[過去ログ] 浄土真宗本願寺広島別院でしばき隊展 [転載禁止]©2ch.net (749レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 2015/08/17(月)01:13 ID:MPj6TCaX0(1/8) AAS
改宗者、いますけど? の件ですが

宮澤賢治を挙げるよりも父宮澤政次郎を挙げた方が適時でしょう。
宮沢賢治は浄土真宗に深く関心は持ってはいましたが、門徒に加わった
という話は聞かず、ネット検索でもそのようには出てきません。
門徒未加入であり家柄や両親の意向にさえ気にせずばむしろ自由に
自らの信仰の道を選べる立場にあったとも言えます。

むしろ、父政次郎の方が門徒であり地域の世話役すらしていたと聞きます。
その彼が息子賢治の死後に日蓮宗(身照寺のよう)に改宗した訳ですから
有名な改宗者は父の方が適切でしょうね。 
勿論、教えの優劣で選び改宗したという話は聞きませんが。
714: 2015/08/17(月)02:15 ID:MPj6TCaX0(2/8) AAS
仏教には通じる理念「天上天下唯我独尊」がある。

一切衆生悉有仏性 〔涅槃経〕
すべて生あるものは、ことごとく仏となる可能性を有している。
716
(2): 2015/08/17(月)03:07 ID:MPj6TCaX0(3/8) AAS
浄土宗の開祖法然上人父の漆間時国は 預所の源内武者定明の夜討ちにあって
あえなく非業の最期をとげられました。ときには法然上人は九歳でした。

父時国は臨終の枕辺にいならぶ家族にむかって
「われこのきずいたむ。人またいたまざらんや。われこのいのちを惜しむ。人あに惜しまざらんや」
〜決して仇を討ってはいけない。仇は仇を生み、憎しみは絶えることがなくなってしまう〜
…それならばどうか、全ての人が救われる道を探し、悩んでいる多くの人々を救って欲しい…
717
(2): 2015/08/17(月)03:10 ID:MPj6TCaX0(4/8) AAS
生まれによって賤しい人となるのではない、
生まれによってバラモンとなるのではない。
行為によって賤しい人となり、
行為によってバラモンともなる。
719: 2015/08/17(月)03:52 ID:MPj6TCaX0(5/8) AAS
>>715のリンク
南妙法連華経⇒南"無"妙法蓮華経と大元が残念な誤植をしていますね。

他国の王のように聞こえる物を敬えというのは納得がいかないでしょうね。
実際は無形で無身体の法(性)と聞くのですが。法でみれば妙法なる蓮華経と
同位であるはずなのです。

〜日蓮宗に(一例として)改宗したからといって、アイヌ民族の方々が古来
からの伝統的な宗教観を重んじなくなったというのではなく、たまたま
お葬式のときに日蓮宗の坊さんが来て、導師を勤めるというだけの話〜

という独自のアイヌの宗教を捨てて新たな信仰に進んだ・・訳ではなく
実際は外には内地渡来の宗教(主に仏教)、内にアイヌ本来の宗教を守り続けた
省1
724
(1): 2015/08/17(月)08:55 ID:MPj6TCaX0(6/8) AAS
面白いリンク、感謝です。
朝に題目、夕に念仏とも申しますので比叡では。

それまでにない唯一独自の経解釈をされたので宗名もそれまでの地名や
教義文言を掲げた名ではなく、僧(人)名を掲げた宗名になっております。

自らを熱くするのが日蓮師の言う題目であり、
自らを冷ますのが法然親鸞両師の言う念仏だろうと解釈しております。

ただ、両者共通して抱えている問題はありますが。
728: 2015/08/17(月)20:13 ID:MPj6TCaX0(7/8) AAS
>>726
検索とご紹介、ご苦労さまです。
それに関しては既に把握していた事柄で。

723の事例と同じく、不幸を好転させたい思いが
道を改める結果に繋がったのでしょうね、現世利益として。
ともかく726のお二人と関連の方々が支え合い幸せになって
おられれば何よりと感じます。
729: 2015/08/17(月)20:15 ID:MPj6TCaX0(8/8) AAS
〜しかるに、親鸞が名字ののりたるを、法師にくければ袈裟さえの風情に
いといおもうによりて、たとい、かの聖教を山野にすつ、というとも
そのところの有情群類、かの聖教にすくわれて、ことごとくその益をうべし。
しからば衆生利益の本懐、そのとき満足すべし。
凡夫の執するところの財宝のごとくに、とりかえすという義、
あるべからざるなり。よくよくこころうべし」とおおせありき〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s