は「信長が本願寺を破却すると言ってきた」などという大嘘で門徒を煽って」
云うて誰の説か提示は結局出来んのかい。あんたの思い込みで捏造した云うことでええんか?
オウム真理教は、テロの対象を民間人にしたが、信長と本願寺側でどつちが、
より多く非戦闘員の民間人の殺害した思うとるんか?
戦前の日本が国家カルトの時代なら、浄土真宗やキリスト教の自由主義神学派も加担した
こたぁ否定せんが、日連宗とか国家神道の方が断然政治的カルト性が強かったこたぁ、都合が
悪りいせいで無視しよる、あんたの姑息さが可笑しいんよ。
河口慧海氏のチベット旅行記から引用した、チベット東部康巴(カムパ)人の懺悔じゃが、
 わしも含め広島人の懺悔も似たようなもんじゃが、プロテスタントの自由主義宗派信者にも、
省5
524
(1): 2015/08/02(日)07:16:31.02 ID:jlNmYdsE0(1/4) AAS
体で分からせた場合、確実に根に持つので、適当にあしらって手玉に取れ。どうせいつまでもごねるから、真面目に相手するのは無駄だ。
576: 2015/08/05(水)15:47:11.02 ID:JVQj24w90(8/8) AAS
武田信玄の快川禅師や今川義元の太原雪斎、毛利家の安国寺恵瓊、徳川家康の金地院崇伝のように、
禅宗の僧侶たちは有力者の政治顧問として地域安定を支えた。これが乱世における仏僧のあるべき姿だろう。

少なくとも、一向宗のごとく門主は諸大名と婚姻関係を結びまくり、門徒を兵に仕立てて大名やら他教団相手に
殺し合いやら焼き打ちやらをやらかすのは、どう見てもカルトそのものですありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s