[過去ログ] 浄土真宗本願寺広島別院でしばき隊展 [転載禁止]©2ch.net (749レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115(6): 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/04/28(火)01:00 AAS
>>105
387 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/04/19(日) 01:10:37.92
民主主義国に生き残った共産主義者らは、反共キャラ演じ、権力を得る手段で 宗教右翼の
原理主義と一体化するんよ。ユートピアン同士じゃし。米国のトロツキー共産党系の新保守主義
ネオコンとかも。 アメリカの新保守主義茶会らのネオコンもユートピアン転向左翼じゃけぇのう。
外部リンク[html]:blog.nihon-syakai.net
ネオコンに、一番辛辣(しんらつ)な批判を浴びせるのは昔ながらの保守主義者だ。
故ニクソン大統頒の側近で、大統領選予備選にも出馬したことのある右派の評論家パット・
ブキャナン氏。「冷戦時代に民主党からの転向者を歓迎していたら、連中に共和党を乗っ
取られてしまった」と嘆く。
省15
116: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/04/28(火)01:15 AAS
>>105
>>115の上のブログの最後に、「本来、保守本流はモンロー主義(アメリカ孤立主義で非干渉と
いうことか。他国を民主化しようなどととおせっかいをするのは確かにリベラルの性格だ。
リベラル活動家が大衆運動に挫折した後、大衆を支配する思想を形作ってゆく。
なんとなく、日本の戦時体制を引っ張り、戦後アメリカの傀儡となった岸信介の系譜との
シンパシーを感じる。どちらもイデオロギーは反共であり、実現したかったのは運動の実現では
なく自身の私権だ。ヒヒ」
まあ、米国じゃ、ベトナム戦争までは、左派の民主党政権の時に戦争やりよったが、
ソ連トロツキー派共産党系新保守主義ネオコンに共和党が乗っ取られてからは、
右派の共和党が戦争屋になって仕舞うた。
省6
147(1): 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/05/07(木)00:35 AAS
>>146
共産党の出先機関云うてなんなら?>>115のネオコントロツキー派かそれらの子分の
ネット右翼の自民党サポーターズらのことか?
384(1): 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/07/21(火)00:54 ID:p08Ialc50(2/4) AAS
>>381
左翼と保守の定義なら再三云うとろうに。
>>13の136氏の引用で「神社界の多くは保守を謳っておりますが、肝心なことは「保守とは
歴史的 感覚を重視しつつ漸進的な改革を進める立場」ということです。 」
>>29の『【左派】
要約:「人間の理性によって理想社会を作ることが可能であるという立場」
・国家重視派:共産主義、国家社会主義、設計主義、マルクス主義、社会民主主義、ファシズム
・・・ ・国家要らない派:アナーキズム(無政府主義)、マルチチュード
【右派】
要約:「人間は不完全。人間の理性によって理想社会を作ることなど不可能であるという立場」
省15
502(1): 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/07/31(金)02:16 ID:z4YwVgkt0(5/6) AAS
>>492
>>115の「ネオコンに、一番辛辣(しんらつ)な批判を浴びせるのは昔ながらの保守主義者だ。
故ニクソン大統頒の側近で、大統領選予備選にも出馬したことのある右派の評論家パット・
ブキャナン氏。「冷戦時代に民主党からの転向者を歓迎していたら、連中に共和党を乗っ
取られてしまった」と嘆く。 」
アメリカ人が語る、アメリカ社会、戦争と将来
「日本のマスコミはアメリカ茶会(ティーパーティ)を保守派”草の根”組織として報道しています
が、実は、アメリカ茶会はロシアボルシェビキ(ソ連革命後の共産党)と 同じ様な革命組織です。」
と、ネオコン新保守主義は元来共産主義トロツキー派の疑似保守じゃけぇのう。
外部リンク[htm]:www.marino.ne.jp
省12
553(6): 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/08/04(火)02:10 ID:pHJaYLts0(3/5) AAS
>>549
>>115のアンドリュー・べースビッチ氏
「ネオコンは保守ではない。もともとは、米国では「冷戦リベラル」と 言われる左翼だ
ネオコンは、民主党から分派した人たちだ。 ほんとうの保守は、歴史に対する悲劇的な感覚を
持つ。歴史の進歩を簡単に信じない。人間は誤りやすい存在で、 その誤りをどう防ぐかという
ことを考える。また、政府は人間の自由を 侵す敵だと考える。しかし、いまネオコンが
やっているのは、米国的 価値観を外国に押しつけることだ。これは過激思想であり、
ユートピア思想だ。保守ではなく、左翼だ。 」
と、左翼の介入主義でベトナム戦争も湾岸戦争も起こったことを無視する独善読解力の無さ。
キッシンジャー氏については、
省14
583(1): 2015/08/06(木)10:58 ID:VyoA1eCrd(1) AAS
>>71
>>115
>>287
>>394
>>481
>>520
>>553
>>582
可能な限り出典も明記されているから少なくとも牛が貼り付けているブログよりまとも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*