[過去ログ] 【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第10社【荼枳尼天】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434(7): 2017/05/21(日)17:34 ID:V1LFQxD90(1/3) AAS
>>415
祭壇の前に椅子はあります。
証拠写真↓
画像リンク[jpg]:blog-imgs-36.fc2.com
画像リンク[jpg]:www.rokunamono.com
はい、レントーの嘘が完全にバレましたwww
俺も伏見稲荷で何度か祈祷してもらってるけど、
待合室なんて無かったし、「伊奈利」とかいう冊子も一切送られてきません。
豊川稲荷には待合室があるから、てっきり伏見にもあると思い込んだのだろうけど、
これでレントーが伏見稲荷に一度も行ったことがないのは明白だな。
436(1): 2017/05/21(日)17:36 ID:ZPIP24ROM(11/18) AAS
>>434
ヨウニン、そこは拝殿の中とは言わないぞ……
437(1): 2017/05/21(日)17:36 ID:6nFxz0MW0(16/38) AAS
>>434
これこれ
なんでレントー爺は「イスはない!」とか少し調べたら分かるような嘘ついたんだろーね
438: 2017/05/21(日)17:36 ID:aTUBHRFp0(1) AAS
>>434
あのさぁ、ほんとに行ったことあるの?
440(1): 2017/05/21(日)17:38 ID:SZnLf1T60(2/2) AAS
>>434
本殿横のとこじゃん
448(1): 2017/05/21(日)17:43 ID:6nFxz0MW0(19/38) AAS
>>445
そだよ?
明らかに>>434は本殿前の拝殿内部でイスに座ってご祈祷してるけど
479(2): 2017/05/21(日)18:10 ID:9egAsQNPd(10/18) AAS
>>456
そのレスで確信した
レントー、お前は一度も伏見稲荷に行ったことがないんだな
伏見稲荷のご祈祷で正座することなど一切無い
玉串も断ったままで捧げるのだ
何故ならばご祈祷を受ける本殿(=内拝殿)は床は石畳の地べただからだ
>>462
本殿と内拝殿は一体化していて同じ場所なんだよ
>>434の写真にあるように奥にお宮が5つ並んでいてそれが本殿で、お宮の前に祭壇があって、その手前にご祈祷を受ける人用の椅子が並んでる
椅子がないだの、待合室があるだの、正座して玉串捧げるだの、レントーの書いてることはことごとくウソだよ
省3
499(2): 2017/05/21(日)18:32 ID:9egAsQNPd(11/18) AAS
>>482
>>434の上のほうの写真に、祭壇と椅子の間のところに赤色の机か置いてあるのがわかる?
伏見稲荷の祈祷では玉串は立ったままであの赤色の机の上に置くんだよ
だからレントーの>>456の「正座だった」というウソは一度でも伏見稲荷で祈祷受けた人が見たら失笑するしかないんだよ
待合室があるとか、椅子がないとか、正座で玉串捧げるとか、祈祷受けたら季刊誌をタダで送ってくるとか、全部真っ赤な大嘘
試しに明日伏見稲荷の社務所に電話して「ご祈祷って地面に正座なんですか?ご祈祷の待合室ありますか?一度でも祈祷受けたら伊奈利を枚界送ってもらえるのですか?」って聞いてごらん
まあ常識で考えれば聞くまでもないけどね(笑)
>>478
おいこら、お前は「一度でも祈祷受けたら送ってくる」と断言していただろーが!
辻褄が合わなくなったらこっそり「前年に祈祷受けた人」に話をすり替えてんじゃねえぞ
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s